1: ラグドール(家):2013/04/19(金) 22:54:09.09 ID:MHvIUbJMP
現在やや小康状態を迎えている朝鮮半島情勢だが、
世界的には喜ばしいこの状態に関して日本が
「不満分子化」しているとして、韓国の一部識者が指摘しメディア上では反響をよんでいる。
というのも情勢が安定してしまうと、日本政府の狙いが上手くいかないからだという。
ムン・ジョンイ延世大政治外交学科教授によれば、「安倍政権としては朝鮮半島情勢が不安定であることを理由に、
憲法改正およびそれにともなう軍事国家への転換を狙っている」とのことで、
これは日本の一部メディアでも報じられている通りだ。
また「アメリカと北朝鮮の関係、朝鮮南北の関係が良くなれば、
(外交下手)な日本は外交政策が困難になる」、
興味深かったのは「第二次世界大戦で敗戦国である日本は、
前回の朝鮮戦争が国力回復の機会になったという記憶、
とも無関係ではないだろう」などといった指摘だ。
これらにもとづいた報道に対して、韓国のSNSでは
「我々の血で復活を考えるとは安倍首相をはじめ日本はとんだ吸血民族だ」
「ネトウヨとアベノミクスは最悪の組み合わせ」
「アベシンゾー首相は成蹊大学出身で、世界的に見れば
超低レベルの大学出なのに、それに従う日本人って(笑)」
「偏差値59の首相の国は考える政策も偏差値59」といった日本へ、
というよりも安倍首相個人への批判的な意見も多い。
とはいえ「いまさら日本が軍国主義という愚かな道を行くとは思えない、
いくら安倍首相でも」
「安倍首相がバカだろうと、みなが血を流さないですむのが一番」
「首相はバカだが、国民はそこまでバカじゃないだろう」という安倍首相は下げつつも、
日本に対しては肯定的な(?)意見など様々だ。
それにして安倍首相の偏差値という意外なところが
バカにされていてビックリ。59もあればいいと思うんですけど…。
http://bucchinews.com/society/3160.html
6: メインクーン(東日本):2013/04/19(金) 22:57:26.01 ID:MGTwfmMH0
高校ならともかく大学なら割りと上の方なのでは
現在やや小康状態を迎えている朝鮮半島情勢だが、
世界的には喜ばしいこの状態に関して日本が
「不満分子化」しているとして、韓国の一部識者が指摘しメディア上では反響をよんでいる。
というのも情勢が安定してしまうと、日本政府の狙いが上手くいかないからだという。
ムン・ジョンイ延世大政治外交学科教授によれば、「安倍政権としては朝鮮半島情勢が不安定であることを理由に、
憲法改正およびそれにともなう軍事国家への転換を狙っている」とのことで、
これは日本の一部メディアでも報じられている通りだ。
また「アメリカと北朝鮮の関係、朝鮮南北の関係が良くなれば、
(外交下手)な日本は外交政策が困難になる」、
興味深かったのは「第二次世界大戦で敗戦国である日本は、
前回の朝鮮戦争が国力回復の機会になったという記憶、
とも無関係ではないだろう」などといった指摘だ。
これらにもとづいた報道に対して、韓国のSNSでは
「我々の血で復活を考えるとは安倍首相をはじめ日本はとんだ吸血民族だ」
「ネトウヨとアベノミクスは最悪の組み合わせ」
「アベシンゾー首相は成蹊大学出身で、世界的に見れば
超低レベルの大学出なのに、それに従う日本人って(笑)」
「偏差値59の首相の国は考える政策も偏差値59」といった日本へ、
というよりも安倍首相個人への批判的な意見も多い。
とはいえ「いまさら日本が軍国主義という愚かな道を行くとは思えない、
いくら安倍首相でも」
「安倍首相がバカだろうと、みなが血を流さないですむのが一番」
「首相はバカだが、国民はそこまでバカじゃないだろう」という安倍首相は下げつつも、
日本に対しては肯定的な(?)意見など様々だ。
それにして安倍首相の偏差値という意外なところが
バカにされていてビックリ。59もあればいいと思うんですけど…。
http://bucchinews.com/society/3160.html
6: メインクーン(東日本):2013/04/19(金) 22:57:26.01 ID:MGTwfmMH0
高校ならともかく大学なら割りと上の方なのでは
3: スフィンクス(WiMAX):2013/04/19(金) 22:55:23.31 ID:twjw5+rG0
マーチや頑張って早慶下位が狙えるくらい
相応に優秀なんじゃね
5: ブリティッシュショートヘア(SB-iPhone):2013/04/19(金) 22:57:21.16 ID:asaIUsz+i
偏差値41はクズか?と聞かれたらどうよ
7: カラカル(関東・甲信越):2013/04/19(金) 22:57:28.36 ID:dMv714RR0
日東駒専は余裕だろ
12: ラグドール(兵庫県):2013/04/19(金) 23:01:00.39 ID:v4xXK025P
歴代最悪とも言われる、東大卒の首相がちょっと前に居た訳だが。
14: キジ白(兵庫県):2013/04/19(金) 23:01:19.51 ID:YgEim9Aa0
偏差値59の首相の国よりあらゆる面で劣る国wwwwwwwwwwwww
18: コラット(栃木県):2013/04/19(金) 23:03:24.75 ID:gusDYp+b0
叩くところがなくなると過去の汚点や経歴を叩きだす
そこまで叩きたいのか?
