1: サーバル(東日本):2013/05/17(金) 20:13:36.60 ID:FKr5kRpBP
修羅の国?福岡 ネタが生み出す“地域差別”
市街地で発見される手榴弾(しゅりゅうだん)、頻発する暴力団同士の抗争…。
何かと物騒なニュースが目立つ福岡県に対し、
ネットでは最近、その治安の悪さを揶揄(やゆ)する
「修羅の国」というあだ名が定着してしまった。
いわば「ネタ」として面白がられている状態だが、
ひとたび盛り上がると実態を離れてエスカレートする
ネットの性質を表す事例ともなっている。
◇
「県民として不愉快」
こうした風潮に、当然ながら当の福岡県民には反発があるようだ。
福岡県在住の中島繁樹弁護士は、故郷福岡に付けられたこのあだ名に対して
「ひとつの県に5つもの大暴力団があって、
それが現に殺し合いを数年にわたって続けているからといって、
普通の福岡県民の日常の生活に特別の不安があるわけではありません。
福岡県全域が地獄みたいなイメージは、
県民の一人として、不愉快です。そんなネーミングは
お断りしたいと思います」(「弁護士ドットコムトピックス」4月17日)と憤慨している。
ほかにも、「福岡にもう40年近く住んでますが、
食も流通も環境の良さでもとても満足度が高いので、
“修羅”という語感にとてつもない違和感を覚えます」(個人ブログのコメント)、
「福岡県民だけど修羅の国とか言われると良い気はしない。
住んでる地域によって犯罪率違うんだし
手榴弾が見つかったくらいで過剰に騒ぎすぎ」(匿名掲示板)などとの
反論もちらほら見つかる。
治安上の懸念材料があるのは事実にしても、
そんな大げさに言われる筋合いはない、というところだろう。
だが、いまやグーグルの検索で「修羅の国」と入力すると、
予測検索候補の筆頭に表示されるのが「福岡」となる始末。
事ここに至ってしまうと、ネット界の“風評の打破”は難しいと言わざるを得ない。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130517/art13051713390000-n1.htm
3: しぃ(東日本):2013/05/17(金) 20:18:41.44 ID:mjc0tiTcO
「トンキン」よりははるかにカッコイイから良いだろ別に
修羅の国?福岡 ネタが生み出す“地域差別”
市街地で発見される手榴弾(しゅりゅうだん)、頻発する暴力団同士の抗争…。
何かと物騒なニュースが目立つ福岡県に対し、
ネットでは最近、その治安の悪さを揶揄(やゆ)する
「修羅の国」というあだ名が定着してしまった。
いわば「ネタ」として面白がられている状態だが、
ひとたび盛り上がると実態を離れてエスカレートする
ネットの性質を表す事例ともなっている。
◇
「県民として不愉快」
こうした風潮に、当然ながら当の福岡県民には反発があるようだ。
福岡県在住の中島繁樹弁護士は、故郷福岡に付けられたこのあだ名に対して
「ひとつの県に5つもの大暴力団があって、
それが現に殺し合いを数年にわたって続けているからといって、
普通の福岡県民の日常の生活に特別の不安があるわけではありません。
福岡県全域が地獄みたいなイメージは、
県民の一人として、不愉快です。そんなネーミングは
お断りしたいと思います」(「弁護士ドットコムトピックス」4月17日)と憤慨している。
ほかにも、「福岡にもう40年近く住んでますが、
食も流通も環境の良さでもとても満足度が高いので、
“修羅”という語感にとてつもない違和感を覚えます」(個人ブログのコメント)、
「福岡県民だけど修羅の国とか言われると良い気はしない。
住んでる地域によって犯罪率違うんだし
手榴弾が見つかったくらいで過剰に騒ぎすぎ」(匿名掲示板)などとの
反論もちらほら見つかる。
治安上の懸念材料があるのは事実にしても、
そんな大げさに言われる筋合いはない、というところだろう。
だが、いまやグーグルの検索で「修羅の国」と入力すると、
予測検索候補の筆頭に表示されるのが「福岡」となる始末。
事ここに至ってしまうと、ネット界の“風評の打破”は難しいと言わざるを得ない。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130517/art13051713390000-n1.htm
3: しぃ(東日本):2013/05/17(金) 20:18:41.44 ID:mjc0tiTcO
