1: アメリカンボブテイル(千葉県):2013/06/24(月) 22:41:45.18 ID:dn95jkNJ0
『バイオハザード リベレーションズ UE』公式設定画集が、本日発売
カプコンの『バイオハザード リベレーションズ』と『バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション』における、
すべてのアートを集約した公式設定画集『バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション オフィシャルコンプリートワークス』が、本日2013年6月24日に発売される。
商品名:バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション オフィシャルコンプリートワークス
発売日:2013年6月24日
定価:2310円[税込]
仕様:A4判/200ページ
発行:カプコン
http://www.famitsu.com/news/201306/24035475.html
6: ベンガルヤマネコ(関西・東海):2013/06/24(月) 22:44:39.35 ID:KRlsoziLO
階段登るときが一番怖かったわ
『バイオハザード リベレーションズ UE』公式設定画集が、本日発売
カプコンの『バイオハザード リベレーションズ』と『バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション』における、
すべてのアートを集約した公式設定画集『バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション オフィシャルコンプリートワークス』が、本日2013年6月24日に発売される。
商品名:バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション オフィシャルコンプリートワークス
発売日:2013年6月24日
定価:2310円[税込]
仕様:A4判/200ページ
発行:カプコン
http://www.famitsu.com/news/201306/24035475.html
6: ベンガルヤマネコ(関西・東海):2013/06/24(月) 22:44:39.35 ID:KRlsoziLO
階段登るときが一番怖かったわ
5: ウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/24(月) 22:44:22.10 ID:iuFS8+3J0
いまやると短すぎてつまらない
やっぱり2と次点で3がたのしい
8: アメリカンショートヘア(京都府):2013/06/24(月) 22:44:52.48 ID:lRGrjI9X0
窓から犬ゾンビが飛び込んでくるとこはゲーム史上最大のびっくり演出。
9: ライオン(千葉県):2013/06/24(月) 22:45:11.36 ID:sUWeJxvR0
操作に文句言う奴多かった
10: メインクーン(埼玉県):2013/06/24(月) 22:45:34.09 ID:PzYgDTdR0
ハンターの怖さは異常
ゾンビに慣れてきた所で首狩り即死とか…
13: 猫又(新疆ウイグル自治区):2013/06/24(月) 22:46:26.35 ID:CqGaJRKo0
4こそ至高
15: エキゾチックショートヘア(茸):2013/06/24(月) 22:46:29.21 ID:KDsF32ymP
タイラントが初めて出てきた時にはブルッた
21: ラグドール(北海道):2013/06/24(月) 22:48:02.81 ID:iBDF4P2w0
久々にやったらハンターまでの記憶しかなく研究所のペタペタ歩くヤツに
ビビった
22: アビシニアン(チベット自治区):2013/06/24(月) 22:48:03.88 ID:pVp1phef0
「かゆうま」はゲーム史に残る名台詞だは
28: スナドリネコ(神奈川県):2013/06/24(月) 22:50:06.13 ID:5HEZtu430
収納BOX部屋のBGMだとマジで安心する・・
29: マンチカン(千葉県):2013/06/24(月) 22:50:13.93 ID:a7+ZcYQE0
寄宿舎のドキドキ感は異常
33: ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2013/06/24(月) 22:51:34.14 ID:weK1wAIa0
離れの方から館に走ってくるやつの視線のムービーが怖かった
35: ソマリ(関西・東海):2013/06/24(月) 22:52:10.92 ID:hXz6ggzW0