20: 斑(SB-iPhone):2013/04/19(金) 23:04:15.16 ID:046i8d00P
ここで偏差値48の俺が登場
高校で偏差値64ぐらいあったから高卒の方が良かったんじゃないかと思い始めてる
22: ラグドール(WiMAX):2013/04/19(金) 23:06:00.75 ID:cP4fKV62P
IQで語るのが世界常識なのに!
24: ターキッシュアンゴラ(兵庫県):2013/04/19(金) 23:08:31.48 ID:LP5BQI210
どこの偏差値だよ
大学なら偏差値的には高いほう
高校ならニッコマなら余裕、マーチは若干厳しい程度
ただニッコマクラスは偏差値40のド底辺校でも推薦で大量入学できるレベルだということを認識しろ
25: ボブキャット(福岡県):2013/04/19(金) 23:09:11.49 ID:aK9xGbW20
恵まれた環境にいたのにこの程度じゃ資質を疑われてもしょうがないよ
でも、十分務まってるんだから日本の首相に頭の良さは関係ないんだろ、多分
29: ヤマネコ(やわらか銀行【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】):2013/04/19(金) 23:15:59.09 ID:spOotb2C0
偏差値って38~77までじゃね?
下限はよく知らんけどw
32: リビアヤマネコ(千葉県【23:11 千葉県震度4】):2013/04/19(金) 23:27:03.12 ID:diCWyQHm0
63くらいまでが3段階でいう普通でしょ。
世間で頭いいといわれるのは65位からだね。
35: サビイロネコ(やわらか銀行):2013/04/19(金) 23:36:44.11 ID:hfnpJdhF0
偏差値そのくらいだったけど
偏差値50くらいの公立高校受けたわ
すべり止めで受けた私立が55くらい
39: アビシニアン(東日本):2013/04/20(土) 00:07:41.43 ID:PYJ2xZzs0
高校受験偏差値59くらいの女子中学生がちょうどよく馬鹿でかわいい
嫁にするなら大学受験偏差値59くらいがそこそこ賢くて良さげ
42:名無しさん@涙目です。(インドネシア):2013/04/20(土) 00:20:27.57 ID:Cx3hwFSH0
まともに政策批判することもできなくて
ついに偏差値で叩き始めたかw
カスゴミ哀れすぎるwww
44: ヨーロッパヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/04/20(土) 00:21:21.60 ID:M0S8L8sNO
これで、安倍ちゃんの学歴批判してる奴の素性がバレてしまった
45: スナドリネコ(兵庫県):2013/04/20(土) 00:22:16.65 ID:A0/ZWoNU0
このスレ見てると、偏差値の見方を知らん馬鹿がいかに多いか、良く分かるな
上から数えて4番手の中の上くらいだと思ってるアホ、かなりいるだろ
偏差値60で上から数えて15.6666%地点だぞ
偏差値59は上位2割以内だ
だがまぁ、自慢出来る数値でもないのは確かだろう
53: ラガマフィン(愛知県):2013/04/20(土) 00:29:35.16 ID:A6LP6NFa0
偏差値は相対的な比較だから
日本で59なら韓国では70ぐらい行くんじゃないか?
