1: スフィンクス(北海道):2013/03/29(金) 22:54:01.11 ID:onPqZJGc0
就職活動中の大学生ら10%が「死にたい」

就職活動中の大学生らの10%が、いま現在、
本気で「死にたい、消えたい」と考えていることが自殺対策支援を
手がけるNPOの調査で明らかになりました。

これは、NPO法人「ライフリンク」が就職活動中の
大学生や専門学校生らおよそ120人に対し、今月、アンケート
調査したものです。調査によりますと、
「いま現在、本気で死にたい、消えたいと考えている」と答えた学生は10%に
上り、「以前は考えたことがある」と答えた学生も27.3%に上りました。

また、74.8%の学生が「就職活動に納得できないことや
不満に思うことがある」と答えた一方、悩みやストレスを
誰かに相談したり助けを求めたりすることに「ためらいを感じる」と答えた学生が
52.1%に上りました。

ライフリンクでは「助けが必要なときは相談してほしい」としています。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5293404.html



9: ジョフロイネコ(埼玉県):2013/03/29(金) 22:57:14.98 ID:dUrPMbE00
「もう死ななきゃいけない」からが本番


7 トラ(dion軍):2013/03/29(金) 22:56:50.52 ID:yDF9sHHf0
就職してからの方が地獄だぞw
就職活動で死にたいなんか思ってる奴は就職難かしない方がいい


48 ベンガル(関西・北陸):2013/03/29(金) 23:44:05.47 ID:GfM6GsgO0
>>7
だからこそ死にたいんだろう。
ここで人生が決まってしまうわけだ。
内定取れないと人生終わり。
内定取ってもほとんどの人が定年まで地獄。
転職したら更に地獄。
未来明るい人は非常に限られてるからな。


125: ジャガーネコ(dion軍):2013/03/30(土) 02:05:11.56 ID:mOBXTEa30
>>48
これだわな

しかも昔と違って5次面接とか当たり前になっていて
それがしょーもない面接練習用の会社でも当然になってきてる
スケジュールは圧迫され面接官からも圧迫され、死にたくもなるだろうよ


10: ロシアンブルー(岐阜県):2013/03/29(金) 22:57:23.21 ID:dzwhaT410
俺なんか保育園行き始めた頃から毎日思っとるわ


12: 三毛(関西・東海):2013/03/29(金) 22:58:23.26 ID:H2Le9r6RO
就職なんてスタートで絶望するのは可哀想
若者が希望を見出だせないとか終わっとる


19 ロシアンブルー(岐阜県):2013/03/29(金) 23:02:52.06 ID:dzwhaT410
就職なんてその昔は近所の工場のおっちゃんとかに
「オマエ今度学校卒業するんか、じゃあうち来いや」とか言われて
決まっちゃう程度のもんだったそうだけどね・・・。


24: オリエンタル(神奈川県):2013/03/29(金) 23:07:41.19 ID:Re14HUxq0
大学で、こいつしにそうだなってやつがちょうど1割くらいいたな


25: アジアゴールデンキャット(沖縄県):2013/03/29(金) 23:07:44.16 ID:LgMNtIEG0
なんという豆腐メンタル
強靭な精神を持ったニートのお兄さんを見習えよ


26: ぬこ(千葉県):2013/03/29(金) 23:08:33.35 ID:/DW/1gQg0
就職すると死にたいじゃ済まない
死なざるを得ない
覚えとけよ、学生共


27 ギコ(東京都):2013/03/29(金) 23:11:34.96 ID:ggNATS8i0
若い時って経験少ないから案外ビビリで悲観的なんだよな
大丈夫です!
大人になると段々鈍感になって何とも思わなくなるから


84: ボンベイ(愛知県):2013/03/30(土) 00:32:57.64 ID:nIZBXDsO0
>>27
社会人になって学んだこと

そんな鈍感ジジババが最高にウザイ


28 アンデスネコ(東京都):2013/03/29(金) 23:11:54.73 ID:lCLDm0Yr0
死ぬよりも辛いと思うことがあるから死にたいと思うんだろうけど、その死ぬよりも辛いと思うことは何か?ってことだよな。


34: ブリティッシュショートヘア(栃木県):2013/03/29(金) 23:18:19.56 ID:LyASQP9+0
>>28
自分がこの社会でやっていける能力がないと知ること
つまり生まれてくるべきじゃなかったと知ること


32: ヒョウ(静岡県):2013/03/29(金) 23:15:13.07 ID:iyxy7Q7g0
学生の頃は死にたいって思ってたけど
中間管理職になってからは死ねこのクズが!と思うようになった


