1:禿の月φ ★:2012/04/03(火) 00:08:12.47 ID:???P

日本での開幕2連戦のため、球団チャーター機で来日していた
シアトル・マリナーズのイチロー(38)。今回の来日は、弓子夫人(46)も同行した。
‘99年の結婚以来、イチローの活躍を陰で支えてきた
彼女だが、知られざる一面があるという。
「弓子夫人は今、シアトルで実業家として知る人ぞ知る存在です。
今では夫がいままでに稼いだ累計200億円を超えるとも言われる資金をバックに、
“実業家兼イチローの代理人”として、活躍しているんです」(アメリカ・シアトルの野球関係者)
7年前、夫妻は莫大な資金を管理する会社『IYI』を設立。
実質的に会社をまかされているのは弓子夫人だ。同時に、弓子夫人はシアトル郊外に
12億円とも言われる豪邸を購入。さらに直後、7億5千万円の豪邸を購入。
自分たちの住まいだけではなく、弓子夫人は不動産ビジネスにも乗り出していた。
その後も弓子夫人は、次々と投資用物件を購入している。
そして弓子夫人の女実業家としての凄腕は、不動産業者だけにとどまらない。
現在、彼女はシアトルで美容サロン『エン サロン』の経営にも力を入れているのだ。
「コースも充実していて、地元のセレブ女性を中心に流行っています。
彼女は、この店を起点に、美容サロンの全米展開まで考えているようです」
(在シアトルのジャーナリスト)
セレブなお客を集めるサロンも大繁盛。弓子夫人が手がける事業の大きさは、
夫の収入と同じく“超メジャー級だという。
「弓子さんが手がける不動産、美容サロン経営などのビジネスで動かしている金額は、
合計100億円規模にのぼるといわれます」(前出・ジャーナリスト)
ソース:女性自身[光文社女性週刊誌]
http://jisin.jp/news/2534/3816/
6:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:10:33.90 ID:c7A/6RKT0
そんなにお金稼いでどうすんの?
10:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:12:46.60 ID:0sQqRsQb0
普通に散財してるだけに思えるけど
まあ勝ち組やね

日本での開幕2連戦のため、球団チャーター機で来日していた
シアトル・マリナーズのイチロー(38)。今回の来日は、弓子夫人(46)も同行した。
‘99年の結婚以来、イチローの活躍を陰で支えてきた
彼女だが、知られざる一面があるという。
「弓子夫人は今、シアトルで実業家として知る人ぞ知る存在です。
今では夫がいままでに稼いだ累計200億円を超えるとも言われる資金をバックに、
“実業家兼イチローの代理人”として、活躍しているんです」(アメリカ・シアトルの野球関係者)
7年前、夫妻は莫大な資金を管理する会社『IYI』を設立。
実質的に会社をまかされているのは弓子夫人だ。同時に、弓子夫人はシアトル郊外に
12億円とも言われる豪邸を購入。さらに直後、7億5千万円の豪邸を購入。
自分たちの住まいだけではなく、弓子夫人は不動産ビジネスにも乗り出していた。
その後も弓子夫人は、次々と投資用物件を購入している。
そして弓子夫人の女実業家としての凄腕は、不動産業者だけにとどまらない。
現在、彼女はシアトルで美容サロン『エン サロン』の経営にも力を入れているのだ。
「コースも充実していて、地元のセレブ女性を中心に流行っています。
彼女は、この店を起点に、美容サロンの全米展開まで考えているようです」
(在シアトルのジャーナリスト)
セレブなお客を集めるサロンも大繁盛。弓子夫人が手がける事業の大きさは、
夫の収入と同じく“超メジャー級だという。
「弓子さんが手がける不動産、美容サロン経営などのビジネスで動かしている金額は、
合計100億円規模にのぼるといわれます」(前出・ジャーナリスト)
ソース:女性自身[光文社女性週刊誌]
http://jisin.jp/news/2534/3816/
6:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:10:33.90 ID:c7A/6RKT0
そんなにお金稼いでどうすんの?
10:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:12:46.60 ID:0sQqRsQb0
普通に散財してるだけに思えるけど
まあ勝ち組やね
5:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:10:11.56 ID:XBWJbHFi0
いいから二世を産んでくれ
11:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:12:52.22 ID:j3JjW/660
子供いないからそんなに金稼いでも意味なくね?
13:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:13:00.37 ID:FxaaR+UrO
イチローの遺伝子を残せなかった罪は重い
イチローは若い愛人でもなんでもいいから遺伝子を残すべき
248:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:19:10.78 ID:+bMcv4wt0
>>13
長嶋茂雄の子供は優れていたか?
