1: ジョフロイネコ(dion軍):2013/05/23(木) 19:25:29.16 ID:kB3S0K32P
Dragon Ash、これからも戦い続けることを宣誓する新曲PV
Dragon Ashが5月29日にリリースするニューシングル「Here I Am」の表題曲のPVと、
カップリング曲「Trigger」のPVショートバージョンがバンドの
YouTube公式チャンネルで公開された。
KJ(Vo, G)が「精神的に混沌としたところから一歩抜けるときの
選手宣誓として」の1曲と語る
「Here I Am」のPVは、過去のアーティスト写真を燃やし尽くしながら
前進を続けるバンドの
決意表明的な作品。今回YouTube公式チャンネルで公開された映像は、
PVフルレングス
バージョンにメンバーコメントを追加収録したスペシャルエディションになっている。
一方「Trigger」のPVでは同曲をイメージソングに採用しているゲーム「バイオハザード
リべレーションズ アンベールド エディション」とコラボレーション。ミリタリールックに身を
包んだバンドの演奏シーンにゲームの映像がインサートされている。
なおDragon Ashは本日5月23日よりiTunes Storeとレコチョクにて、
このシングルの表題曲
「Here I Am」を先行配信している。
Dragon Ash「Here I Am」収録曲
01. Here I Am
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=SP3XImOYJ-s
02. Trigger
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=7bxLbspZrjQ
03. Dance with Apps
http://natalie.mu/music/news/91206
4: 【沖縄電 - %】 【50.3m】 (東京都):2013/05/23(木) 19:27:04.23 ID:1hE+QNTR0
俺は東京生まれHIPHOP育ち悪そうな奴はだいたい友達
Dragon Ash、これからも戦い続けることを宣誓する新曲PV
Dragon Ashが5月29日にリリースするニューシングル「Here I Am」の表題曲のPVと、
カップリング曲「Trigger」のPVショートバージョンがバンドの
YouTube公式チャンネルで公開された。
KJ(Vo, G)が「精神的に混沌としたところから一歩抜けるときの
選手宣誓として」の1曲と語る
「Here I Am」のPVは、過去のアーティスト写真を燃やし尽くしながら
前進を続けるバンドの
決意表明的な作品。今回YouTube公式チャンネルで公開された映像は、
PVフルレングス
バージョンにメンバーコメントを追加収録したスペシャルエディションになっている。
一方「Trigger」のPVでは同曲をイメージソングに採用しているゲーム「バイオハザード
リべレーションズ アンベールド エディション」とコラボレーション。ミリタリールックに身を
包んだバンドの演奏シーンにゲームの映像がインサートされている。
なおDragon Ashは本日5月23日よりiTunes Storeとレコチョクにて、
このシングルの表題曲
「Here I Am」を先行配信している。
Dragon Ash「Here I Am」収録曲
01. Here I Am
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=SP3XImOYJ-s
02. Trigger
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=7bxLbspZrjQ
03. Dance with Apps
http://natalie.mu/music/news/91206
4: 【沖縄電 - %】 【50.3m】 (東京都):2013/05/23(木) 19:27:04.23 ID:1hE+QNTR0
俺は東京生まれHIPHOP育ち悪そうな奴はだいたい友達
6: ジョフロイネコ(岐阜県):2013/05/23(木) 19:28:16.91 ID:q4KvSHoXP
堂々と浜省謡えよ
シブイって言われるぞ
7: サーバル(西日本):2013/05/23(木) 19:28:52.39 ID:a9CITshc0
恥ずかしい曲を堂々と歌うほうが、空気読んで無難なのを選ぶやつよりはマシ
8: アメリカンカール(関東・東海):2013/05/23(木) 19:28:59.71 ID:UPr1RrJLO
悪い奴はイトコも悪い
