1: ボルネオヤマネコ(家):2013/03/30(土) 11:09:10.88 ID:Po1k23cT0
1

女性にモテる必須条件として挙げられるもののひとつに、「トーク力」があります。
やはり、話が面白い男性は、女性に圧倒的に人気があります。
テレビなどでも、芸人と女優やモデル、アイドルなどの恋愛が報道されることがあります。
その時に「アイツ、どうしてあんないい女にモテるんだよ」なんて
思った男性もいるかもしれません。

でも、その答えは簡単です。芸人は、おしゃべりするのも
仕事のうちです。だから話をするのも、話を聞き出すのもうまいのです。
つまり、人を共感させる・人に共感する能力が著しく高いと言えるでしょう。
共感力の高さは、人を魅力的に見せます。
これは、ビジネスの場においても同じことが言えますし、
恋愛においても同じことが言えます。

モテない男性の中には、「自分は容姿が悪いからモテないんだ」なんて
思っている人もいますが、そんなことはありません。
もしかしたら、あなたがモテないのは「無口」で「話が面白くない」からかもしれないのです。

■男性と女性の会話の間にズレがある理由 

女性は、本当に話をすることが好きな生き物です。
ですが、男性が女性の会話に付き合おうとしてもなかなかうまくいくものではありません。 
個人差もありますが、女性のようにおしゃべりを楽しめない男性もいることでしょう。 

男性は、言葉を論理的に組み立てていくのは得意です。
ですが、女性のように素早く、自分の感情の赴くままに話すのは苦手なのです。 
そのため、男性と女性の会話の間にはズレが生まれやすいのでしょう。 


■時間を区切って、女性の話を集中して楽しむ時間を作る 

では、男性は女性とどうやっておしゃべりを
楽しんでいけばいいのでしょうか。まずは、お互いがよく理解し合うことです。 
男性は、「女性はおしゃべりが好きな生き物である」ことを理解し、
女性は「男性は話すのが苦手な生き物である」ことを理解しておくのです。 

そして、男性は女性のおしゃべりに付き合う時間をしっかりと持つことです。 
ただ、男性もダラダラと相手の話を聞いていたのでは
自分の時間が持てませんし、ストレスもたまってしまいます。 
女性からしても、テレビを見ながらぼんやりと自分の話に
相づちを打たれているようでは面白くありません。 

ですから、男性は時間を決めて女性の話をじっくりと聞きましょう。15分でも構いません。 
その間は思いっきり女性とのおしゃべりに集中し、
共感するようにするのです。そうすることで、相手も満足するでしょう。 

http://news.mynavi.jp/news/2013/03/30/006/index.html





5: マレーヤマネコ(WiMAX):2013/03/30(土) 11:11:12.46 ID:TQZoxh7W0
しかしアニメ、ゲームでは無口男がモテる不思議


7: ボブキャット(愛媛県):2013/03/30(土) 11:12:13.48 ID:33eZgH210
黙ってても気楽にすごせる関係って楽でいいやん?


9: バーミーズ(岐阜県):2013/03/30(土) 11:12:21.06 ID:5XWb3qIe0
めんどくさ


12 ボンベイ(関西・東海):2013/03/30(土) 11:13:00.07 ID:RLkFzxtX0
え?合コンでモテるのは無口のイケメンじゃん
お喋り三枚目はモテない


21: ヨーロッパヤマネコ(岩手県):2013/03/30(土) 11:18:26.42 ID:BNU5sMhL0
>>12
それは第一印象限定やな
初対面だとクールでイケメンはモテるが


14: ソマリ(大阪府):2013/03/30(土) 11:14:47.81 ID:ZcRUdpsKP
2次元で人気は無口無機質女
男の理想の反映だ


17: マレーヤマネコ(長野県):2013/03/30(土) 11:16:47.60 ID:Dx5mJ1P10
>思いっきり女性とのおしゃべりに集中し、共感するようにするのです。

アホになりきってうんうんわかるって相槌うつだけの簡単な作業です


19: エキゾチックショートヘア(福島県):2013/03/30(土) 11:17:36.72 ID:BhBKE+Vu0
やれやれだぜ


22: マンチカン(大阪府):2013/03/30(土) 11:18:57.82 ID:WJcn+nu50
何事も程々が一番。
無口な友人に本音を聞いたら、相手にしゃべらせるほうが楽、って言ってたし。
無口な男が苦手を通り越して嫌いな女はそこを見抜いてて横着するなと怒ってるのかもね。


23: ボブキャット(福岡県):2013/03/30(土) 11:19:04.42 ID:p5lWZGDv0
ベラベラ喋る男もやだよ
内容が面白けりゃいいけど


24: ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/03/30(土) 11:19:42.51 ID:WhCsZLiQ0
お喋りを聞いている方が楽だな


25 ヨーロッパヤマネコ(芋):2013/03/30(土) 11:21:11.08 ID:RI9kWwzf0
うんうんわかるわかるそれでそれで?