「トンキン」よりははるかにカッコイイから良いだろ別に
5: ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2013/05/17(金) 20:22:52.02 ID:FEp7mPgpT
>ひとつの県に5つもの大暴力団があって、それが現に殺し合いを数年にわたって続けているからといって、
>普通の福岡県民の日常の生活に特別の不安があるわけではありません。福岡県全域が地獄みたいなイメージは、
>県民の一人として、不愉快です。そんなネーミングはお断りしたいと思いま
そもそもこの感覚がもうズレてるよね
6: ツシマヤマネコ(東日本):2013/05/17(金) 20:23:51.95 ID:s3wNnOMjP
>手榴弾が見つかったくらいで過剰に騒ぎすぎ
あ、うん
8: シャム(神奈川県):2013/05/17(金) 20:26:00.08 ID:YgJz+rAa0
GTA Fukuoka city story
9: 三毛(西日本):2013/05/17(金) 20:26:39.19 ID:TV3hcQap0
福岡県民ですが警察内部にもはびこっている現状です
行政の努力も足りず 恥ずかしながら外部の力に頼らざるを得ません
11: スナネコ(東京都):2013/05/17(金) 20:27:23.69 ID:KtKy6RdeT
自虐ネタすんなw
12: ヒョウ(内モンゴル自治区):2013/05/17(金) 20:28:40.58 ID:N1A4/PmaO
一時期の大阪みたいになってるな
大阪人は自虐できるが福岡人は短気すぎる
18: ツシマヤマネコ(チベット自治区):2013/05/17(金) 20:34:50.76 ID:XoBTYsmr0
この間福岡人を「修羅の民www」ってバカにしたら
手榴弾投げつけられて笑った
19: アビシニアン(東京都):2013/05/17(金) 20:35:03.06 ID:tjbtvBeZ0
今まで広島と神戸がそう言われてたから、福岡に変わっただけだろ
21: マレーヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/05/17(金) 20:38:53.17 ID:WcMClecj0
ネタ的には嫌いじゃないしリアルで言うのは馬鹿だろ
24: ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/05/17(金) 20:42:47.50 ID:YNPxtm3KO
ネタにしてもリアルなところがあると腹が立つんだよね
グンマーくらい飛んでると腹も立たない
27: リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/05/17(金) 20:48:11.65 ID:ptWNCUIt0
餓鬼だなぁ・・・幼すぎる、 修羅の国でケンシロウ体験しませんかぐらい言って観光名所にしろよ
28: ボルネオウンピョウ(内モンゴル自治区):2013/05/17(金) 20:51:24.53 ID:4EAXIv7wO
最初はネタで言ってたんだけどさぁ、飲食店経営者の女性の顔をナタで斬りつける事件を知って、冗談ではなくなった
元○暴のおっさんが撃たれるのはまぁ仕方ないとしても、事務所誘致反対の人も撃たれてるし酷すぎ
33: ジャガー(神奈川県):2013/05/17(金) 21:01:32.18 ID:Fj1VDk/T0
じゃあちゃんと取り締まれよ
アホだろ
38: ラ・パーマ(WiMAX):2013/05/17(金) 21:17:15.49 ID:+GO9uIsl0
常識のレベルが違うなー。
さすが修羅の国。
42: ユキヒョウ(西日本):2013/05/17(金) 21:27:34.53 ID:kjT1MF8CO
全国から警官が応援にきてるからわりと安全だよ
48: 茶トラ(京都府):2013/05/17(金) 21:41:15.39 ID:LXYE0uds0
警察は原チャリのスピード違反つかまえたりするのに大忙しで
893なんか相手してる時間無いしなあ
49: クロアシネコ(山口県):2013/05/17(金) 21:45:15.47 ID:RyT6TNdp0
去年くらいに小倉に行ったら夜の繁華街はこれでもかってくらい警察が歩いてたんだが…
こんなもんなのか?