10: アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2013/05/23(木) 19:30:38.69 ID:06ydUQ2r0
15年くらい前にヒットした人たちだしねぇ
懐メロのたぐいだと思う。
11: 黒(dion軍):2013/05/23(木) 19:32:14.08 ID:s473Cp7b0
ロックな頃が好きだった
12: ボルネオウンピョウ(高知県):2013/05/23(木) 19:32:27.65 ID:lzRbpQH00
カラオケで90年代JPOPしか入れないやつwwwwwwww
13: スミロドン(京都府):2013/05/23(木) 19:32:34.77 ID:4c4U0fs60
鮮やかにチェッカーズを歌う俺の立場はないのか。
16: ボルネオウンピョウ(関西・北陸):2013/05/23(木) 19:35:42.59 ID:2Tg5wAV10
後輩の感覚よくわかるw
17: トンキニーズ(沖縄県):2013/05/23(木) 19:36:43.49 ID:kVJuWv2i0
ラップって素人が歌ったらひっどいもんだよねオナニー極まりないわ
20: ジャガランディ(関東・甲信越):2013/05/23(木) 19:40:38.49 ID:fhYtbxzxP
スリラーを振り付きで歌えれば一生宴会困んないだろうねー
21: イリオモテヤマネコ(WiMAX):2013/05/23(木) 19:41:25.27 ID:3K65p+dH0
グローブのマークのパートですら笑われないかドキドキして歌ってるのに
ラップとかヒップホップとかカラオケで歌うヤツの気が知れないわ。
26: ラガマフィン(愛知県):2013/05/23(木) 19:45:04.43 ID:2026Ojl60
grateful days
28: ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/23(木) 19:47:57.93 ID:lo5MscdU0
悪そうな奴は大体友達
だけ覚えてるわ
32: サーバル(神奈川県):2013/05/23(木) 19:49:34.60 ID:uBpnuEDm0
カラオケって遊び自体が時代遅れというか古臭いんだよ
33: コドコド(和歌山県):2013/05/23(木) 19:49:41.76 ID:Tg23qDK/0
お前のグレイトフルデイズも今日まで
35: ツシマヤマネコ(青森県):2013/05/23(木) 19:51:00.13 ID:dF3q5sBx0
50すぎの上司が湘南乃風歌ってた
41: エジプシャン・マウ(東京都):2013/05/23(木) 20:10:50.75 ID:yx5NsvjK0
ZEEBRA「もう許した」
43: スナドリネコ(鹿児島県):2013/05/23(木) 20:11:40.05 ID:YoAMXjer0
ずっと感謝してろ
48: トラ(千葉県):2013/05/23(木) 20:19:16.02 ID:EvA96DY50
ラップは歌うもんじゃねーよ
50: ぬこ(京都府):2013/05/23(木) 20:29:57.36 ID:Knr7rKg60
俺がアニソン歌うとみんな気を使ってアニソンいれてくれるぞ
勇気100%とかButter-Flyとかだけど
52: 白黒(関東・甲信越):2013/05/23(木) 20:31:16.87 ID:Lb4KChrrO
今さら湘南乃風とか覚えてるおっさんだけどキャバで「懐かしいwww」って言われた(´・ω・`)
57: ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2013/05/23(木) 20:56:43.43 ID:yxHpuXTl0
お前らもちろんエアロスミス歌うよな
59: キジ白(やわらか銀行):2013/05/23(木) 20:59:01.03 ID:4gvetmah0
微妙に古いアーティストは引かれるぞマジで
堂々と浜省謡えよ
シブイって言われるぞ
7: サーバル(西日本):2013/05/23(木) 19:28:52.39 ID:a9CITshc0
恥ずかしい曲を堂々と歌うほうが、空気読んで無難なのを選ぶやつよりはマシ
37: バリニーズ(dion軍):2013/05/23(木) 19:56:42.36 ID:d2AhN5Vg0 >>7禿同! 「あいたい」「信じてる」「いつまでも」な曲選ぶ奴大杉 お通夜みたいで盛り上がらない |
8: アメリカンカール(関東・東海):2013/05/23(木) 19:28:59.71 ID:UPr1RrJLO
悪い奴はイトコも悪い
