1: イエネコ(大阪府):2013/03/30(土) 00:44:00.05 ID:l1RN+SIh0
http://www.news-postseven.com/archives/20130329_179291.html

厚生労働省は2月、2010年の都道府県別の平均寿命を発表。長寿No.1となったのは、
男女とも長野で、男性80.88才で5回連続1位、女性87.18才で初の1位となった。

かつて長野は今のように“長寿県“ではなかった。
その原因のひとつが脳血管疾患の死亡率の高さだった。
1965年ごろまで、国民の死因1位でもある脳卒中による死亡率で
長野県は常に全国でも有数のワーストランキング常連県だった。

この結果に危機感を覚えた長野県は、県を挙げての取り組みを始めた。
1967年には、「食生活改善推進協議会」を設立。市町村を通じて、
県民の食生活や健康状態について
定期的な調査を行ってきた。長野県健康長寿課の担当者は次のように説明する。


「調査でわかったのが県民の塩分摂取量の高さでした。
1980年度の長野県県民健康・栄養調査によれば、
女性の1日平均塩分摂取量が15.9g。全国平均約13gから見ても
高い摂取量で、男性は外食などで
もっと摂っているのではないかと予測されました。
この塩分摂取量が致死率を高めているのではないかと考え、
1981年からは県をあげて本格的に減塩運動に取り組んできました」

塩分を摂りすぎると高血圧の一因になり、脳卒中や
心臓病などさまざまな病気を引き起こすといわれている。

県は、食生活改善推進協議会を通じて、県民が普段摂っているみそ汁や漬物など
食品の塩分濃度を測定し減塩のアドバイスをしたり、
薄味で満足できる料理講習などを実施したりした。
みそ汁は塩分を全体の1%にするよう指導したという。

その結果、1983年には、塩分摂取量を1日平均11gまで減らすことに成功。
死亡原因の1位が脳血管疾患系の病気ではなくなった。

地元医療機関が地域で行った活動や長野・須坂市が
設立した保健補導員制度も大きな役割を果たした。
この制度は、食生活をふくめた健康に関する知識を学んだ補導員が、
保健活動を行うもの。
1958年に始まり今ではほぼ全市町村に広まっている。

「市民センターなどで地域の人たちに減塩レシピを教えるなど、
さまざまな健康指導を行っています。
保健補導員は1万1000人ほどいますが、2年交代なので経験者は
長野県内でもたくさんいます。市民レベルでの健康知識が高いのです」
(前出担当者)




9: ジャガー(茨城県):2013/03/30(土) 00:48:17.49 ID:aIlsNFAL0
バナナいいって言うよな


5: マーブルキャット(福岡県):2013/03/30(土) 00:45:53.50 ID:vOGJVsCz0
低血圧なんだが


7 オセロット(埼玉県):2013/03/30(土) 00:47:20.55 ID:i1MMyeRI0
バナナ高血圧に良いん?


20 シンガプーラ(東日本):2013/03/30(土) 00:58:25.38 ID:o6w7Zsx20
>>7
ナトリウムを排出するっていうカリウムが、果物の中では多い部類に入るから。
アボカドも馬鹿みたいに入ってる。

あとトマトジュースも濃縮されててカリウムが豊富。
食塩無添加のやつがいい。


10: ベンガル(東京都):2013/03/30(土) 00:48:18.35 ID:RdaqNcQH0
ラーメン1杯であっさり超えるな


11 ボルネオヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/03/30(土) 00:52:32.64 ID:rPRNtRor0
カリウム沢山摂ると対外排出されるときにナトリウムひっつけて持って行くって奴か?
詳しい人その辺の話とカリウム多い食品教えれ
こっち住んでると生野菜食う習慣がおろそかになりがちでつらい


12 イエネコ(大阪府):2013/03/30(土) 00:53:43.25 ID:l1RN+SIh0
>>11
キウイもいいぞ


21 ボルネオヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/03/30(土) 00:59:07.92 ID:rPRNtRor0
>>12
キウイかサンクス


29: ターキッシュバン(山梨県):2013/03/30(土) 01:13:39.31 ID:tBM0rQ5i0
>>21
ナッツはカロリー高いと思うぞ


30: シンガプーラ(東日本):2013/03/30(土) 01:13:46.18 ID:o6w7Zsx20
>>21
じゃがいもも結構はいってる。
そっちだとマッシュポテトとかで摂るといいかもよ。

カリウムは取り過ぎると心停止の危険があるからサプリでは
ほとんど出まわって無いはず。
アメリカじゃ死刑にも使われてるしね。


13: サーバル(福岡県):2013/03/30(土) 00:54:54.69 ID:bdvgWZsO0
黒魔術でゾンビを作る時に塩は絶対に与えないだとさ

今風に考えると拉致した人間に塩分を与えると自我を覗くことが無理なんだろう
何が言いたいかと言うと、オセロの黒に塩なめさせれば正気に戻るってことだ


15 オセロット(埼玉県):2013/03/30(土) 00:55:42.44 ID:i1MMyeRI0
カリウムの錠剤じゃダメかな?