56: 猫又(新疆ウイグル自治区):2013/04/20(土) 00:33:16.78 ID:occqPB4W0
偏差値で器を語るな。
東大出た奴は、全て偉人か?
59: サイベリアン(栃木県):2013/04/20(土) 00:35:04.80 ID:Iqzzkuf/0
大体偏差値の意味をちゃんと理解してるのって日本に2割くらいでしょ
62: 猫又(大阪府):2013/04/20(土) 00:37:48.87 ID:/4oZXpUi0
自分から偏差値語り出す場合の最低ラインが60だろ
69: マレーヤマネコ(滋賀県):2013/04/20(土) 00:55:15.87 ID:Oc8BP1SK0
偏差値59は、出来るのに全く頑張らなかった子か、
めちゃくちゃ頑張ってもイマイチ残念な子のイメージ
71: ユキヒョウ(家):2013/04/20(土) 00:59:18.05 ID:1w6uT3V70
偏差値が20離れると話が通じないんだろ
つまり50が最強
74: オセロット(空):2013/04/20(土) 01:05:15.17 ID:uH93Dj100
偏差値45以下は話してると日本語通じてないんじゃないかなって人けっこう多い
78: シャム(関西・東海):2013/04/20(土) 01:59:46.05 ID:IGYpztyGO
超馬鹿な私にしたら、かなり頭良いイメージするなぁ…。
82: ジャガー(愛知県):2013/04/20(土) 02:05:09.66 ID:hqsuzSIh0
高校の偏差値70の生徒は、平均するとだいたい偏差値60の大学に進む
高校の偏差値60の生徒は、平均するとだいたい偏差値50の大学に進む
87: デボンレックス(dion軍):2013/04/20(土) 02:16:15.49 ID:T6yvqFwR0
偏差値50≒日東駒専=同年代の上位50%(中卒その他含め全体で)
大崖偏差値59は決して低くなくどちらかと言えば高いだろ
89: デボンレックス(dion軍):2013/04/20(土) 02:34:37.37 ID:T6yvqFwR0
総理の学歴ネタなら田中角栄抜きには話せないな
94: ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2013/04/20(土) 04:10:23.46 ID:EVKckHjxO
高校の時に偏差値80台とか出てビビったことがあったが実は100以上もあるらしいな
95: サビイロネコ(京都府):2013/04/20(土) 04:20:41.60 ID:Eu6E6vE+0
文系か理系かにもよるだろ
99: ヨーロッパヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/04/20(土) 06:37:33.03 ID:M0S8L8sNO
鳩山元首相みて政治家に学歴を求めるのは間違いだとわかった
107: 斑(愛知県):2013/04/20(土) 08:52:39.79 ID:E4E6b57O0
確か偏差値60は上位15%って意味だぞ
108: チーター(大阪府):2013/04/20(土) 08:55:11.85 ID:Gw8iGVoRP
偏差値70くらいなら教科書の内容を覚えとけば誰でも取れると思うんだけど
マーチや頑張って早慶下位が狙えるくらい
相応に優秀なんじゃね
5: ブリティッシュショートヘア(SB-iPhone):2013/04/19(金) 22:57:21.16 ID:asaIUsz+i
偏差値41はクズか?と聞かれたらどうよ
7: カラカル(関東・甲信越):2013/04/19(金) 22:57:28.36 ID:dMv714RR0
日東駒専は余裕だろ
12: ラグドール(兵庫県):2013/04/19(金) 23:01:00.39 ID:v4xXK025P
歴代最悪とも言われる、東大卒の首相がちょっと前に居た訳だが。
14: キジ白(兵庫県):2013/04/19(金) 23:01:19.51 ID:YgEim9Aa0
偏差値59の首相の国よりあらゆる面で劣る国wwwwwwwwwwwww
18: コラット(栃木県):2013/04/19(金) 23:03:24.75 ID:gusDYp+b0
叩くところがなくなると過去の汚点や経歴を叩きだす
そこまで叩きたいのか?