これで1時間ほど話につきあってたらキレられたんだけど
ワケカワメ


27: スミロドン(北海道):2013/03/30(土) 11:23:05.61 ID:nUdhvFet0
>>25
それだけだと30分が限界だろ
「~だから~なんだよね」って適当に相手の話を言い方を変えて反復してやらないと
「本当にわかってる?ちゃんと話聞いてる?」って切れられる


26 ぬこ(やわらか銀行):2013/03/30(土) 11:21:51.74 ID:rqdB2gb50
でもしゃべる男も嫌われるという


30: ソマリ(WiMAX):2013/03/30(土) 11:26:54.93 ID:+I+nxrI+P
モテる女は「沈黙力」を持ってる、男の話(ツマラナイ)を遮らず聞く力のことである


31: マーブルキャット(茸):2013/03/30(土) 11:27:40.40 ID:BzI12DKz0
もしもし、おぉ、うん、うん、へー、うん、ああ、うん・・・
最近こんな感じ
勿論上の空


32 オリエンタル(北海道):2013/03/30(土) 11:27:48.18 ID:y5ud+IWn0
ふるたちいちろうがデートしてしゃべりまくってふられて
女に「口に手をあてて良く考えなさい」って言われたらしい


34 三毛(群馬県):2013/03/30(土) 11:30:00.99 ID:TD9QG2vN0
無口男は男からも嫌われるよ


35: シンガプーラ(富山県):2013/03/30(土) 11:31:41.22 ID:QN92eDK50
>>34
すぐ人を嫌うなよ


36 茶トラ(庭):2013/03/30(土) 11:31:53.74 ID:IYz3zWfa0
口数多くても軽く見られるから少し寡黙ぐらいでええと思う


37: シンガプーラ(富山県):2013/03/30(土) 11:32:40.19 ID:QN92eDK50
>>36
だからそれはお前の中でだろ
なるべくしてなるんだよ
出世と同じ、運命みたいなもの


38 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/03/30(土) 11:32:57.82 ID:H/mMNAFk0
喋ったほうがいいのはわかるけど
どうしても俺みたいなキモ男と話したくないだろうなって考えて黙っててしまう
そういうわけだから俺がモテないのは結局顔が悪いからとやはりいえる


45: ボルネオウンピョウ(東京都):2013/03/30(土) 11:35:03.64 ID:GhuiErD60
>>38
自分が自分を嫌ってるのに、なぜ他人がお前のこと好きにならないといけないのかも理解できんよな
期待すんな


42: スミロドン(北海道):2013/03/30(土) 11:33:52.04 ID:nUdhvFet0
無口男は最初はいいんだけど
度を越すと意思疎通ができなくて「何を考えてるのか判らないので怖い」って言われちゃうんだよな


43: ボンベイ(東京都):2013/03/30(土) 11:34:17.65 ID:OsdKFHim0
時代だろな
昔は高倉健みたいなのが格好良かったんだろうし


47 サーバル(禿):2013/03/30(土) 11:37:46.37 ID:pmYDgQqo0
やっと謎が解けた。たいした事ないのに、なぜ俺ってモテモテなんだろう。と悩んでいたが
さんま並にどうでもいい話をめちゃくちゃしゃべりまくるからだったんだな


51: キジトラ(関東・甲信越):2013/03/30(土) 11:47:16.88 ID:RTN3N5XfO
ルックスが良ければ置物としてじっとしているだけでも満足できるが、そうでなければおまけ機能が無いと充実した自分時間にならない、が本音だろう。
サルのシンバルに同じw


56: ジャガー(dion軍):2013/03/30(土) 11:52:33.00 ID:i3Jiv52r0
他人の立場になって物事を考えられる男が一番モテるんじゃないかな?