19: 縞三毛(四国地方):2013/03/30(土) 00:58:03.82 ID:SkW+Echh0
>>15
量間違えたら死ぬぞ


17: オリエンタル(大阪府):2013/03/30(土) 00:56:50.09 ID:8/6DoTKc0
バナナとキウイか
俺も明日買ってこよ


23 ボブキャット(神奈川県):2013/03/30(土) 01:01:44.05 ID:+n9Igv430
俺も低めだわ
それより脈拍数の多さが気にかかる


132: スフィンクス(神奈川県):2013/03/30(土) 10:32:48.93 ID:AAyXC/7S0
>>23
亀レスだけど心拍数は呼吸法でコントロールできる。
吸気は交感神経で心拍数上昇、呼気は副交感神経で心拍数低下。

呼吸は一気に吸ってゆっくり吐く練習を身につければいい。
あと40度以上の風呂には入らないこと。高い場合は半身浴にしておく。


24 トンキニーズ(宮崎県):2013/03/30(土) 01:03:57.48 ID:C31o2dc30
バナナよりもエノキ食え
低カロリーだし捗るぞ


39: オリエンタル(大阪府):2013/03/30(土) 01:22:53.19 ID:8/6DoTKc0
>>24
マジかよ
エノキの大根おろしにかけるとうまい作り方を前に自炊スレで教わって作ったらうまかったし毎日食ってみようかな


26 ヒマラヤン(大阪府):2013/03/30(土) 01:05:07.22 ID:hpBAoTAFP
最近の学説だと塩分と高血圧の関係には
著しい個人差があるらしいぞ

日本人の場合、塩分で血圧が上がる人が4割で
全く影響がでない人が6割
「食塩感受性」でググれば分かる

どのみち塩分目標6gなんて無理だぞ
この数値は研究が未熟な時代に設定されたまま
再考証されることなく使い続けられてる一種のドグマだ
まったく意味がないと指摘する学者も多い


31: イエネコ(大阪府):2013/03/30(土) 01:14:47.56 ID:l1RN+SIh0
>>26
毎日きっちり6g/dayはそれなりの味の料理に仕上げるとなると結構きつい、つーか続かない
ただ減塩食は慣れると案外普通になるよ、ホント慣れだよ
6g/dayはほんとキツいけど6~8gならなんとかやっていける(厳密に計ってないけどな)

ただし外食やインスタント食品を食べると、いきなり無理ゲーになる


28: スノーシュー(大阪府):2013/03/30(土) 01:11:52.09 ID:vCYo5mvi0
運動不足のほうが深刻


35 スノーシュー(宮城県):2013/03/30(土) 01:21:16.59 ID:xn6baZzJ0
日本食食ってって6gは無理。
そこそこの年令になったら安くて効くカルシウム拮抗薬でも飲んで血圧下げろ。


38: オリエンタル(WiMAX):2013/03/30(土) 01:22:16.10 ID:u6sniZ8U0
>>35
カルブロック8のんでる


44: バーミーズ(東京都):2013/03/30(土) 01:24:45.53 ID:MhEl/bfj0
減塩もそんなに体に良くないらしいぞ
普通に和食を食うのが日本人には一番


51: クロアシネコ(大阪府):2013/03/30(土) 01:27:50.78 ID:BdKK5YCi0
日本人はかなり塩分耐性付いてると思う


55: サーバル(埼玉県):2013/03/30(土) 01:31:19.36 ID:PtC59pMl0
一番怖いのは透析


59 シンガプーラ(鹿児島県):2013/03/30(土) 01:34:10.41 ID:qdrSTdqE0
嫁が中部の人で赤味噌の味噌汁を週に半分出すもんだからちょっち血圧上がったわ


118: イエネコ(やわらか銀行):2013/03/30(土) 08:26:32.43 ID:zwG4Oy3J0
>>59
赤味噌半分九州麦味噌半分の味噌汁捗るぞ
うまいし


64: ソマリ(千葉県):2013/03/30(土) 01:39:52.45 ID:Do3UloiPP
若かった頃は上は100いかなかったのに、去年だったかに測ったら121
塩分多めに摂ると身体がむくれるし、もう年寄りだわ