最初のゾンビが一番恐い
39: ハバナブラウン(関西・北陸):2013/06/24(月) 22:54:53.81 ID:5uHF0dW9O
一回でいいから1並みの弾丸の少なさで敵の耐久性もあって体術なしの4以降のシステムでやってみたい
41: ウンピョウ(チベット自治区):2013/06/24(月) 22:56:51.58 ID:HFrgnmwH0
懐古ってほどのモンじゃねえが今のバイオはくだらん
洋ゲーの猿真似出したところで世界の誰が得するのよ
44: トラ(北海道):2013/06/24(月) 22:58:37.06 ID:6Lcd0K4P0
そういや体験版やったらただのTPSになってたなw
洋ゲー追いすぎw
ここ最近のカプコンってロスプラ初代とデッドラ初代以外地味だな
45: ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/06/24(月) 22:58:49.36 ID:vcH5wDp20
実写を取り入れてたのがよかった
あのムービーからゲームに入ることで
妙なリアリティがあった
53: アジアゴールデンキャット(東京都):2013/06/24(月) 23:03:57.44 ID:/M8EihaC0
弾が切れてるのにあそこに犬いるのナイフでどうしようって感じだったな
今じゃ弾切れしても即補給できるから緊張感も糞もない、というかもはやゾンビですらないし
55: サバトラ(東京都):2013/06/24(月) 23:06:27.18 ID:Gtd3Kmrd0
あのT字路に差し掛かるとハンターが出て来るって分かってるのに怖い
岩トラップも怖いケルベロスも怖い
なによりあの洋館の閉鎖的空間が怖い
怖過ぎてプレイしてるところ見てるので精一杯だったわ
57: アンデスネコ(内モンゴル自治区):2013/06/24(月) 23:07:08.36 ID:OUQzeIIuO
キャッチコピーが
「そこを歩く」という恐怖
だっけ?
59: ジャングルキャット(東京都):2013/06/24(月) 23:08:01.21 ID:Voi59pmY0
1の存在はリスペクトしてるけど
2から入ったから1はどうしてもショボくみえる
ゾンビと言うかミイラ男って感じだし…
だがGC版、てめーは最高だ
62: エキゾチックショートヘア(庭):2013/06/24(月) 23:09:24.80 ID:CY7/2D6mP
バイオハザードのせいでPSの起動の音が怖くなった
いまやると短すぎてつまらない
やっぱり2と次点で3がたのしい
8: アメリカンショートヘア(京都府):2013/06/24(月) 22:44:52.48 ID:lRGrjI9X0
窓から犬ゾンビが飛び込んでくるとこはゲーム史上最大のびっくり演出。
16: スナドリネコ(神奈川県):2013/06/24(月) 22:46:36.95 ID:5HEZtu430 >>8 (∪^ω^) わんわんお! |
88: サバトラ(千葉県):2013/06/24(月) 23:17:10.09 ID:DmWp+LzH0 >>8 戦意喪失してドアに駆け込んだ |
126: デボンレックス(山口県):2013/06/24(月) 23:41:34.37 ID:Qc4wFybZ0 >>8 そこがバイオの全盛期だったな |
9: ライオン(千葉県):2013/06/24(月) 22:45:11.36 ID:sUWeJxvR0
操作に文句言う奴多かった
23: マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/24(月) 22:48:15.10 ID:dlEiyczi0 >>9 実際操作難しかったよな アナログスティック倒した方向に進めるようになってからはかなり楽になったね |
10: メインクーン(埼玉県):2013/06/24(月) 22:45:34.09 ID:PzYgDTdR0
ハンターの怖さは異常
ゾンビに慣れてきた所で首狩り即死とか…
94: しぃ(庭):2013/06/24(月) 23:20:30.81 ID:D3fNa4aC0 >>10 小学校時代はハンターが怖すぎて夢にまで見たな |
13: 猫又(新疆ウイグル自治区):2013/06/24(月) 22:46:26.35 ID:CqGaJRKo0
4こそ至高
15: エキゾチックショートヘア(茸):2013/06/24(月) 22:46:29.21 ID:KDsF32ymP
タイラントが初めて出てきた時にはブルッた
21: ラグドール(北海道):2013/06/24(月) 22:48:02.81 ID:iBDF4P2w0