57: アジアゴールデンキャット(東京都):2013/03/30(土) 11:54:06.04 ID:WGjat/ZO0
イケメンで優しい奴が最後に勝つんだよ


58: ソマリ(SB-iPhone):2013/03/30(土) 11:54:52.07 ID:GZeNCD/kP
コミュニケーションってキャッチボールだからな
キャッチャーミットでも駄目だし、全力投球でもだめ


62: キジトラ(神奈川県):2013/03/30(土) 12:06:09.00 ID:GSDetxe30
あまりしゃべらない無口だとしても、女への配慮だったり気配りでカバーできるだろ、
それが女にとっての優しいに繋がるから


63: シャルトリュー(愛知県):2013/03/30(土) 12:14:45.25 ID:5j92F8oe0
女はバラエティー番組でうるさく騒ぐアイドルや芸人ばかり見てるからな
マスゴミが物静かさや硬派な風潮を払しょくしてしまったせい
世の中いまだにバブル時代の風潮が生き残っている


64: キジトラ(愛知県):2013/03/30(土) 12:19:40.41 ID:j5h8oGkf0
なんで俺が女に合わせないといけないの?


66: カナダオオヤマネコ(北海道):2013/03/30(土) 12:24:10.15 ID:W6LwLZi10
面白い話する女こそ稀有な存在じゃん
たいていはホント相槌うつのもめんどうくさいようなどうでもいい話


70 茶トラ(東京都):2013/03/30(土) 12:26:21.86 ID:oZ+FsPjn0
無口よりも無表情、表情のない男が気持ち悪かった
この人の人生って楽しくないんだろうなっていう


72: ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2013/03/30(土) 12:27:24.62 ID:/XtnjGyD0
バランスだよね


74: ラグドール(東京都):2013/03/30(土) 12:29:07.89 ID:+svzeLFV0
イケメン無口→「素敵、抱いて」
ブサメン無口→「きもい、死んで」
フツメン無口→「」(空気)

イケメンおしゃべり→「おもしろい人好き、抱いて」
ブサメンおしゃべり→「うざい、死んで」
フツメンおしゃべり→「うざい、黙れ」


76 ボンベイ(関東・甲信越):2013/03/30(土) 12:31:42.99 ID:2fM0cRqF0
無理して喋る男が一番気持ち悪い
特に笑い声が大きい男は最悪


83 ツシマヤマネコ(山形県):2013/03/30(土) 12:39:08.62 ID:W3sJwcEVI
>>76
高校生、大学生の集団や体育会系労働者の集団なんか
うひゃへへへっとかいーひぇひぇひぇ~www
みたいに笑うよな


78 ボンベイ(関東・甲信越):2013/03/30(土) 12:34:18.85 ID:2fM0cRqF0
無理してべちゃくちゃ喋る男
ネットで得た知識やスマホと芸能人の話しか出来ないゴミクズ
こっちが何を話しても
『はははっ!』
『はははっ!』

気持ち悪い


82: マーブルキャット(九州地方):2013/03/30(土) 12:36:47.63 ID:0qipJmn8O
>>78
ハハッ!ゲイリー!


79: サバトラ(四国地方):2013/03/30(土) 12:34:26.71 ID:M6ToBzQiO
飲み会で隅っこでニコニコしてるだけとかダメなんか?


85: ベンガル(東京都):2013/03/30(土) 12:41:38.55 ID:P7Qru3xJ0
不器用な男ですから・・・


89: セルカークレックス(福島県):2013/03/30(土) 13:10:26.80 ID:2Zac6voI0
こうやってブサイクが騙されてさらにモテなくなっていく。


91 ソマリ(東日本):2013/03/30(土) 13:22:40.84 ID:GNWvwfNO0
女への共感とかはどうでもいいんだよ。お喋りってのは知識と教養がなきゃ出来ないからそこを無意識に嗅ぎ取るんだよ。五月蝿いのは論外だが、それでも無口よりは芽がある。


93: ヒョウ(やわらか銀行):2013/03/30(土) 13:30:28.45 ID:eUJKnrKX0
自分がつまらないから相手が面白くないとあかんのやろなぁ


101: ボルネオウンピョウ(家):2013/03/30(土) 13:43:57.46 ID:QM9PKw380
他人の好き嫌いに合わせるのって限界があるぜ
芸人なみに面白くなきゃいけないんだろ


103: カラカル(芋):2013/03/30(土) 13:45:19.23 ID:Ndy5gIVf0
無口だと何考えてるか分かんなくて不気味なんだよ


110: ギコ(栃木県):2013/03/30(土) 14:01:36.44 ID:2bBLpAEc0
北野武映画に出てくるような
一緒に海を眺めていられるような女性がタイプ


113: ラガマフィン(福井県):2013/03/30(土) 14:19:01.10 ID:ikLDkhJU0
悪口で盛り上がるのはやめろ




ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子
ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子