33: シンガプーラ(やわらか銀行):2013/03/29(金) 23:15:56.37 ID:7zwc7nIz0
無い内定で卒業して自殺未遂したわ


36 ベンガル(九州地方):2013/03/29(金) 23:21:00.79 ID:GBj0n7Mj0
働き出すとなんでコイツ生きてんの死ねよと思うのが日常になるよ
無駄な人間って割と多い


37: ボルネオヤマネコ(静岡県):2013/03/29(金) 23:22:31.52 ID:wERKX00C0
30代で無職・非正規・年収250万以下の正社員にアンケート取れば50%超えるよwww


42: アメリカンワイヤーヘア(滋賀県):2013/03/29(金) 23:28:35.57 ID:/lPW/l+k0
自殺が世界一の国って・・・


45: トラ(内モンゴル自治区):2013/03/29(金) 23:32:43.70 ID:DVAtS4ngO
大丈夫、社会に出たらもっと死にたいって思うようなこともあるしタヒねよと思うこともある。
俺は今仕事辞めたくてたまらん。真面目に頑張るのがアホらしい。
生活の為と割り切って仕事してるけど、そんな人生楽しいはずもない。若い子にはこうなって欲しくないね。


46: マーゲイ(東京都):2013/03/29(金) 23:38:59.50 ID:Q7Ndc5Ch0
1割しかいないの??5割くらいかと思ってた


47: マンチカン(神奈川県):2013/03/29(金) 23:42:54.33 ID:qXpPbn+Z0
一割って、意外と少ないね
と思ったけど、まだ三月か
就活生にとって本当の地獄はこれからだぞ


54: セルカークレックス(大阪府):2013/03/29(金) 23:52:59.39 ID:d2O5LD+aP
寝てる間に死ねる薬があれば
一夜でこの国老人だけになりそうだな


55: ペルシャ(東京都):2013/03/29(金) 23:53:12.53 ID:bK/SpELpP
1割しかいないのか このリア充どもめ


57: 猫又(愛知県):2013/03/30(土) 00:04:26.62 ID:e39iQ3Mc0
周りの同年代が非正規ばかりしかいない
正社員の方が少数派ってマジで終わってるだろ


58: アビシニアン(やわらか銀行):2013/03/30(土) 00:06:08.53 ID:OLt67keB0
新卒で就職逃せば社会的に抹殺されたも同然だし
死んだ方がマシじゃね


60 オシキャット(愛知県):2013/03/30(土) 00:08:35.94 ID:tvSBi/5V0
大学生なんて職種選ばなきゃいくらでも就職先あるだろ
非正規中年でもうすぐ無職になるおれの絶望感を分けてやりたい


102: ヒマラヤン(空):2013/03/30(土) 00:56:49.09 ID:cKE6tqgd0
>>60
選ばなきゃある(笑)
そんな認識だから、良い歳して非正規雇用なんだよオッサンw


61: ソマリ(東京都):2013/03/30(土) 00:09:55.17 ID:5cDz/2I6P
働き始めたらリアルタイムに死にたくなるのに
金曜日の夜なのに月曜日が怖くて心が痛い


64: ピクシーボブ(広島県):2013/03/30(土) 00:14:18.92 ID:B1FeLAJu0
死にたいときが死にどきです


65: 縞三毛(関西・東海):2013/03/30(土) 00:15:47.28 ID:0Xf+EFRkO
5月くらいになるともっと増えてくる


66: 茶トラ(関東地方):2013/03/30(土) 00:20:05.21 ID:4Js/OQRgO
何がしたいのかをもっと早く見つけられるようにしないと


67: トラ(関東・甲信越):2013/03/30(土) 00:21:55.23 ID:jTsi99rJO
人間は潜在的に死者なんだから気にする事はない


74: ターキッシュバン(家):2013/03/30(土) 00:28:30.49 ID:N59BNP5J0
就活はマジで辛い
ぼっち耐えてこれ以上辛いものはないと思ったが
それ以上の苦痛だったwwwwwwwwwwww


76: ピューマ(京都府):2013/03/30(土) 00:29:39.60 ID:w8MyGY600
正社員ならなんでもいいけど、ど~でもいい企業受けるのも研究も面倒くせぇ

そんな苦労するくらいなら近所のホムセンでロープ買ってきた方が早い


77: シャルトリュー(埼玉県):2013/03/30(土) 00:30:51.04 ID:6H8LXYzz0
小学生のころは何も考えてなかったけど
二十過ぎると将来が推測できて絶望する


86 ターキッシュバン(家):2013/03/30(土) 00:33:28.53 ID:N59BNP5J0
就活とかも制度もそうだし日本人特有の近い距離の人付き合いや
絆、仲良く社会みたいなそういうの全部合わせると
ストレス社会は日本が世界最強じゃない?


