1:おばさんと呼ばれた日φ ★:2012/05/17(木) 17:37:30.23 ID:???0
2

ノーベル賞の晩餐(ばんさん)会に自社製洋食器が使われたことで知られる
山崎金属工業(燕市大曲)のスプーンで、現在は製造していない「コブラ」が、
一躍脚光を浴びている。

1

“超能力”によるスプーン曲げで一世を風靡(ふうび)したユリ・ゲラーさんと
民放テレビ番組で対決。「曲げられなかったのは世界でコブラだけ」と白旗を
掲げさせたからだ。燕市産業史料館では急きょ、コブラの展示を始め、人気を集めている。

コブラはステンレス製で欧州向け。付け根の部分の厚さが普通の4倍の
約8ミリと太く、熱を加えてプレスすることで強度を高めている。
円高の影響などの影響を受け、15年ほど前に生産を終えていた。

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/35509.html


6:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 17:39:46.64 ID:znv/7/HjO
信じるか信じないかは
あなた次第です

8:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 17:40:37.53 ID:1Q+qehR60
ユリ・ゲラーの握力をもってしても曲がらないのか


13:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 17:42:55.29 ID:GfaF8r4oi
ユンゲラーw


17:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 17:44:21.44 ID:otSZ3xTHO
スプーンよりユリ・ゲラーを展示して欲しい


19:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 17:45:02.79 ID:W9puT3zk0
超能力って強度とかの物理法則に従うものだったのか。


20:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 17:45:18.36 ID:GtSnxiJK0
ユリゲラーは本物、おれんちのとまってたラジヲと時計が動き出したもん


26名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 17:47:49.49 ID:+J/uGE7o0
スプーン曲げとか
机の下とかで怪力で曲げてるだけだからな


37:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 17:49:00.30 ID:kKAZDNr70
>>26
怪力はいりません。骨法をマスターすれば女の子でも簡単。


31:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 17:48:21.81 ID:5OLUAPaX0
超能力が本当にあるとするならば、
それは目にこそ見えないがスプーンに物理的な圧力っつーか
力を加えるものだったってことなのかな
コブラが曲がらなかったのは単純に超能力による力では足りなかったとか


36:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 17:48:48.50 ID:vd0jkWbtP
ユリゲラーはマジシャン。
海外では、マジシャンとして活躍してた。
マリックと同じだよ。


38:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 17:49:01.34 ID:KbwC8fyO0
タネがないと曲がらないから


42:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 17:50:07.79 ID:gCyIdXP80
曲がる細工がしてなかったから曲がらなかった
それだけのこと


46:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 17:51:12.54 ID:781fWPPe0
これが後に対超能力者兵器開発において重要な役割を果たすことに
人々は気づいていなかった・・・
とかで村興し萌アニメを


57:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 17:57:29.03 ID:5kCNTWRG0
小指引っ掛けるのがポイントって第五が言ってた


58名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 17:57:29.57 ID:AQHNiDGJ0
今話題のダイゴなら曲げられる。きっと。


65:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 18:01:23.61 ID:50FrkB3mO
>>58
あの人は本人曰く、曲げたり平たい部分が切れたりしてるように見えるだけらしいし、
曲げる曲げないとはちょっと違うんでは?


71名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 18:04:16.12 ID:O+BJqtmr0
力学的なトリックとか、自己暗示使った
リミッター外しとか、曲げるテクニックは色々あるようだけど
人の腕力じゃどうにもならない強度でスプーン作れば、
そりゃ曲がらないよね…w

てかユリゲラーは何で来たんだろう、
定期的に顔見せないと忘れられちゃうからか?


84名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 18:09:04.38 ID:1PQV7YKe0
>>71
なんでってw
お金を貰いに来たんだろう


75名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 18:06:29.23 ID:hz8uRneC0
ユリ・ゲラー以前に、ユンボに括り付けて土掘っても曲がらないとか
スプーンにそこまでの強度を与えてしまう日本人には感動する。


82:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 18:08:00.82 ID:kKAZDNr70
>>75
脱獄用スプーンには最適だな・・・


76:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 18:07:00.58 ID:3vf2bIkr0
重そうだなw


80名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 18:07:49.89 ID:qV/l13S+0
超能力っつーか、念力だろ?

触れずに念じるだけで力を物体に伝える能力=
その力を超える硬さの物はびくともしない
そんだけのことだろ


116:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 18:31:01.50 ID:f4ug8jIii
>>80
念力なのにスプーンには物理的な力が働くんだなw
念力にも物理的な制限があるとか
どんな原理だよw


85:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 18:09:16.97 ID:piss4QR70
>>1
か・・堅いです・・・


90:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 18:11:22.82 ID:+8lkGwbt0
ユリ・ゲラーは素直に油田探しとかに精を出した方が良い。


92:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 18:12:28.34 ID:PYXBNZ0+0
ユリゲラーの頃は基本はてこを使った力技だけだからね。
最近のスプーン曲げの類は最初から曲がったものや
折れたものとすりかえる錯視マジックが主流だな。


94:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 18:13:33.53 ID:s0lNpnNii
ユリゲラーの凄いのは、負けた時の言い訳が
「俺が曲げれないとはなんて素晴らしいスプーンだ」
って言ったとこだな、自分を上げながら相手もあげてる。
スタジオは??だったがw


101:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 18:17:26.68 ID:7ZWqGpNK0
>熱を加えてプレスすることで強度を高めている。
焼きを入れるというのとは違うのか


107:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 18:20:08.79 ID:4uVh2laU0
どうせ失敗しても暫く余裕で暮らせるくらいのギャラは貰ったんだろ
スプーンの会社もユリもWinWinじゃん


117ロバくん ◆puL.ROBA.. :2012/05/17(木) 18:31:40.01 ID:k3QRp3vm0
「ほこ×たて」スプーン対決、面白かったなぁ・・・>(;・∀・)ノ


125:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 18:39:42.86 ID:IrKHaLxi0
正直ガッカリした
ユリゲラー信じてたのに
結局応力でまげていたのか


132:名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 18:43:19.74 ID:Aupsest60
ユリ・ゲラーが年取って筋力が落ちたのが原因






ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子
ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子