1:西独逸φ ★:2011/11/26(土) 07:02:01.15 ID:???0
WS000024
オリンパスのマイケル・ウッドフォード元社長が、報酬の大部分の支払いを25日から停止すると
会社側から通告されていたことが同氏らの話でわかった。
理由について「重大な非行」と説明があったというが、ウッドフォード氏は
「正義に反する」と批判している。

ウッドフォード氏は10月14日に社長を解任されたが、それ以降も取締役を務めている。
同氏や関係者によると、10月支給分の報酬は通常通り払われたが、11月以降は、
非常勤取締役としての少額に変更すると21日に通告を受けた。

ウッドフォード氏によると、待遇は地位の変更があっても4年間変わらない約束だったが、
「重大な非行」があった場合は例外になるという。今回、「非行」の内容は説明を受けていないという。
同氏は「この4週間ほど、オリンパスのために懸命に働いたことはない」と話している。

オリンパスの広報・IR室は「個別の役員の報酬については申し上げられない」としている。
http://www.asahi.com/national/update/1125/TKY201111250684.html


10名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:06:34.17 ID:fNlShUV50
こういうの社内に誰か止める人間いないのか?




4:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:03:59.76 ID:n8Az0WQR0
なんだかなー


5:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:05:11.31 ID:F/Mm+vKP0
こんなことして恥ずかしいとか思わないんだろうか


7:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:05:15.56 ID:r7CIRGeb0
わかりやすい


13:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:07:04.65 ID:Nwk5ZeSp0
恥の上塗り


15:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:08:00.10 ID:u948IcDs0
日本企業の評判が下がるだろ・・・どこまでクズなんだ


25名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:11:10.04 ID:kzWU6SrK0
コンプライアンス室に内部告発した社員を冷遇した件といい
オリンパスはなんかおかしい。狂ってやがる


826:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 15:01:58.63 ID:ZXGfzjH10
>>25
ローカルルールと保身だけの会社だよ。


26名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:11:30.36 ID:zkmOcCjQ0
重大な非行
どっちがだよwww


30:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:12:09.63 ID:AL8QPK7Q0
恥の上塗りという言葉がここまでふさわしい企業もないな


31:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:12:29.89 ID:Jbgf/fzt0
内部告発社員の処遇とまったく同じなのが笑えるw


35:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:13:08.36 ID:djF/74900
これは酷い


43:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:15:48.59 ID:Wo+QmMIhO
どー見ても、オリンパスは墓穴掘ってるよな


47:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:16:30.49 ID:PqYDOGcy0
アタマわりーなー、オリンパスは


48:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:16:35.04 ID:GUQGnro+0
悪代官ぶりを世界に発信してどうするんだ?

ウッドフォード=絶対正義、オリンパス=絶対悪
の図式が確定するだけじゃないか


50名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:17:07.36 ID:gpT2sovG0
責任を問われるのは問題を先送りにして
粉飾決算を続けてきた歴代経営陣だと思うのだが
オリンパス的には違うのだろうな


63名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:23:59.04 ID:JYBvQ6Gq0
>>50
オリンパス内では、損失を表面化せずに
うまくもみ消した優秀な歴代経営陣に、
それをいきなり公表した鬼畜外国人社長。

こういう風に見えてるんだろうな。


55:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:20:48.87 ID:ZZ7EBq/O0
悪事を働いた奴は悪くなくて、
それを明るみに出した奴が悪いって理論。

殺人でいえば、お前が目撃したから悪いんだよ! 
だからおまえも死ねってレベル。
つきあいきれないだろ、実際。


66:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:24:34.83 ID:6o/waMb/0
オリンパスって、かってにどつぼにはまってるね。


69:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:25:53.62 ID:/PwzoYjZ0
オリンパスの言い分も聞いてみたいもんだな。
そこまで馬鹿で間抜けじゃないと信じたい。


70:嫌韓流:2011/11/26(土) 07:26:02.75 ID:AOIry4s50
こりゃダメだ

ま、株主総会だ楽しみだね
中継すれば凄い視聴率だね


76:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:28:23.56 ID:2pNlOYmj0
刑事事件を起こしておいて、何が重大な非行だよ
口にサロンパス貼れよ


80:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:29:21.28 ID:gSc1Ym3V0
「重大な非行」を暴く「重大な非行」で減給になったゴザルの巻