野村克也の子供は優れていたか?
優秀な選手の子供が優秀とは限らないよ
258:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:25:45.90 ID:vaKrX7igO
>>248
隔世遺伝って知らないの?
17:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:13:37.32 ID:5yPDcI8I0
米国のバブルが弾けたら
面白いことになりそうだなw
18:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:13:38.82 ID:jYoVL15h0
イチローは子供好きじゃないのかな
20:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:13:58.99 ID:bQYXi25a0
サブプライムの荒波を上手く乗り越えたのか
21:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:14:43.39 ID:RhF3sYLG0
金もう要らんだろw まぁ子供も居ないし暇なんだろうな
25:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:15:12.56 ID:vO1ibngI0
「いくら使った」じゃなくて「いくら稼いだ」で記事にしろよ
使うだけなら馬鹿でもできるぞw
27:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:15:41.13 ID:Gtaepum10
ビバリーヒルズにも投資用に家持ってたな
中田じゃあるまいしイチローが不動産投資するタイプか?
と疑問だったがそういうことか
28:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:15:54.01 ID:QFUesi1a0
川崎「キィィィィィッ!!」
30:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:16:06.71 ID:Eq5w3oLo0
こういうのって最後はろくな事にならないからなぁ
リーマンみたいなのが直撃したらどうするんだよ・・・
32:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:16:26.59 ID:sOPR6tLE0
まあアメリカナイズが進んじゃうと養子もらうかもね。
33:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:16:37.15 ID:f3yXDufHO
はっきりいって何も手を出さずいたほうが良いと思う
40:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:17:48.45 ID:S8xm7Wwy0
DNAの件は兄ローに託した
41:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:18:05.24 ID:ZpR/4XN0I
なんで子供作らないんだろうか…
貴重な遺伝子なのに
49:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:19:09.69 ID:sOPR6tLE0
>>41
作らないのかできないのかは当事者にしかわからない。
44:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:18:23.57 ID:1Q6RVb0+0
イチローあってこその事業だろが。
テメーの土台じゃねえから、んなもん紙一重なんだよ。
結果、失敗に決まってる。
しかし、よく許したな・・。
46:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:18:29.26 ID:ctKJVHcnO
不動産は確実そうに見えてリーマンショックみたいの起きたら全部するぞ
48:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:18:36.84 ID:yzVRSf9G0
何もしないでも遊んで暮らせるのに
趣味に金使えばいいじゃん
失敗したら小室みたいになっちゃうよ
52:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:19:40.26 ID:TRKeB9840
この不景気に不動産投資で利益出せるものなのか
62:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:21:56.03 ID:giDoLs7d0
たしかにイチローの遺伝子を残すためなら、
江戸時代の大奥制度も許されるわw
63:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:21:57.87 ID:wJCZej8A0
これ溶けてるんじゃねえのかw
64:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:22:01.33 ID:Lo8aLClt0
事業は怖い
いい時はいいけどしくじると全部パァ
十分金あるんだし止めといた方が賢明
65:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:22:16.14 ID:rL/MT6ly0
こういうのヤバいと思うんだよね
イチローが負債かかえて破産状態とかになったら正直悲しい
72:キョロ:2012/04/03(火) 00:23:33.53 ID:wvKtFm+eO
莫大な資産遺しそうだけど
優秀なDNAのイチローの子孫遺してくれよ
79:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:24:46.47 ID:w12tt4EL0
育児もないし、仕事したいんだろ
83:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:26:18.35 ID:s8845Tub0
年商100億円の大実業家と紹介されたが
実は赤字経営でしたってことにならんようにな
90:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:29:39.53 ID:VGqMiHIO0
ノリさんの嫁も実業家だったな
92:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:29:45.50 ID:ygqlp9rf0
わりと高給取りの技術系サラリーマンの奥さんにこーいう人居るよね
町はずれにある健康サロンみたいなトコのオーナーが大抵その手の人
103:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:31:43.10 ID:FOGV/aFLP
不動産つったってイチロー夫妻にとって12億の家なんて
俺らにとっての家賃5万円のアパートくらいの感覚だろ
104:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:32:36.15 ID:vvYjiZjR0
100億稼いだじゃなく動かしているっていうのが肝だなw
105:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:32:42.53 ID:ehf7Dk5j0
イチローの今の給料も全部貰っているわけじゃないんだぜ
分割で利子がついて50才60才で貰えるようにしている。
しかも引退後はメジャーの年金も入ってくる。
112:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:34:25.73 ID:w/VCexopO