20: 斑(SB-iPhone):2013/04/19(金) 23:04:15.16 ID:046i8d00P
ここで偏差値48の俺が登場
高校で偏差値64ぐらいあったから高卒の方が良かったんじゃないかと思い始めてる
23: ヒマラヤン(埼玉県):2013/04/19(金) 23:08:03.73 ID:zhOOoLqz0 >>20 いま何歳か=いつ大学受験だったか、によって基準は変わるが、 たとえば、いまだったら大学進学率は約5割なので、単純に考えて、 高校の偏差値50以上の人間が受験する。だから、高校偏差値50が 大学受験模試での偏差値30くらいからのスタートで、高校偏差値60が 大学受験模試での偏差値50くらいになるんじゃないかと思う。 20年前だったら、大学進学率が約2割なので、高校偏差値で 60台後半じゃないとまともな大学には入れなかった。 高校偏差値64なら大学偏差値48ぐらいで当然なので気にしなくていい。 |
22: ラグドール(WiMAX):2013/04/19(金) 23:06:00.75 ID:cP4fKV62P
IQで語るのが世界常識なのに!
24: ターキッシュアンゴラ(兵庫県):2013/04/19(金) 23:08:31.48 ID:LP5BQI210
どこの偏差値だよ
大学なら偏差値的には高いほう
高校ならニッコマなら余裕、マーチは若干厳しい程度
ただニッコマクラスは偏差値40のド底辺校でも推薦で大量入学できるレベルだということを認識しろ
25: ボブキャット(福岡県):2013/04/19(金) 23:09:11.49 ID:aK9xGbW20
恵まれた環境にいたのにこの程度じゃ資質を疑われてもしょうがないよ
でも、十分務まってるんだから日本の首相に頭の良さは関係ないんだろ、多分
26: コラット(栃木県【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】):2013/04/19(金) 23:12:10.53 ID:gusDYp+b0 >>25 ものすごいマジレスしちゃうと、民主主義下では頭のいいやつは政治家になれない 基本的に平均的な人間が選ばれる |
29: ヤマネコ(やわらか銀行【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】):2013/04/19(金) 23:15:59.09 ID:spOotb2C0
偏差値って38~77までじゃね?
下限はよく知らんけどw
151: シンガプーラ(愛知県):2013/04/20(土) 14:53:43.61 ID:Ahb+Vriy0 >>29 計算上は偏差値マイナスも偏差値100超もありえるよ 現実の話なら 模試で単教科偏差値100超は見たことあるがマイナスになってる奴はみたことない |
32: リビアヤマネコ(千葉県【23:11 千葉県震度4】):2013/04/19(金) 23:27:03.12 ID:diCWyQHm0
63くらいまでが3段階でいう普通でしょ。
世間で頭いいといわれるのは65位からだね。
35: サビイロネコ(やわらか銀行):2013/04/19(金) 23:36:44.11 ID:hfnpJdhF0
偏差値そのくらいだったけど
偏差値50くらいの公立高校受けたわ
すべり止めで受けた私立が55くらい
39: アビシニアン(東日本):2013/04/20(土) 00:07:41.43 ID:PYJ2xZzs0
高校受験偏差値59くらいの女子中学生がちょうどよく馬鹿でかわいい
嫁にするなら大学受験偏差値59くらいがそこそこ賢くて良さげ
42:名無しさん@涙目です。(インドネシア):2013/04/20(土) 00:20:27.57 ID:Cx3hwFSH0
まともに政策批判することもできなくて
ついに偏差値で叩き始めたかw
カスゴミ哀れすぎるwww
44: ヨーロッパヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/04/20(土) 00:21:21.60 ID:M0S8L8sNO
これで、安倍ちゃんの学歴批判してる奴の素性がバレてしまった
45: スナドリネコ(兵庫県):2013/04/20(土) 00:22:16.65 ID:A0/ZWoNU0
このスレ見てると、偏差値の見方を知らん馬鹿がいかに多いか、良く分かるな
上から数えて4番手の中の上くらいだと思ってるアホ、かなりいるだろ
偏差値60で上から数えて15.6666%地点だぞ
偏差値59は上位2割以内だ
だがまぁ、自慢出来る数値でもないのは確かだろう
50: シャルトリュー(関西・東海):2013/04/20(土) 00:27:18.62 ID:RmljFJSAO >>45 でも高校の60と大学の60ってイメージだが違うなぁ。 前者はそうでもないけど、後者はまぁいいかなって感じ。 |
53: ラガマフィン(愛知県):2013/04/20(土) 00:29:35.16 ID:A6LP6NFa0
偏差値は相対的な比較だから
日本で59なら韓国では70ぐらい行くんじゃないか?
