1:月曜の朝φ ★:2012/02/23(木) 01:29:28.48 ID:???0
1
1 (1)
1 (2)
1 (3)

岡山市に住むアマチュア写真家が長時間露光で撮影したホタルの写真が、
口コミで世界中に広がっている。フランスの『フィガロ』紙にも掲載され、
アメリカ自然史博物館からの打診もあったという。

ヒラマツ・ツネアキは何かが起きたことを知った。12月末、自分の写真を紹介する
ブログの訪問者数が、1日1桁台から、一気に数千人に膨れ上がったのだ。

「いったいどうしたんだろう? と思いました」とヒラマツ氏は語る。彼は、岡山市に
住む35歳のアマチュア写真家で、職業は電話によるカスタマー・サービス担当だ。

ヒラマツ氏が日本のホタルを長時間露光で撮影した写真が、口コミで広がり始めて
いた。これらの写真は、12月18日にブログサービス『Tumblr』の『Polaroid Dreams』
というブログで紹介された後、24,000人を超える人々がこの投稿を気に入り、自分の
ブログに再投稿した。

アートとデザインをテーマにしたクリストファー・ジョブソンによるブログ『Colossal』は、
先月のヒットが400万件に達する人気ブログだが、ここで紹介されたことで口コミの
広がりはさらに加速した。

フランスの『フィガロ』紙のウェブサイトにも掲載されたし、最近になってアメリカ
自然史博物館から連絡があった。近日開催される展示会『光の生き物たち:自然の
生物発光』の宣伝にヒラマツ氏の写真を使いたいとの連絡であり、同氏はうれしくて
ワクワクしたという。

ヒラマツ氏は2008年から2011年までの3年間をかけて、岡山県のふたつの地区の
さまざまな地点でこれらの写真を撮影した。


川の近くを写した長時間露光写真は、岡山市の北にある北房地区でゲンジボタルを
撮影したものだ。森の中の写真は有名な新見市の天王八幡神社でヒメボタルを
撮影したものだ。

数千とまではいかなくても数百匹にのぼる小さなホタルの光を一度に見ることが
できる写真を撮影するため、ヒラマツ氏は複数の連続的な露光を重ね合わせると
いう多重露光を用い、得られた写真を撮影後の編集で合成した。ホタルの光が
尾のように伸びている部分が、それぞれ1回の露光によるものだ。

ヒラマツ氏は、これらの手法を使って日本のホタルを撮影したのは自分が初めて
ではないと語り、手法はウェブサイトに手順を掲載しているほかの写真家から
借用したと語る。とはいえ、世界的な人気を集めた作品は同氏のものに他ならない。

ヒラマツ氏は現在、カメラを『Nikon D800』にグレードアップして、これからも写真
撮影についてより深く学ぶことを楽しみにしている。そのひとつはもちろん、
さらに多くのホタルを撮影することだ。

ヒラマツ氏は自分の成功については謙虚で、NTTでの仕事を辞めるつもりもない
と語っている。

http://wired.jp/2012/02/22/japanese-firefly-photos-and-the-anatomy-of-a-viral-spread/


 9:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 01:33:22.19 ID:/cvFKdXd0
フランスって本当日本が好きなんだな


13:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 01:34:14.37 ID:GlS3gMm/0
13


13 (1)


13 (2)



15名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 01:34:30.84 ID:L/GNjrI00
すごく幻想的で綺麗な画像だけど、どうして世界中で取り上げられるのか分からない
何か文化的な違いでもあるんだろうか


53名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 01:45:06.48 ID:fX1i+cWZ0
>>15
蛍がいない地域もあるんじゃねぇの
昔NHKが欧州(細かいこと忘れた)の放送局に時代劇提供したらノイズが酷いと文句言
われ、噛みあわないやり取りの結果現地に人送って確認したらノイズ=蝉の鳴き声だっ
たなんて事もあったそうだ


74名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 01:49:45.28 ID:TV9lg5lu0
>>53
南仏はセミが沢山いるイメージあるんだが、
セミの話なんて南仏以外で聞いたことないね。


85:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 01:52:34.56 ID:RRI5cYSw0
>>74
ファーブル昆虫記でセミを黙らせるのに軍の空砲打ったりしてたっけか。


16名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 01:34:31.19 ID:r5Mt2YEg0
蛍の起源どこ~?


397:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 07:13:51.31 ID:irKqrQCj0
ほっるううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!!!