久々にやったらハンターまでの記憶しかなく研究所のペタペタ歩くヤツに
ビビった
46: スコティッシュフォールド(千葉県):2013/06/24(月) 22:58:49.91 ID:Ta+33YdW0 >>21 「キメラ」のことかな? |
22: アビシニアン(チベット自治区):2013/06/24(月) 22:48:03.88 ID:pVp1phef0
「かゆうま」はゲーム史に残る名台詞だは
28: スナドリネコ(神奈川県):2013/06/24(月) 22:50:06.13 ID:5HEZtu430
収納BOX部屋のBGMだとマジで安心する・・
29: マンチカン(千葉県):2013/06/24(月) 22:50:13.93 ID:a7+ZcYQE0
寄宿舎のドキドキ感は異常
33: ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2013/06/24(月) 22:51:34.14 ID:weK1wAIa0
離れの方から館に走ってくるやつの視線のムービーが怖かった
35: ソマリ(関西・東海):2013/06/24(月) 22:52:10.92 ID:hXz6ggzW0
最初のゾンビが一番恐い
39: ハバナブラウン(関西・北陸):2013/06/24(月) 22:54:53.81 ID:5uHF0dW9O
一回でいいから1並みの弾丸の少なさで敵の耐久性もあって体術なしの4以降のシステムでやってみたい
41: ウンピョウ(チベット自治区):2013/06/24(月) 22:56:51.58 ID:HFrgnmwH0
懐古ってほどのモンじゃねえが今のバイオはくだらん
洋ゲーの猿真似出したところで世界の誰が得するのよ
44: トラ(北海道):2013/06/24(月) 22:58:37.06 ID:6Lcd0K4P0
そういや体験版やったらただのTPSになってたなw
洋ゲー追いすぎw
ここ最近のカプコンってロスプラ初代とデッドラ初代以外地味だな
49: ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2013/06/24(月) 23:01:02.32 ID:weK1wAIa0 >>44 ドグマ良かっただろ |
45: ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/06/24(月) 22:58:49.36 ID:vcH5wDp20
実写を取り入れてたのがよかった
あのムービーからゲームに入ることで
妙なリアリティがあった
69: ジャングルキャット(東京都):2013/06/24(月) 23:10:38.22 ID:Voi59pmY0 >>45 日本のゲームなのに、ちゃんとネイティブの声使って 英語音声+日本語字幕って良かったよな あれが微妙に格調高くした ワラマンション!とかご愛嬌だけど |
53: アジアゴールデンキャット(東京都):2013/06/24(月) 23:03:57.44 ID:/M8EihaC0
弾が切れてるのにあそこに犬いるのナイフでどうしようって感じだったな
今じゃ弾切れしても即補給できるから緊張感も糞もない、というかもはやゾンビですらないし
55: サバトラ(東京都):2013/06/24(月) 23:06:27.18 ID:Gtd3Kmrd0
あのT字路に差し掛かるとハンターが出て来るって分かってるのに怖い
岩トラップも怖いケルベロスも怖い
なによりあの洋館の閉鎖的空間が怖い
怖過ぎてプレイしてるところ見てるので精一杯だったわ
57: アンデスネコ(内モンゴル自治区):2013/06/24(月) 23:07:08.36 ID:OUQzeIIuO
キャッチコピーが
「そこを歩く」という恐怖
だっけ?
59: ジャングルキャット(東京都):2013/06/24(月) 23:08:01.21 ID:Voi59pmY0
1の存在はリスペクトしてるけど
2から入ったから1はどうしてもショボくみえる
ゾンビと言うかミイラ男って感じだし…
だがGC版、てめーは最高だ
62: エキゾチックショートヘア(庭):2013/06/24(月) 23:09:24.80 ID:CY7/2D6mP
バイオハザードのせいでPSの起動の音が怖くなった
66: ヒョウ(東京都):2013/06/24(月) 23:10:13.39 ID:K2bnWNK/0 >>62 わかるwwww |
75: スフィンクス(神奈川県):2013/06/24(月) 23:12:09.36 ID:m9pM7GIvP >>66 すげー分かるわwww |

ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子