56: 猫又(新疆ウイグル自治区):2013/04/20(土) 00:33:16.78 ID:occqPB4W0
偏差値で器を語るな。
東大出た奴は、全て偉人か?
63: スノーシュー(福岡県):2013/04/20(土) 00:38:16.57 ID:/lLbmWbs0 >>56 偏差値とは機会獲得の指標だが 親の年収が高いほど偏差値も高くなるので平等な競争ではない |
59: サイベリアン(栃木県):2013/04/20(土) 00:35:04.80 ID:Iqzzkuf/0
大体偏差値の意味をちゃんと理解してるのって日本に2割くらいでしょ
62: 猫又(大阪府):2013/04/20(土) 00:37:48.87 ID:/4oZXpUi0
自分から偏差値語り出す場合の最低ラインが60だろ
69: マレーヤマネコ(滋賀県):2013/04/20(土) 00:55:15.87 ID:Oc8BP1SK0
偏差値59は、出来るのに全く頑張らなかった子か、
めちゃくちゃ頑張ってもイマイチ残念な子のイメージ
71: ユキヒョウ(家):2013/04/20(土) 00:59:18.05 ID:1w6uT3V70
偏差値が20離れると話が通じないんだろ
つまり50が最強
74: オセロット(空):2013/04/20(土) 01:05:15.17 ID:uH93Dj100
偏差値45以下は話してると日本語通じてないんじゃないかなって人けっこう多い
76: チーター(WiMAX):2013/04/20(土) 01:50:47.12 ID:c9DYB0Z4P >>74 見えてる景色が違うと思うよw |
78: シャム(関西・東海):2013/04/20(土) 01:59:46.05 ID:IGYpztyGO
超馬鹿な私にしたら、かなり頭良いイメージするなぁ…。
82: ジャガー(愛知県):2013/04/20(土) 02:05:09.66 ID:hqsuzSIh0
高校の偏差値70の生徒は、平均するとだいたい偏差値60の大学に進む
高校の偏差値60の生徒は、平均するとだいたい偏差値50の大学に進む
87: デボンレックス(dion軍):2013/04/20(土) 02:16:15.49 ID:T6yvqFwR0
偏差値50≒日東駒専=同年代の上位50%(中卒その他含め全体で)
大崖偏差値59は決して低くなくどちらかと言えば高いだろ
89: デボンレックス(dion軍):2013/04/20(土) 02:34:37.37 ID:T6yvqFwR0
総理の学歴ネタなら田中角栄抜きには話せないな
94: ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2013/04/20(土) 04:10:23.46 ID:EVKckHjxO
高校の時に偏差値80台とか出てビビったことがあったが実は100以上もあるらしいな
146: スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2013/04/20(土) 14:34:45.00 ID:v4QMkVGC0 >>94 東大模試の文系数学で50点(80点満点)出したら3桁行ったよ 難しかったのか、異様に平均点低かった |
95: サビイロネコ(京都府):2013/04/20(土) 04:20:41.60 ID:Eu6E6vE+0
文系か理系かにもよるだろ
99: ヨーロッパヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/04/20(土) 06:37:33.03 ID:M0S8L8sNO
鳩山元首相みて政治家に学歴を求めるのは間違いだとわかった
107: 斑(愛知県):2013/04/20(土) 08:52:39.79 ID:E4E6b57O0
確か偏差値60は上位15%って意味だぞ
108: チーター(大阪府):2013/04/20(土) 08:55:11.85 ID:Gw8iGVoRP
偏差値70くらいなら教科書の内容を覚えとけば誰でも取れると思うんだけど
109: マレーヤマネコ(滋賀県):2013/04/20(土) 09:06:28.76 ID:Oc8BP1SK0 >>108 覚える努力が出来る人はほんの数%しか居ないってことさ |

ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子