そりゃあ賢い上に潤沢な資金があったら黙っておとなしくしてる訳がないよな。
113:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:34:46.14 ID:MCWBx54Z0
さらに凄い資産家に遊ばれて食われて終わるよw
118:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:36:32.60 ID:/KbpQDRw0
でもまぁ、不妊との戦いで精神的に相当疲れてるだろうし
財テクがストレス解消になってる部分もあるだろうな。
有名人の妻はいろいろ大変だよ
125:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:38:09.64 ID:MXoG5Xdx0
まあ30億あれば何もしないで一生安泰だから、
それ以上の余剰金は使ってもらうに限るけど、
日本でも使ってくれよって言いたいわw
141:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:42:51.81 ID:qjHD6CGdO
アメリカって不動産余っているんでしょ
売れなそう
旦那の金なんだから貯金しておけよ
143:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:43:03.45 ID:DDQpK/C50
イチローにカレー作ってるだけかと思ってた
子供いないし金はあるんだから、投資はしないほうがいいぞ
何もしないでも、一生遊んでくらせる
あの世に金は持って行けない
146:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:43:41.03 ID:LKObZxZF0
これ大損してるでしょ
今のアメリカ
152:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:45:27.72 ID:uyiyRDyl0
これで破産したら面白いのに
158:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:46:57.27 ID:+UKzE3AE0
>>152
借り入れてなきゃさすがに破産はないと思う。
不動産も二束三文で売却してすってんてんってのがありえそうなシナリオかな?(笑)
161:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:47:23.00 ID:CEOsGvIQP
元手はあるとはいえ事業に失敗して借金を背負いこんだ
イチローが必死の金策に走りまわるようになったら悲しいな
170:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:49:39.45 ID:NJCkNLQe0
イチローの人生計画が怖い
171:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:51:10.62 ID:yTHKby660
20億稼ぐ旦那が居るんだから余裕過ぎる、強くてニューゲーム状態だろ
180:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:55:23.90 ID:CvQ8KS1s0
あかんでー。イチローの年俸がいくら破格でも、
ビジネス資金としてみたらたがが知れてる。
経済状況がひっくり返ったら、無一文やで。
186:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:57:31.81 ID:DDQpK/C50
俺なら不動産は買わないな
維持費が大変だし、年数経つほど価値は下がる
自宅を豪華にして、半分は貯金、残りでマイクロソフトと
アップルの株買う+ゴールドマンに運用してもらう
224:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:09:59.62 ID:HWPAsSJc0
>>186
不動産の性質が日米で違う。
年数経過の割には価値低下が少ない。
あと不動産バブルの始まりあたりからアメリカに住んでいたけど、
アホを騙すための不動産投資のビジネスモデルが出来上がっていて
バンバン番組でやってた。不動産に対する投資熱がかなりあったから
市場もそれなりに作られていたはず。
230:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:12:15.51 ID:STE/bYVr0
>>224
エリアによるよ
高級住宅地は古いほど良いって傾向にあるけど
そうでもないエリアの家はそもそも作りがちゃちなこと多いから
更地にして建てなおしちゃったほうが良い傾向も多い
どうせ新しい家も安いからね
190:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:58:43.94 ID:bM+Tm2/I0
種が悪いのが苗床が悪いのか
どっちなんだ
208:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:04:51.06 ID:C8ozCaHqO
>>190
日本三大種なしを知らんのか。
イチロー、古田、武豊。才能を残せないのが残念でならない。
196:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:00:32.29 ID:zi7lknB6O
今なら40代後でもまれに産む人もいるだろ。
200:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:02:26.23 ID:yaU0aYyL0
イチローは離婚しないトコが偉いわ。
206:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:04:37.05 ID:bHZ/KkrjP
側室を送り込むしかねえ。
夫人は事業のほうに集中させとえばバレない。
227:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:10:38.53 ID:qjX7N7wFP
遊んで暮らせるのになんでそんなことするんだろ
イチローの飯作って日がな一弓と遊んでるほうが幸せじゃん
233:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:12:37.89 ID:ylBfQ09I0
>>227
女子アナのプライドの高さ舐めんなよ
244:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:18:17.33 ID:FxDt5lS10
イチローって金を人に任せるイメージなかったわ
なぜか応援したくなったw
250:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:21:03.05 ID:rjq/vny+0
お前らは人の子供の前に自分の結婚心配しろよ
いいから二世を産んでくれ
11:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:12:52.22 ID:j3JjW/660
子供いないからそんなに金稼いでも意味なくね?
13:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:13:00.37 ID:FxaaR+UrO
イチローの遺伝子を残せなかった罪は重い
イチローは若い愛人でもなんでもいいから遺伝子を残すべき
248:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:19:10.78 ID:+bMcv4wt0
>>13
長嶋茂雄の子供は優れていたか?