10: アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2013/05/23(木) 19:30:38.69 ID:06ydUQ2r0
15年くらい前にヒットした人たちだしねぇ
懐メロのたぐいだと思う。
11: 黒(dion軍):2013/05/23(木) 19:32:14.08 ID:s473Cp7b0
ロックな頃が好きだった
12: ボルネオウンピョウ(高知県):2013/05/23(木) 19:32:27.65 ID:lzRbpQH00
カラオケで90年代JPOPしか入れないやつwwwwwwww
13: スミロドン(京都府):2013/05/23(木) 19:32:34.77 ID:4c4U0fs60
鮮やかにチェッカーズを歌う俺の立場はないのか。
16: ボルネオウンピョウ(関西・北陸):2013/05/23(木) 19:35:42.59 ID:2Tg5wAV10
後輩の感覚よくわかるw
17: トンキニーズ(沖縄県):2013/05/23(木) 19:36:43.49 ID:kVJuWv2i0
ラップって素人が歌ったらひっどいもんだよねオナニー極まりないわ
20: ジャガランディ(関東・甲信越):2013/05/23(木) 19:40:38.49 ID:fhYtbxzxP
スリラーを振り付きで歌えれば一生宴会困んないだろうねー
21: イリオモテヤマネコ(WiMAX):2013/05/23(木) 19:41:25.27 ID:3K65p+dH0
グローブのマークのパートですら笑われないかドキドキして歌ってるのに
ラップとかヒップホップとかカラオケで歌うヤツの気が知れないわ。
22: エキゾチックショートヘア(青森県):2013/05/23(木) 19:43:00.18 ID:AUWNHEU20 >>21 俺なんかDJ KOOのパート歌っちゃうぜ |
26: ラガマフィン(愛知県):2013/05/23(木) 19:45:04.43 ID:2026Ojl60
grateful days
29: スコティッシュフォールド(愛知県):2013/05/23(木) 19:47:59.04 ID:GKCoonHY0 >>26 oh!miss spell!! |
28: ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/23(木) 19:47:57.93 ID:lo5MscdU0
悪そうな奴は大体友達
だけ覚えてるわ
32: サーバル(神奈川県):2013/05/23(木) 19:49:34.60 ID:uBpnuEDm0
カラオケって遊び自体が時代遅れというか古臭いんだよ
33: コドコド(和歌山県):2013/05/23(木) 19:49:41.76 ID:Tg23qDK/0
お前のグレイトフルデイズも今日まで
35: ツシマヤマネコ(青森県):2013/05/23(木) 19:51:00.13 ID:dF3q5sBx0
50すぎの上司が湘南乃風歌ってた
41: エジプシャン・マウ(東京都):2013/05/23(木) 20:10:50.75 ID:yx5NsvjK0
ZEEBRA「もう許した」
43: スナドリネコ(鹿児島県):2013/05/23(木) 20:11:40.05 ID:YoAMXjer0
ずっと感謝してろ
48: トラ(千葉県):2013/05/23(木) 20:19:16.02 ID:EvA96DY50
ラップは歌うもんじゃねーよ
50: ぬこ(京都府):2013/05/23(木) 20:29:57.36 ID:Knr7rKg60
俺がアニソン歌うとみんな気を使ってアニソンいれてくれるぞ
勇気100%とかButter-Flyとかだけど
52: 白黒(関東・甲信越):2013/05/23(木) 20:31:16.87 ID:Lb4KChrrO
今さら湘南乃風とか覚えてるおっさんだけどキャバで「懐かしいwww」って言われた(´・ω・`)
57: ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2013/05/23(木) 20:56:43.43 ID:yxHpuXTl0
お前らもちろんエアロスミス歌うよな
59: キジ白(やわらか銀行):2013/05/23(木) 20:59:01.03 ID:4gvetmah0
微妙に古いアーティストは引かれるぞマジで
60: ベンガル(埼玉県):2013/05/23(木) 21:02:20.09 ID:twHEAU5+0 >>59 でも最近共通項になりえるようなヒット曲って、AKBぐらいしか無くないか?w |

ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子