90 シャルトリュー(愛知県):2013/03/30(土) 00:35:07.62 ID:L8gkfs740
>>86
今の日本って個人主義だろ。少なくとも韓国や中国よりは血縁の縛りが弱い。


96: ターキッシュバン(家):2013/03/30(土) 00:39:30.15 ID:N59BNP5J0
>>90
日本は地縁的な結合が緩んだ個人主義であって
職場や学校などのコミュニティーでは近い距離を求められるだろ
西尾アナウンサーがコミュニティ内の個人主義を貫いただけで
ニュース記事になるぐらいだぞ


88: ボブキャット(大阪府):2013/03/30(土) 00:34:22.06 ID:2tpH4XAN0
日本は先進国なのに自殺率高すぎ


93: スミロドン(静岡県):2013/03/30(土) 00:37:11.35 ID:m+4LKDHs0
社会人20年目ですが
死にたいとよく思います


94: ボンベイ(九州地方):2013/03/30(土) 00:37:24.25 ID:ab0L4cxf0
大学卒業したのはいいけどそのまま俺ニートになっててワロタwwwww
今までおまえらを馬鹿にしてたごめんよろしく


98: サビイロネコ(東京都):2013/03/30(土) 00:43:04.43 ID:qzQyJcJm0
唯一この世に繋ぎ止めてるのは親への罪悪感


103: ヒョウ(千葉県):2013/03/30(土) 01:01:40.74 ID:89WVa71b0
結構断られるよな一回どっかで中退や留年、浪人、解雇などの挫折があると
それとな失敗したんだから正社員になる場合はとことん選べ
お前らの人生軽視するな散々苦労したんだがとことん望め


113 バーミーズ(岐阜県):2013/03/30(土) 01:29:57.37 ID:5XWb3qIe0
(就活が茶番すぎて)死にたい


120: ピューマ(京都府):2013/03/30(土) 01:37:58.19 ID:w8MyGY600
>>113
マジで茶番だよなぁ、こんな無駄な時間使うなら数ヶ月海外でもぶらぶらしてたいぜ


114: シンガプーラ(愛知県):2013/03/30(土) 01:31:49.61 ID:cRi58dPS0
死にたい、消えたい…そう考える年頃じゃないだろ?
死にたい、消えたいと思わなくても、40~50代でプッと突然死(自然死)
する奴がいるから、いつまでも癒し気分に浸ってたらダメだ。

もう、いい加減癒し癒しに傾注するな。


119: コーニッシュレック(大阪府):2013/03/30(土) 01:36:57.47 ID:AzAs9W970
既に30近く落ちた自分「死にたい」


121: シンガプーラ(京都府):2013/03/30(土) 01:42:56.31 ID:lsdmBAiH0
大卒が増えすぎたんだ


122: アムールヤマネコ(東日本):2013/03/30(土) 01:49:11.06 ID:5u6V31nX0
俺なんて大学院出てからずっと16年
所謂大企業で働いてるが
難解な仕事内容、上昇志向の同僚の不愉快な言動
リストラの恐怖で、16年間ずっと死にたいんだぜ。
それと、嫁さんもよく死にたいって言ってる。
就活中に死にたいやつは就職したらもっと死にたくなる
間違いない


123: マーゲイ(埼玉県):2013/03/30(土) 01:55:25.54 ID:+OEDF0p60
実際に自殺率も高いし、それは貧困からきてるわけじゃないし
生きにくい国なのは間違いないわな


129: ぬこ(山形県):2013/03/30(土) 02:13:56.32 ID:DuHf68P60
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄


132: オセロット(新疆ウイグル自治区):2013/03/30(土) 02:19:12.55 ID:16Rf8neg0
よーし、宗教始めようぜ!


143 ユキヒョウ(西日本):2013/03/30(土) 02:40:40.46 ID:a9y8xrdtO
猫は死にたいなんて思わないから
人間は猫より生きるのが下手なんだよね‥


145: サーバル(新潟県):2013/03/30(土) 02:44:33.93 ID:Ba1ay2QS0
>>143
禅の世界に「花無心 鳥無心」ていう言葉があるそうだけど、
ここまで悟れる人は滅多にいないだろう・・・・・・・・




ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子
ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子