>>16
宮迫やで


20名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 01:35:29.88 ID:wpzxg/Xo0
多重露光てどんなの


108名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 01:59:30.95 ID:k/WfTMwp0
>>20
ほらあれでしょ最近のデジカメとかの短時間で何枚も同じところでシャッターを切り
それをカメラで乗算処理して重ね合わせていくみたいな
単純に重ね合わせて行くから暗い夜が昼みたいに明るくなっていくよ

画像はパナのコンデジ

108


108 (1)


108 (2)


108 (3)



115:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 02:02:04.94 ID:a9RDEoB90
>>108
最近はコンデジでも、綺麗に夜景が写るんだなぁ…
感心した。


442:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 10:19:44.54 ID:QbMk8Vlo0
>>108
すげえこんなことできるんだ


30:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 01:39:35.41 ID:UZOpDbvT0
予想以上に凄い写真だったw
アマチュアすごいな


41名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 01:42:32.00 ID:6El/p2aY0
ホタルって現代日本にまだ存在してたのか


57名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 01:45:54.70 ID:XGPbpb7L0
>>41
クリークに流れ込む前の川幅1メートルくらいの近所の小川にはいる


43:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 01:43:10.17 ID:AXclpMfd0
これは美しい


51名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 01:44:49.91 ID:IOXNmUa20
確かにすごいけど、東南アジアあたりにもっと凄いのがあるよな
木全体がホタルに囲まれて光るやつ


499:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:37:35.03 ID:Y1b31c/C0
>>51
マレーシアで蛍見学のツアーに行ったよ昔
10年近く前だったんだけど、その後確か大水が出ただか色々あって
環境が悪化して見られなくなった
今はどうなのかな

ボートに乗って川を移動しながら川沿いの木々で光る蛍を見たんだけど、
ライフジャケットを着用しなくちゃならなくて、それが臭かったw
「手を濡らしてー」ってガイドさんに言われて川の水で自分の手を濡らしたら、
手のひらに蛍を乗せてくれた
そうするとおとなしく乗ってるんだって
木ごとに蛍の発光する周期が同調してて、こっちが光ったり
あっちが光ったりしてた記憶がある
光り方は日本の蛍のほうが幽玄ではかない感じだね


59:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 01:45:57.93 ID:Yf7TsAnG0
アバターの世界みたい


79名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 01:51:16.31 ID:dGzlXy37O
そういえばホタルって日本にしかいないの?


512:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 14:04:32.32 ID:L8Vh7Qau0
>>79
アメリカでもっとすごい数の蛍みた。


540:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 15:27:30.22 ID:OUZ/M/2e0
>>79
ヒマラヤの麓の村(ネパール)で見た。
現地人はジュンキリと呼んでいた...


81:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 01:51:33.19 ID:5dki1tEo0
イギリス人がみたら妖精だと思うに違いない


136名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 02:08:22.47 ID:5Of5lph+0
136



140:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 02:10:22.29 ID:qyzUJFJm0
多重露光と言えば天体写真だな
適当にイメージ検索してきた

140



147:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 02:12:30.59 ID:Cew8ebuw0
九州の田舎に行ったときも、蛍がこんな感じだなあ
家の中にも入ってきたりとか
んで時期が終わる頃には、蛍の光る長さが長くなるような・・・


157:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 02:17:16.64 ID:HzBet1M/0
>>1
おもしろいな。自分も撮ってみたいと来日する外国人もいるかもしれない。
ホタルは世界中に居るだろうけど。


177:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 02:26:03.51 ID:8c81cVW80
予想以上の数で吹いた


239:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 03:05:10.74 ID:XcUf2Von0
写真としては面白いけど、ちょっとケバケバしくて蛍の光って感じじゃないね。


240名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 03:06:00.00 ID:AVyF6EZQ0
去年初めて見たよホタルって。2匹くらいフワ~って飛んでた程度だけど。
これ凄いね。ベトナムかどっかも凄いよねテレビで見たけどLEDみたいに


245名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 03:08:58.28 ID:B0IwzNI4O
デリケートな虫だよな
家の裏水路、水きれいで毎年見られたけど
護岸整備したら、いなくなったわ


333:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 04:37:28.32 ID:7MEHEQn+O
>>245
そうなのか…
知られていない所、工事があったんだ
上流や下流のがいつか居着いてくれたら良いな


271:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 03:35:41.37 ID:OkhfTYR+0
なにこの蟲師の世界観


379名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 06:05:23.46 ID:zVCR7Umb0
でもやっぱり
実際に観るほうが感動的だな

動画も載せたらいいのに


386:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 06:31:53.31 ID:b0GJIFIH0
>>379
動画はもっと技術というか専用の機材がいる
少なくとも人間が眼で見たように映すのはなかなか難しいはず


388:名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 06:42:39.67 ID:BaVtOc8U0
いまでもこんな大量にいるんだな




ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子
ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子