52: ピューマ(岐阜県):2013/05/17(金) 21:58:35.09 ID:CLVDHued0
福岡北部と道仁会がある久留米の人は
福岡南部の農村地帯の皆さんにごめんなさいしないとね
55: サーバル(庭):2013/05/17(金) 22:10:06.48 ID:DbBp8UTpP
福岡市だと夜の街にヤクザが歩いてるぐらいで昼間はそんなに危なくないよ
61: イリオモテヤマネコ(愛知県):2013/05/18(土) 01:55:33.97 ID:MASlXcycP
本文読んだらやっぱり修羅の国だった(^ω^)
63: スナネコ(兵庫県):2013/05/18(土) 02:57:41.44 ID:0qrQFYB50
柳川から南は平和だよ
後は修羅の国
68: ボルネオウンピョウ(東日本):2013/05/18(土) 03:06:37.80 ID:fBkLvQlV0
手榴弾とかRPGが見つかる内は修羅の国で間違いないだろ…
70: ジャガー(西日本):2013/05/18(土) 03:14:17.10 ID:GpLoKDVtO
産まれた時から久留米に住んでるけど別に怖い目に遭ったことないよ。
夜中とか朝方にパーン!って聞こえたら、銃声かな?って思うくらい。
82: ロシアンブルー(関西・北陸):2013/05/18(土) 05:09:32.51 ID:g4ojI2+8O
暴力団排除協力のステッカー貼ったら店員が襲われる福岡
一般人が被害にあってるじゃんかよ
83: リビアヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/18(土) 05:12:03.28 ID:FvL5x3Wr0
数年とかじゃねえだろうが
昔からヤー公とかの話題に事欠かねえじゃねーかw
ウソばっかついてんじゃねえよ
85: ジャガランディ(静岡県):2013/05/18(土) 05:18:36.91 ID:qRJS0j/W0
言われて不快ならちゃんと取り締まりして健全にしろよ
88: バーマン(愛知県):2013/05/18(土) 07:24:42.12 ID:0IiDfDQJ0
暴対やってた警察OBが、九州の暴力団は異常に凶暴だっていつも言ってるから修羅の国ってのは間違ってないと思う。
91: 三毛(九州地方):2013/05/18(土) 09:06:45.99 ID:qxvT6DmJO
民主党のヤクザみたいな態度悪くて役職辞めさせられたのも福岡じゃなかったっけ?
大都会岡山とかと同じで分かり易くて修羅の国も好きだけどね
100: イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/05/18(土) 09:51:38.95 ID:odOIbUUk0
いつかラオウが帰還して国を救うって都市伝説があるんだろ?