野村克也の子供は優れていたか?
優秀な選手の子供が優秀とは限らないよ
258:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:25:45.90 ID:vaKrX7igO
>>248
隔世遺伝って知らないの?
17:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:13:37.32 ID:5yPDcI8I0
米国のバブルが弾けたら
面白いことになりそうだなw
18:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:13:38.82 ID:jYoVL15h0
イチローは子供好きじゃないのかな
20:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:13:58.99 ID:bQYXi25a0
サブプライムの荒波を上手く乗り越えたのか
21:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:14:43.39 ID:RhF3sYLG0
金もう要らんだろw まぁ子供も居ないし暇なんだろうな
25:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:15:12.56 ID:vO1ibngI0
「いくら使った」じゃなくて「いくら稼いだ」で記事にしろよ
使うだけなら馬鹿でもできるぞw
27:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:15:41.13 ID:Gtaepum10
ビバリーヒルズにも投資用に家持ってたな
中田じゃあるまいしイチローが不動産投資するタイプか?
と疑問だったがそういうことか
28:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:15:54.01 ID:QFUesi1a0
川崎「キィィィィィッ!!」
30:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:16:06.71 ID:Eq5w3oLo0
こういうのって最後はろくな事にならないからなぁ
リーマンみたいなのが直撃したらどうするんだよ・・・
32:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:16:26.59 ID:sOPR6tLE0
まあアメリカナイズが進んじゃうと養子もらうかもね。
33:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:16:37.15 ID:f3yXDufHO
はっきりいって何も手を出さずいたほうが良いと思う
40:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:17:48.45 ID:S8xm7Wwy0
DNAの件は兄ローに託した
41:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:18:05.24 ID:ZpR/4XN0I
なんで子供作らないんだろうか…
貴重な遺伝子なのに
49:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:19:09.69 ID:sOPR6tLE0
>>41
作らないのかできないのかは当事者にしかわからない。
44:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:18:23.57 ID:1Q6RVb0+0
イチローあってこその事業だろが。
テメーの土台じゃねえから、んなもん紙一重なんだよ。
結果、失敗に決まってる。
しかし、よく許したな・・。
46:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:18:29.26 ID:ctKJVHcnO
不動産は確実そうに見えてリーマンショックみたいの起きたら全部するぞ
48:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:18:36.84 ID:yzVRSf9G0
何もしないでも遊んで暮らせるのに
趣味に金使えばいいじゃん
失敗したら小室みたいになっちゃうよ
52:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:19:40.26 ID:TRKeB9840
この不景気に不動産投資で利益出せるものなのか
62:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:21:56.03 ID:giDoLs7d0
たしかにイチローの遺伝子を残すためなら、
江戸時代の大奥制度も許されるわw
63:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:21:57.87 ID:wJCZej8A0
これ溶けてるんじゃねえのかw
64:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:22:01.33 ID:Lo8aLClt0
事業は怖い
いい時はいいけどしくじると全部パァ
十分金あるんだし止めといた方が賢明
65:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:22:16.14 ID:rL/MT6ly0
こういうのヤバいと思うんだよね
イチローが負債かかえて破産状態とかになったら正直悲しい
72:キョロ:2012/04/03(火) 00:23:33.53 ID:wvKtFm+eO
莫大な資産遺しそうだけど
優秀なDNAのイチローの子孫遺してくれよ
79:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:24:46.47 ID:w12tt4EL0
育児もないし、仕事したいんだろ
83:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:26:18.35 ID:s8845Tub0
年商100億円の大実業家と紹介されたが
実は赤字経営でしたってことにならんようにな
90:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:29:39.53 ID:VGqMiHIO0
ノリさんの嫁も実業家だったな
92:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:29:45.50 ID:ygqlp9rf0
わりと高給取りの技術系サラリーマンの奥さんにこーいう人居るよね
町はずれにある健康サロンみたいなトコのオーナーが大抵その手の人
103:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:31:43.10 ID:FOGV/aFLP
不動産つったってイチロー夫妻にとって12億の家なんて
俺らにとっての家賃5万円のアパートくらいの感覚だろ
104:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:32:36.15 ID:vvYjiZjR0
100億稼いだじゃなく動かしているっていうのが肝だなw
105:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:32:42.53 ID:ehf7Dk5j0
イチローの今の給料も全部貰っているわけじゃないんだぜ
