1:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/04/01(日) 22:21:49.66 ID:???0
WS000072

東京電力は1日から企業向けなどの電気料金を値上げしましたが、
茨城県大洗町の水族館では一方的な値上げは納得できないとして、
東京電力と引き続き契約するものの値上げ分の支払いは拒否する方針です。

茨城県大洗町にある「アクアワールド・茨城県大洗水族館」は、
サメやマンボウなど600種類余りの魚を飼育しています。
水槽の温度管理や、ろ過装置を24時間動かすため、大量の電力を使い、
年間の電気料金はおよそ1億3000万円になります。
東京電力とのこれまでの契約は3月31日で終わり、今月以降はおよそ20%、
年間の料金にして2600万円余りの値上げを求めてきたことから、
水族館では、民間の電気事業者との契約を検討しました。

しかし、いずれも供給が追いつかないとして契約できず、
東京電力と1日から引き続き契約することになりました。
水族館には、首都圏各地などからおよそ100万人が訪れていましたが、
震災で被害を受けたことや原発事故の影響などもあって、
昨年度の入場者は例年の7割ほどに落ち込みました。
水族館は厳しい経営状況のなか、一方的な値上げは納得できないとして、
値上げ分については請求が来た時点で支払いを拒否する方針です。

大洗水族館の河原井忠男館長は、「万一、電気が止められると生き物が
死んでしまうので東京電力と契約を結びましたが、
一方的な値上げで納得できません。値上げ分については
支払うつもりはありません」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120401/t10014127231000.html


6:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:23:53.96 ID:0rxGgypi0
東電、空気読んで、ちゃんと止めろよ。
で、生物全滅で非難囂々でよろしく。


7:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:24:30.53 ID:7zUTCmlgO
後の東電大恐慌の始まり

10:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:25:37.21 ID:z2UEBgIf0
他の企業はどうすんの?
続くところはないの?


13名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:25:59.61 ID:ZiK1SVx30
水族館の電気を止めたら、
東電への批判は凄いことになりそ。


55:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:44:56.96 ID:XM2Z/KY00
>>13
放射のばら撒いても平気な会社だぞ。
水族館の電気止めて魚殺すぐらい朝飯前。


17:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:28:07.52 ID:GCTofBqsO
生き物の命に関わるだけに心配になるわ(´・ω・`)


21:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:29:18.70 ID:bDkIEmF80
水槽をプカプカ魚類の死骸が漂っている
イメージを想像するような報道だけど、そういう事態にはならないのだろうな。


23:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:29:59.01 ID:ug1oud6S0
東電以外の事業者はいないの?
早く電話回線みたいに電力線を自由化してほしい


24:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:30:14.09 ID:Afm1/+hA0
ガンガレ。
闘うことが大事。黙認するな。ガンガレ~


25:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:30:38.42 ID:3JKyUjWn0
人の命すらどうとも思ってないくらいだから
動物の命なんて気にせず奪うだろ。


26:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:30:43.67 ID:+UiYYJA70
水族館のいいとこ取りだなwww
背水の陣おもすれーw


27:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:31:12.90 ID:FPb+bGho0
利権層は国民をなめてる


29:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:33:44.10 ID:kUCSI45V0
他の電力会社も原発止めてるけど、コスト圧縮して値上げしないからな
出来ないのは東電だけ


33:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:35:15.85 ID:7iGtJ3oPO
ここの水族館楽しいよね


37:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:36:51.49 ID:MqMIqAr00
国土、国体を汚し
さらに経済を破壊していく東電


40:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:38:21.32 ID:jNBnyPdy0
水族館にはペンギンもいるんだぞ


43:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:39:13.53 ID:B49sOXT90
国は東電社員と家族だけ2割税金上げろよ
で、拒否したら国外追放な


47:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:40:52.78 ID:7OQIlNec0
茨城も汚染酷いからな


50:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:42:50.65 ID:/AUgsnKk0
これもし電気とめて魚死んだら東電終わると思う


52:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:43:04.59 ID:mpMwkOhs0
人だけじゃ飽き足らず動物までっすか?東電さん


57名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:46:06.36 ID:cdxd5GcJO
東電の反応が見物だな
館長がんばれ超がんばれ


63:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:49:04.39 ID:aiM9Zb580
もし、これで電気止めて生き物が大量に死んだら、
間違いなくどこの新聞、テレビでも大々的に取り上げる大問題になるな
支払い拒否、頑張れとしか言えない


68:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:53:08.96 ID:b0Mhts/h0
工場は売り上げが減るだけだが、水族館だと生物が死滅する
止められるわけ無いと高をくくっての支払い拒否か
まるでどこかで見た光景だ


69名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:53:31.90 ID:PlDkjY/x0
これで魚が大量に死ぬように電気を止めたら、
東電は完全に悪の烙印を押される
やるならやってみな
日本人は一度火がついたら止められないぜ


70:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:54:09.91 ID:2eq8btGg0
さかな死んでしまうん?


77:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:56:16.22 ID:PlDkjY/x0
人間の盾ならぬ魚の盾
ちなみに俺は茨城県民でこの水族館にも何度も行った
とても良い水族館で本当に素晴らしい水族館だよ


81:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:58:11.19 ID:nrxpvy1U0
東電はもうとめられない


91名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:01:26.48 ID:Wilc9bTU0
火力発電の燃料代考えたら値上げは当然だろ
負担しない、てめえの分は誰が負担すると思ってんだ
原発事故を口実に自分のところは値上げ分の電気代を払わないとかふざけんな
社員の給料を上げるわけでもなく、金儲けばかり考えてんじゃねえぞ


101:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:08:07.07 ID:An/I78AwO
>>91
東電が身を全て削って、なお足りないならやむを得ないと思うがね


94:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:03:20.31 ID:C1FA0wvY0
まず社員の給料半分ぐらいにしろよ
そこからようやくスタートだ


110:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:15:55.52 ID:FPb+bGho0
迷惑かけた東電が払えばいいじゃん


118:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:19:53.55 ID:+fRYxshi0
東電のおかげで中小企業の倒産が相次ぎ
失業者も多数
景気はますます落ち込み
今後消費税もあがり
弱者死亡


125:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:24:23.93 ID:nbgVr3gD0
東電「値上げか税金投入、好きなほう選ばせてあげるよwww」


127:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:25:31.51 ID:DOZAlOw50
東電社員からは給料の50%を源泉徴収する法律
電力会社の法人税を2倍にする法律をつくれよ


137:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:29:20.31 ID:tic9iUhLO
電気代だけで年間で2600万も上がればそりゃ文句も言いたくなるわ
館長頑張れー


141:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:30:55.53 ID:TyEJNUT60
値上げ分は支払わない
これが国民の総意
死に体、東電
電気止められるもんなら止めてみろ


153:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:35:46.86 ID:PSMQOdbr0
魚達には全然無関係なのに全滅とか一番割食う役目おしつけんなよ
どんな思惑があるにせよ、コレでお魚さんたちが死に絶えたら俺はめっちゃ怒る
多分さかなクンもめっちゃ騒ぐ


154yume:2012/04/01(日) 23:36:15.86 ID:84Bih1n80
ともかく、旧料金で供託して様子見かな・・・


158:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:37:19.84 ID:ZqEYm+Qy0
一揆じゃ一揆
一揆を起こすんじゃ


161:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:38:32.31 ID:OWGK2h920
払う払わんって、企業は全部引き落としだよね
銀行に引き落としストップするように言えばいいけど、恥だな


176:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:45:17.47 ID:qOIhUjC+0
動物愛護協会の皆さんがアップを開始しました!


185:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:50:14.05 ID:UYGRzD5sO
東電の人間は血が通ってないから電気止めるんだろ


193:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:54:31.30 ID:rk/nY1uw0
お魚がー(´;ω;`)
東電ばかやろう


198:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:56:52.68 ID:S4+WP1MIO
本気で動けば解体など即時

利権がらみで解体しないだけ

諸悪の根源は政治家


201:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:57:24.56 ID:eRp+5Rx50
つうか対策考えとけよ
東電が悪いんだが自分の子供人質にしてるみたいで気持ち悪い


203:名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:57:47.89 ID:Ibm0SOz/O
抵抗は必要


212:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:09:14.57 ID:dsBvm1Y/O
電気が止まる前にお魚たちは海に逃がしてあげてね!


216:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:14:54.60 ID:oeGNbYiiP
世の中一気に省エネ対応が進みそうだね。


229名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:22:57.69 ID:3A6Yosj9O
大口契約はごねれば安くしてくれるだろ…
但しその後は東電擁護派に成るってゆう条件でな…
一般家庭の料金を同時に上げないのは
大口からどれくらい取れるかを見て取れない分を一般家庭へ転化上乗せする為だろ…
電力量の90%は一般家庭が負担しているんだから…


232:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:26:17.81 ID:2FI/v1fC0
こんな不条理な値上げに誰が納得するんだ?


242:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:34:26.13 ID:oJhDCuC/0
新しい電力会社できないかなー


257:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:55:14.61 ID:/S6/CPY00
電力会社の力が強すぎるんだよ。
政治家官僚マスコミ学者みたいな多くの分野で
囲い込むことができてたわけだからな


258名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:56:41.64 ID:iAyii2Rp0
一方的に東電を叩く風潮は異常だろ。
国の責任はどうした?
福一の事故は東電だけの責任じゃないだろ。


267:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 01:01:21.18 ID:8XTNUp5s0
>>258
もちろん国にも責任あるけど、
東電の態度が叩いてくれって言わんばかりだからな
大人しくしときゃいいのに


264:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 01:00:40.16 ID:pflYAAL50
東電はもっと人件費を削減しろ!


271:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 01:02:36.64 ID:GSGa/dMa0
これは電気止められるね、確実に


277:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 01:33:57.97 ID:hc6EgO0YO
独禁法違犯になる?


282:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 01:43:03.39 ID:xUS9Og320
そもそも値上げする理由はなんだ?
経営苦しいとか言ってるならマジでぶん殴れ。ボーナス出てて何が苦しいだ




ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子
ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子