65: スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/03/30(土) 01:41:14.23 ID:BY2+JFRG0
やさしおにしろ、やさしお
塩分一気に50%削減できるぞ
カリウムもmol比でNa:K=5:3くらいて採れるから最強


69: シンガプーラ(東日本):2013/03/30(土) 01:53:16.10 ID:o6w7Zsx20
酢は超お手軽に血圧下がるからお勧め。
毎日大さじ1杯(15ml)で効果ある
それとサプリになっちゃうけどアミノ酸のアルギニンもいい。

どっちも毎日摂らないとすぐ効果なくなるのが欠点だけどね。

あとストレスとかで交感神経が緊張しても血圧上がるから、毎日寝る前に腹式呼吸を5分くらいやるといいよ。


70 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/03/30(土) 01:55:13.45 ID:i33tz9Hh0
病院で計るといつも150くらいあるけどヤバい?医者は大丈夫って言うんだけど。33歳。


71: シンガプーラ(東日本):2013/03/30(土) 01:59:14.22 ID:o6w7Zsx20
>>70
病院とかで測る時だけ高血圧になる人もいるみたいだからなんとも言えないけど
常時その値ならヤバいとおもう。


72: オリエンタル(WiMAX):2013/03/30(土) 02:07:29.97 ID:u6sniZ8U0
>>70
3000円ぐらいで血圧計あるから自宅で計ってみ


74: イエネコ(大阪府):2013/03/30(土) 02:11:10.29 ID:l1RN+SIh0
>>70
上腕式の血圧計がおすすめ
起床時排尿排便を済ませて落ち着いてから安静時に測定
夜寝る前にやっぱり落ち着いてから測定
しばらくやってみそ

自分はいきなり上190、下150でも貧血も酷かったから二次性高血圧の可能性もあったせいか
降圧剤は一月ほど様子見してから投与開始だったな
さすがに上230以上をマークしてから投薬されたが


78: ベンガル(茨城県):2013/03/30(土) 02:17:28.01 ID:KbSKox7c0
血圧測るのは爺婆のやることと思ってたけど
30過ぎたら月に何度かは測った方がいいな


79: ヒョウ(鳥取県):2013/03/30(土) 02:18:55.02 ID:qeBhXuIl0
気にして計算とかしてたけど塩分一日6gってきびしいんだよな


90 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/30(土) 03:48:33.86 ID:2ZQNItl00
お前ら動かないから血液ドロドロだろ
運動しろ----ウォ~キングやれ

長島元監督のリハビリドキュメンタリ~は感動した


105: カナダオオヤマネコ(芋):2013/03/30(土) 04:52:10.05 ID:+f9bWusf0
塩分起因の高い血圧にはバナナは効くかもね。
以前自分の健康診断の前に2週間ほど朝夜2本ずつバナナ食って人体実験したけど、
確かに血圧は下がった。ワカメも良いよ。


112 ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2013/03/30(土) 07:02:08.90 ID:8nhLxfGJ0
ダイエット目的で毎日2K泳いでたが全く効果なし
半年で精々2キロ位。
しかし
先週風邪で病院に行って血圧測られたら106だった。
それまでは健康診断の度に140~150あったのでびっくりした。
努力は報われるものだと納得したが、
逆に言うと運動で血圧を下げるには
ここまでしないと下がらないんだという事も判った。


116 エジプシャン・マウ(家):2013/03/30(土) 07:56:21.22 ID:9CP30hCz0
>>112
自転車なら身体への負担が少なく無茶苦茶血圧下がるぞ。
俺は調味料大好き人間なので1日15グラム程度食塩摂っていると思うが、
血圧は90/45くらい。


133: ヒマラヤン(大阪府):2013/03/30(土) 12:12:56.64 ID:hpBAoTAFP
>>112
血圧対策には有酸素運動を1日30分すればいいと言われてる
そこまで大きな運動量が必要というわけでもないよ


123: カナダオオヤマネコ(埼玉県):2013/03/30(土) 08:50:26.36 ID:9dAvyYh80
カップラーメン汁まで全文のむと9グラムだかんな。

これだけでノルマクリアよ


124 ピューマ(SB-iPhone):2013/03/30(土) 09:00:41.94 ID:V24lvb/wi
何でお前らそんなに病弱なの?


137: オリエンタル(WiMAX):2013/03/30(土) 12:33:57.17 ID:u6sniZ8U0
>>124
かかりつけの医者によると今年は若いやつでも高血圧大杉らしい
なんかの影響があるんじゃないかと


141: 猫又(西日本):2013/03/30(土) 13:08:09.98 ID:6iuRWX6XO
そしてバナナを食べすぎて糖尿病へ




ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子
ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子