分割で利子がついて50才60才で貰えるようにしている。
しかも引退後はメジャーの年金も入ってくる。
112:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:34:25.73 ID:w/VCexopO
そりゃあ賢い上に潤沢な資金があったら黙っておとなしくしてる訳がないよな。
113:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:34:46.14 ID:MCWBx54Z0
さらに凄い資産家に遊ばれて食われて終わるよw
118:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:36:32.60 ID:/KbpQDRw0
でもまぁ、不妊との戦いで精神的に相当疲れてるだろうし
財テクがストレス解消になってる部分もあるだろうな。
有名人の妻はいろいろ大変だよ
125:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:38:09.64 ID:MXoG5Xdx0
まあ30億あれば何もしないで一生安泰だから、
それ以上の余剰金は使ってもらうに限るけど、
日本でも使ってくれよって言いたいわw
141:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:42:51.81 ID:qjHD6CGdO
アメリカって不動産余っているんでしょ
売れなそう
旦那の金なんだから貯金しておけよ
143:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:43:03.45 ID:DDQpK/C50
イチローにカレー作ってるだけかと思ってた
子供いないし金はあるんだから、投資はしないほうがいいぞ
何もしないでも、一生遊んでくらせる
あの世に金は持って行けない
146:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:43:41.03 ID:LKObZxZF0
これ大損してるでしょ
今のアメリカ
152:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:45:27.72 ID:uyiyRDyl0
これで破産したら面白いのに
158:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:46:57.27 ID:+UKzE3AE0
>>152
借り入れてなきゃさすがに破産はないと思う。
不動産も二束三文で売却してすってんてんってのがありえそうなシナリオかな?(笑)
161:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:47:23.00 ID:CEOsGvIQP
元手はあるとはいえ事業に失敗して借金を背負いこんだ
イチローが必死の金策に走りまわるようになったら悲しいな
170:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:49:39.45 ID:NJCkNLQe0
イチローの人生計画が怖い
171:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:51:10.62 ID:yTHKby660
20億稼ぐ旦那が居るんだから余裕過ぎる、強くてニューゲーム状態だろ
180:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:55:23.90 ID:CvQ8KS1s0
あかんでー。イチローの年俸がいくら破格でも、
ビジネス資金としてみたらたがが知れてる。
経済状況がひっくり返ったら、無一文やで。
186:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:57:31.81 ID:DDQpK/C50
俺なら不動産は買わないな
維持費が大変だし、年数経つほど価値は下がる
自宅を豪華にして、半分は貯金、残りでマイクロソフトと
アップルの株買う+ゴールドマンに運用してもらう
224:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:09:59.62 ID:HWPAsSJc0
>>186
不動産の性質が日米で違う。
年数経過の割には価値低下が少ない。
あと不動産バブルの始まりあたりからアメリカに住んでいたけど、
アホを騙すための不動産投資のビジネスモデルが出来上がっていて
バンバン番組でやってた。不動産に対する投資熱がかなりあったから
市場もそれなりに作られていたはず。
230:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:12:15.51 ID:STE/bYVr0
>>224
エリアによるよ
高級住宅地は古いほど良いって傾向にあるけど
そうでもないエリアの家はそもそも作りがちゃちなこと多いから
更地にして建てなおしちゃったほうが良い傾向も多い
どうせ新しい家も安いからね
190:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:58:43.94 ID:bM+Tm2/I0
種が悪いのが苗床が悪いのか
どっちなんだ
208:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:04:51.06 ID:C8ozCaHqO
>>190
日本三大種なしを知らんのか。
イチロー、古田、武豊。才能を残せないのが残念でならない。
196:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:00:32.29 ID:zi7lknB6O
今なら40代後でもまれに産む人もいるだろ。
200:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:02:26.23 ID:yaU0aYyL0
イチローは離婚しないトコが偉いわ。
206:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:04:37.05 ID:bHZ/KkrjP
側室を送り込むしかねえ。
夫人は事業のほうに集中させとえばバレない。
227:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:10:38.53 ID:qjX7N7wFP
遊んで暮らせるのになんでそんなことするんだろ
イチローの飯作って日がな一弓と遊んでるほうが幸せじゃん
233:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:12:37.89 ID:ylBfQ09I0
>>227
女子アナのプライドの高さ舐めんなよ
244:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:18:17.33 ID:FxDt5lS10
イチローって金を人に任せるイメージなかったわ
なぜか応援したくなったw
250:名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:21:03.05 ID:rjq/vny+0
お前らは人の子供の前に自分の結婚心配しろよ

ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子
普通に元本保証の金融商品買っておくだけで年に数%の利子で自然に金が増える。税金対策として会社作って店経営とか(赤字でもOK)ってのは常識。
結局すごいのはイチローです。