101: ラ・パーマ(家):2013/05/18(土) 09:57:12.72 ID:xlLa2+BO0
長年修羅の国に住んでいるとこうなるのか
慣れというのは恐ろしいな
103: バーミーズ(静岡県):2013/05/18(土) 10:07:00.77 ID:NFoBId+E0
修羅からみたら暴力団ごときになんの不安もないだろうけど他県民から見たら暴力団は十分脅威だからな
123: ライオン(関東・甲信越):2013/05/18(土) 14:42:13.73 ID:j9c15tCZO
平和の基準がアメリカ基準なんだな
124: カナダオオヤマネコ(dion軍):2013/05/18(土) 14:43:55.09 ID:GpobJqfQP
一般人が地元のヤクザの組の数どころか名前まで把握してるって時点で異常なのに気づけよ
>ひとつの県に5つもの大暴力団があって、それが現に殺し合いを数年にわたって続けているからといって、
>普通の福岡県民の日常の生活に特別の不安があるわけではありません。福岡県全域が地獄みたいなイメージは、
>県民の一人として、不愉快です。そんなネーミングはお断りしたいと思いま
そもそもこの感覚がもうズレてるよね
6: ツシマヤマネコ(東日本):2013/05/17(金) 20:23:51.95 ID:s3wNnOMjP
>手榴弾が見つかったくらいで過剰に騒ぎすぎ
あ、うん
8: シャム(神奈川県):2013/05/17(金) 20:26:00.08 ID:YgJz+rAa0
GTA Fukuoka city story
9: 三毛(西日本):2013/05/17(金) 20:26:39.19 ID:TV3hcQap0
福岡県民ですが警察内部にもはびこっている現状です
行政の努力も足りず 恥ずかしながら外部の力に頼らざるを得ません
80: ロシアンブルー(関東・甲信越):2013/05/18(土) 04:52:39.33 ID:zBjZjONpO >>9 行政にもはびこってるじゃん |
11: スナネコ(東京都):2013/05/17(金) 20:27:23.69 ID:KtKy6RdeT
自虐ネタすんなw
12: ヒョウ(内モンゴル自治区):2013/05/17(金) 20:28:40.58 ID:N1A4/PmaO
一時期の大阪みたいになってるな
大阪人は自虐できるが福岡人は短気すぎる
18: ツシマヤマネコ(チベット自治区):2013/05/17(金) 20:34:50.76 ID:XoBTYsmr0
この間福岡人を「修羅の民www」ってバカにしたら
手榴弾投げつけられて笑った
19: アビシニアン(東京都):2013/05/17(金) 20:35:03.06 ID:tjbtvBeZ0
今まで広島と神戸がそう言われてたから、福岡に変わっただけだろ
21: マレーヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/05/17(金) 20:38:53.17 ID:WcMClecj0
ネタ的には嫌いじゃないしリアルで言うのは馬鹿だろ
24: ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/05/17(金) 20:42:47.50 ID:YNPxtm3KO
ネタにしてもリアルなところがあると腹が立つんだよね
グンマーくらい飛んでると腹も立たない
27: リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/05/17(金) 20:48:11.65 ID:ptWNCUIt0
餓鬼だなぁ・・・幼すぎる、 修羅の国でケンシロウ体験しませんかぐらい言って観光名所にしろよ
44: サビイロネコ(福井県):2013/05/17(金) 21:29:04.56 ID:DkiKJvh20 >>27 カイオウの像とか作れば名物になるよな |
28: ボルネオウンピョウ(内モンゴル自治区):2013/05/17(金) 20:51:24.53 ID:4EAXIv7wO
最初はネタで言ってたんだけどさぁ、飲食店経営者の女性の顔をナタで斬りつける事件を知って、冗談ではなくなった
元○暴のおっさんが撃たれるのはまぁ仕方ないとしても、事務所誘致反対の人も撃たれてるし酷すぎ
33: ジャガー(神奈川県):2013/05/17(金) 21:01:32.18 ID:Fj1VDk/T0
じゃあちゃんと取り締まれよ
アホだろ
38: ラ・パーマ(WiMAX):2013/05/17(金) 21:17:15.49 ID:+GO9uIsl0
常識のレベルが違うなー。
さすが修羅の国。
42: ユキヒョウ(西日本):2013/05/17(金) 21:27:34.53 ID:kjT1MF8CO
全国から警官が応援にきてるからわりと安全だよ
48: 茶トラ(京都府):2013/05/17(金) 21:41:15.39 ID:LXYE0uds0
警察は原チャリのスピード違反つかまえたりするのに大忙しで
893なんか相手してる時間無いしなあ
49: クロアシネコ(山口県):2013/05/17(金) 21:45:15.47 ID:RyT6TNdp0
去年くらいに小倉に行ったら夜の繁華街はこれでもかってくらい警察が歩いてたんだが…
こんなもんなのか?