84名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:29:45.91 ID:Fzx2zhdB0
やってることは
正しいことかもしれないが
マスコミにべらべらしゃべっちゃうのはいただけない
と思うんだが
欧米の企業風土はちがうのかな


91:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:31:40.81 ID:COiXq5950
>>84
>正しいことかもしれないが
>マスコミにべらべらしゃべっちゃうのはいただけない
>と思うんだが
>欧米の企業風土はちがうのかな

いやいや会社は株主のもので株主に報告するのは正義だから
内部で処理するのは悪だから
秘めるのが美徳とか言ってる奴は上場株式会社で働くな


94名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:32:44.48 ID:E+BWYhTS0
日本人らしい最低な対応だな


125:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:41:12.09 ID:hgaVdHIW0
>>94
そんな本当のことズバット言われたら立つ瀬がないだろw


99名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:34:00.87 ID:ejgQskQg0
オリンパスの取締役会はキチガイだろ
この期に及んでウッドフォードを敵に回すとかそんなに会社潰したいのか

裏切り者は死ね的な弔い合戦になってるんだろうが
社会を裏切ったのはオリンパス自身だろ


109名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:37:08.09 ID:JYBvQ6Gq0
>>99
まだ社内の問題だと思ってるんだろうな…
下手したら国際問題にもなりかねないのにな。


111:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:37:43.52 ID:2JKRoozG0
指示出したやつ馬鹿だろ


114名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:38:41.34 ID:bYeZw9C/O
会社は、不祥事をバラす奴よりも、隠す奴の方が出世できる。


445: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/11/26(土) 09:52:47.21 ID:ZZFsr1vh0
>>114
あれ?お前なんでウチの会社の事知ってるん?


133:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:44:20.65 ID:GUQGnro+0
正義の味方で売っていけばどっかの企業がイメージアップに買ってくれる
金が絡むと裁判起こしやすいし簡単に世間から飽きられない

オリンパスも敵に塩を送ってどうするんだ


150名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:49:08.88 ID:DD8MMVEC0
実はオリンパスのやったことって凄く悪いって程じゃないんだよ
それなのにいかにも巨悪のごとく吹聴しまくって企業価値を棄損したからな。
海外メディアまで使ったのにストップ高連発で内心ガクブルだったんじゃねw


174:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:58:32.46 ID:JYBvQ6Gq0
>>150
うまく事の経緯を説明できれば、今ほど悪い印象は持たれなかっただろうね。
だから、ウッドフォードはまず最初に、粉飾の自主的な公表と
会長らの自主的な退陣を求めたんだよ。
で、いきなり解任と。

まだ、内部告発という形で、告発者と会社が争ってるという構図だから、
オリンパスにも自浄作用を持ってるという形は見せられてるけど
(社員がついて来てないが)
これが、最初の雑誌の記事を火種に、海外大手メディアや国内新聞会社に
特ダネとして告発されたらどうなってたことやら。


152:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:50:04.95 ID:AoaI55950
うちわでもみ消そうとして出来なかったあげくの八つ当たりですなあ
情けない


169:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:55:37.51 ID:mqBtOsMp0
さすが善意の内部通報者を晒しあげした挙句、基地外扱いして葬り去ろうとする
会社だけあるな。まだ世間の厳しい目がわかってないのか。


177名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 07:59:25.55 ID:VfFx/nAOO
会社で知り得た情報は雇用中に限らず口外不可って
社員規定があると思うんだがこれってどうなるんだろうな

会社から民事で訴えたりできるのかね?

社員以外にとっちゃめしうまだからいいんだがwww


284:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:39:58.63 ID:Zhu9BpM20
>>177
コンプライアンス上、疑義が生じた場合に告発するのは
免責されるし、今回は経営陣に問い合わせしたりちゃんと人としての道は
踏んでて不意打ちじゃない。


190:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:03:50.93 ID:TuPpeLnI0
これはひどいwwwww


194:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:07:17.29 ID:KeR+IIdt0
オリンパスって馬鹿なのかな?


208:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:10:41.79 ID:nDH0D3Mn0
オリンパスはバカだな。今の役員は全員退陣して
ウッドフォードに任せるしか生き残る道はないというのに


210:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:11:49.79 ID:/G3ChrfD0
だめだこりゃ


215名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:13:32.42 ID:fod4d2LO0
……何だかなあ、対外的にどう見えるのか分かっていないんだろうか。
普通、この人には感謝すべきだろ。

最低限、嫌がらせしたいんなら外から見て分からないようにしろよ。
日本人から見ても陰湿で、正直気味が悪い。


221名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:16:45.06 ID:/6woHoFV0
バブル前後から損失隠しやってたんだから、
永遠に隠し通せるわけが無い。
ウッドフォード元社長の暴露が、いかに痛かろうが、
いずれはやってくる事態だったんだよ。

八つ当たりも大概にしたら?、ってところだな。


229:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:19:00.82 ID:ziXlno9S0
今の取締役は解任に全員賛成したんだよな
共犯だと認めたようなもんだな


252:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:27:21.41 ID:6l+Rj7zq0
なにこの恥ずかしい企業。


254:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:28:17.82 ID:jr7n04w50
まあでもこの外国人社長に批判的な社員も多いようだし
日本的な風景ですな


272:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:36:33.48 ID:+6fL8x6i0
これ、社長に裁判起こされたら勝てんだろ。
ついでに会社の評判にも悪影響しか及ぼさない。
何がやりたいんだろうね。


293名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:44:23.94 ID:UJP6EpH30
旧主流派の悪あがきかな
ウッドフォード氏を社長に再任しようという動きが社内からも出ているし
そうなったら自分達は悪質な損失隠しをした一派として葬られるからね

それにしても往生際が悪すぎる
他人事ながら見ていて気分が悪くなる


319名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:54:28.52 ID:Fz8elaVy0
完全に片方が正義ってことはないとおもうわ
案外裏はあるもんだぞ


333:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 08:58:38.41 ID:tP9wccNJ0
>>1
まあ、ウッドフォードもボードの一員として、
報酬減額の対象とされるのは仕方ないかもしれん。
但し、ウッドフォード以外の取締役はもっと減額、
会長ほかの粉飾関係者は報酬カット&会社から提訴、が前提だけど。


339:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:01:40.32 ID:/2ORSSNB0
一挙一動が世間の耳目を集めているって気づけよ
この会社の役員は新聞もテレビもネットも見ないのかね

ひょっとすると秘書課が切り抜いて作った
自分達に都合のいいスクラップ(しかも見出しだけ)しか読まないのかな


357:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:09:23.74 ID:6uLOa7JE0
オリンパス「どうしてちゃんと働いたんだ!」
ウッドフォード「えぇっ!?」


363:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:12:16.66 ID:6Ee8X/K6O
損失隠蔽を暴露したら非行?コンプライアンスとかどうでもいいのか


366:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:14:02.10 ID:RtRmXQcaO
オリンパスの更なる愚行
いや、非行だな


379:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:18:17.95 ID:ROch3A+z0
株主の怒りを買う展開


407:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:28:32.33 ID:cmtHgSCE0
既存の株主の本音からしたら、ありがた迷惑だったろなw
社会正義の実現のために株もってるわけじゃない、ようは金だから金。


424:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:37:39.85 ID:uWzLMFGYO
給与下げられるのは仕方ないとしても、非行扱いされるのは反対するわな。


433:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:41:00.33 ID:dEoPTnFN0
この事件ってアホの外人社長が騒がなかったら丸く収まってたんだよね?


440名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:49:10.26 ID:vyuxaiCF0
ウッドフォードは確かに会社に損失与えたが
これがなきゃ企業体質が歪なままだったから
今後には必要な行為だったろ。
少し続けさせるべきだと思うけど。


443名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:50:14.21 ID:jFqsWmTK0
投資で出た損失を粉飾決算でごまかして
株価を維持しつつ、業績も維持して
帳簿上の架空損失で穴埋めする
この行為で被害を受けるのは一体誰なんだ?

逆にそれを告発して
株価が下がる、業績が低下する、
社員を解雇せざるを得なくなる、
最終的には負債を抱えて倒産する。
誰が得をする?


449:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:55:12.92 ID:vyuxaiCF0
>>443
囚人のジレンマだよね。
粉飾がばれないままだったら誰も被害をうけないけど、
外部からばれたときは非常に損失が大きい

内部からの公表(先に雑誌にでてたけど)なら
外部から指摘されるよりは被害が少ない
上場も維持される公算がでてきているし。


459:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:58:39.94 ID:b/lHXk+40
>>443
被害を受けたのは株主だろ。投資資金溶かしたのを隠してたんだから。

この会社が資金提供者に対して正直じゃないと言うのが明らかになって、
将来のこれ以上被害が広がるのが未然に防がれた。


461名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 09:59:48.80 ID:El93fdJ90
でも正直昨日のマスコミ露出観ててすこし違和感あったな
余裕かまし過ぎてる
ああいう態度はいまだに日本では反感を買うってことが解って無いんだなと思った
と同時に、あの異様なまでの自信はまるで日本の上、
つまりアメリカ政府の鉄板お墨付きなんじゃないかとも思ったが


470:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 10:03:00.59 ID:8pia+kT+0
>>461
日本人ってそういうの嫌いだよな。
俺、某企業の人事課にいたんだが、
上司は「自信がなさそうなヤツ」ばかり採用するんだよ。
なぜなら奴隷に最適だからw


474名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 10:04:35.01 ID:jXCQa/eV0
内部告発が、重大な非行って言うわけね。
現経営陣から見ると。


492:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 10:10:46.55 ID:WJdj/R2S0
>>474
じっさい、まったく別の件でオリンパス社員が会社の不正を告発したら
精神病ってことで無理やり退職させられそうになった事件があったな。

ま、骨の髄からそういう体質の会社なんだろうな。


493名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 10:10:55.17 ID:oUIriecj0
内部告発者への不当な扱いは禁止されてなかった?
オリンパス大丈夫?


508:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 10:15:11.52 ID:WJdj/R2S0
>>493
もちろんダメ。他の事件でも裁判で負けている。

精密機械大手のオリンパス(東京都新宿区)の社員Hさんが、上司の非合法行為を内部通報したために
配置転換されたと訴えた裁判で8月31日、東京高裁がオリンパス社の配置転換を無効とし、
同社の行為は違法として220万円の損害賠償を命じた事件。判決後の会見でHさんが発した
冒頭のコメントに、会場にいた支援者のひとりがこう続けた。
「オリンパスは産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとしたんですよ。
手口がブラック過ぎます!」
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/


519名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 10:19:34.01 ID:/7r0/X6v0
せめて理由を公表するべきだろ


539名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 10:24:45.26 ID:Xe26BMrE0
経営陣腐ってるなw


592:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 10:44:06.18 ID:jXCQa/eV0
ウッド元社長にしたって、いきなり外部に発表したわけじゃないだろ?
社内で解決しようとしてもできなくて、社長をクビにされちゃったから
外部に公表したって事だな。


623:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 11:03:20.19 ID:Qh+I22/N0
全然反省してないな。内視鏡部門切り離して潰れろ。


666:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 12:00:10.60 ID:rZexk2Ws0
ウッドフォードのせいで「とばし」が発覚して、
株主に大損害を与えた訳だから、当然だろ。
むしろ、首にしないのがおかしい。
法的には正義を行ったのかもしれないけど、
やり方が雑過ぎだったな。


668:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 12:02:49.67 ID:cOqg09Li0
企業が社会的制裁を受ける時は経営陣も一蓮托生。
だからこの外人だけ優遇できないのは当たり前。


676名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 12:14:07.23 ID:UPcSKVDrO
会社も??なんだけど、このウッドさんも?辞めさせられた
腹いせ的な乗っ取ってやる的な感じがビシビシ伝わる


680:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 12:18:37.76 ID:AXfS7ZFS0
>>676
当たり前だろ
相手は不当な解雇に全面賛成しやがった連中だぞ?
痛い目に遭わせてやりたいと自分なら思うな
ウッドフォードは大人の対応ができてるよ


687:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 12:23:53.25 ID:c/b5O1Nw0
こんなに重大な秘密を抱えてた会社だったのに
なんで外人を社長にしたのか謎だな


699:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 12:36:13.48 ID:yQN7CHUU0
つまりは、まだ元凶が社内で権限を持っているという訳だ。
まだ掃除は終わっていないな。


745:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 13:30:35.98 ID:ho0ApqA30
どうせウッド某は、あくどい金儲けを企んでるんだろうとはおもうが、
それにしたってこんな批判招くような防衛しかできないのか。
かえって逆効果だと思うんだが、あほなんだろうか。


750:名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 13:39:31.95 ID:nwzzxWV40
正義か悪かを判断するのはオリンパスの株主だろ 面白くなってきたな





ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子
ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子