52: ピューマ(岐阜県):2013/05/17(金) 21:58:35.09 ID:CLVDHued0
福岡北部と道仁会がある久留米の人は
福岡南部の農村地帯の皆さんにごめんなさいしないとね
55: サーバル(庭):2013/05/17(金) 22:10:06.48 ID:DbBp8UTpP
福岡市だと夜の街にヤクザが歩いてるぐらいで昼間はそんなに危なくないよ
61: イリオモテヤマネコ(愛知県):2013/05/18(土) 01:55:33.97 ID:MASlXcycP
本文読んだらやっぱり修羅の国だった(^ω^)
63: スナネコ(兵庫県):2013/05/18(土) 02:57:41.44 ID:0qrQFYB50
柳川から南は平和だよ
後は修羅の国
64: マーブルキャット(関西・北陸):2013/05/18(土) 03:00:13.97 ID:l7aSSj6EO >>63 柳川より南には誠道会があるだろw |
68: ボルネオウンピョウ(東日本):2013/05/18(土) 03:06:37.80 ID:fBkLvQlV0
手榴弾とかRPGが見つかる内は修羅の国で間違いないだろ…
70: ジャガー(西日本):2013/05/18(土) 03:14:17.10 ID:GpLoKDVtO
産まれた時から久留米に住んでるけど別に怖い目に遭ったことないよ。
夜中とか朝方にパーン!って聞こえたら、銃声かな?って思うくらい。
82: ロシアンブルー(関西・北陸):2013/05/18(土) 05:09:32.51 ID:g4ojI2+8O
暴力団排除協力のステッカー貼ったら店員が襲われる福岡
一般人が被害にあってるじゃんかよ
83: リビアヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/18(土) 05:12:03.28 ID:FvL5x3Wr0
数年とかじゃねえだろうが
昔からヤー公とかの話題に事欠かねえじゃねーかw
ウソばっかついてんじゃねえよ
85: ジャガランディ(静岡県):2013/05/18(土) 05:18:36.91 ID:qRJS0j/W0
言われて不快ならちゃんと取り締まりして健全にしろよ
88: バーマン(愛知県):2013/05/18(土) 07:24:42.12 ID:0IiDfDQJ0
暴対やってた警察OBが、九州の暴力団は異常に凶暴だっていつも言ってるから修羅の国ってのは間違ってないと思う。
91: 三毛(九州地方):2013/05/18(土) 09:06:45.99 ID:qxvT6DmJO
民主党のヤクザみたいな態度悪くて役職辞めさせられたのも福岡じゃなかったっけ?
大都会岡山とかと同じで分かり易くて修羅の国も好きだけどね
100: イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/05/18(土) 09:51:38.95 ID:odOIbUUk0
いつかラオウが帰還して国を救うって都市伝説があるんだろ?
101: ラ・パーマ(家):2013/05/18(土) 09:57:12.72 ID:xlLa2+BO0
長年修羅の国に住んでいるとこうなるのか
慣れというのは恐ろしいな
103: バーミーズ(静岡県):2013/05/18(土) 10:07:00.77 ID:NFoBId+E0
修羅からみたら暴力団ごときになんの不安もないだろうけど他県民から見たら暴力団は十分脅威だからな
123: ライオン(関東・甲信越):2013/05/18(土) 14:42:13.73 ID:j9c15tCZO
平和の基準がアメリカ基準なんだな
124: カナダオオヤマネコ(dion軍):2013/05/18(土) 14:43:55.09 ID:GpobJqfQP
一般人が地元のヤクザの組の数どころか名前まで把握してるって時点で異常なのに気づけよ

ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子
2014 gucci 新作 http://www.anti-hose.com