1:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:00:35.47 ID:0
WS000011

だが行けないというジレンマ


2:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:00:48.93 ID:0
あれいいよね


6:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:04:00.97 ID:0
海を渡ろうとしないのがね


7:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:04:20.20 ID:0
ドラクエはそういうおあずけがうまい
見えてるのに取れない宝箱とか開かない扉とか


8:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:04:28.45 ID:0
たいまつが必須アイテムだったよな


9名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:06:31.64 ID:0
Ⅷの竜神の里に行く為の場所も
プレイしながらずっとなんだろう?って思ってた


12:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:09:11.07 ID:0
>>9
8といえばやっぱライドンの塔近くの丘だな
あそこばっか行ってたわ


10:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:07:13.75 ID:0
あれほんといいわ


11:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:07:20.14 ID:0
ⅢでⅠのフィールドに出た時BGMが流れて涙が出たわ


13:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:09:51.94 ID:0
最初の城にある鍵のかかった部屋の宝箱は
鍵が手に入れたら戻って開けようと思い続けて進めるのが楽しいよな


14:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:10:15.99 ID:0
マップめっちゃせまいはずなのに
船も気球も無いから竜王の城までとんでもなく遠かった


15:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:10:22.47 ID:0
ラダトームの城の城壁沿いとかの行けると思えない所が行けて行った先に何かあったりするのが良い


17:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:11:17.32 ID:0
1はかなりのおっさんw


18:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:11:37.96 ID:0
Ⅲで裏の世界に行った時がドラクエのピークだな


21:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:12:27.13 ID:0
35だけど小学生の時やってたな
結局クリアーできんかった


23:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:14:53.68 ID:0
初代は橋渡ると敵のレベルが滅茶苦茶上がるのが怖かったな
骨の奴が強かったわ
てつのおのを買うと捗る


24:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:15:57.05 ID:0
スーファミとゲームボーイカラーとあと携帯のアプリでも移植されてたから幅広いだろうな


25:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:15:57.40 ID:0
何度プレイしても絶対調子乗って影の騎士にフルボッコされる


26名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:16:15.70 ID:0
ドラクエが出る時は
ジャンプですげえゲームが出るぞ!ってずっと何週も宣伝してたっけ
「ロールプレイングゲームとは?」って解説から丁寧に


136:でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆MS06OSaaOU :2013/02/01(金) 22:03:26.67 ID:0
>>26
ゆう帝が堀井雄二だったことを後で知って驚いた..


27:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:17:10.82 ID:0
低レベルでゴーストに出会ったら終わりw


28:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:17:27.95 ID:0
ドムドーラだかメルキドだかのドキドキ感


31:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:18:41.62 ID:0
ゴールドマン狩るのタノシスwwwww


32:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:19:00.27 ID:0
ゴーレムって笛吹かないと勝てないんだっけ
笛の入手先といいあそこだけ難易度クソ高いな


33:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:19:33.86 ID:0
あくまのきしがあらわれた!


36名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:20:11.48 ID:0
小学生でやってたから
洞窟が怖くてちびりそうになった
BGMが卑怯


40:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:20:29.93 ID:0
ドラゴンが強すぎ


41:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:20:33.77 ID:0
ポートピア連続殺人事件も最初から犯人が見えてるしな
堀井雄司は最初から見えてるマニアなのかもしれん


44:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:21:09.60 ID:0
3の世界地図が良かったわ
日本には卑弥呼がいたりヤマタノオロチがいたり
地域ごとに特色があった


55:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:25:23.86 ID:0
ローラ守ってるドラゴンがラスボスかと思ってて怖いから近寄らなかった


58:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/02/01(金) 21:26:56.39 ID:0
 
「世界の半分をやろう」と言われて考えこむわけだ
そういうのもないと駄目よ、ゲームはw


60名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:27:32.91 ID:0
玄人はたいまつ
素人はレミーラ
変人は何も使わない


82:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:38:41.38 ID:0
>>60 ダンジョン全部覚えたから松明いらんかったな


61名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:29:20.61 ID:0
本当にやらなきゃいけないイベントは極めて少ないんだよな


62:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:29:27.06 ID:0
どくのぬまちをノーダメージで歩ける鎧なんだっけ?
あれを俺が一番最初に見つけて上級生達からも一目置かれる存在になった


65:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:31:43.48 ID:0
当時幼稚園児にはかなり難易度高かった


66:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:32:31.95 ID:0
昔のゲームはレベル上げが楽しかった
今日はレベル2上げようと目標決めたり
ゴールド貯めてあの武器買おうと町の周りでずっと敵を倒したり


68:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:33:09.02 ID:0
階段上り下りに「かいだん」コマンドが必要だった気がする


72:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:34:43.29 ID:0
何度見ても感動するED




75:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:35:53.83 ID:0
あの頃俺も若かった


80:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/02/01(金) 21:38:05.67 ID:0
 
あの「廃墟」の恐ろしさねw

やっぱり表現は情報量の多さじゃないねw


83:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:38:58.63 ID:0
橋を渡ると敵が強くなるシステムと言うのは今となると感心する


85:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:41:09.57 ID:0
ドラクエⅡのアレフガルドでメルキドの街が跡形も無くなってたのが何気にトラウマ
あーあ先代の主人公がゴーレム倒しちゃったから・・・と子供心に思った


87:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:42:22.63 ID:0
音楽的には2が最高峰


92:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:44:56.58 ID:O
竜王が真の姿を現した時の興奮といったら
あんなグラでも当時は興奮できたんだもんなぁ


95:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:45:29.77 ID:0
最近のRPGってあんまりレベル上げとかいらないからね
なんならお金を稼ぐ必要もなかったりするからなあ(´・ω・`)


98:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:45:48.14 ID:0
竜王の城は地下潜っていったら海?があるし明るくなるわでもう興奮したけどな


109:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:50:05.60 ID:0
Ⅰなのに思い切った事しやがったな
普通遠くに置くわ
すごいわ


114:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:52:17.60 ID:0
ゆうべはおたのしみでしたねという容赦ない下ネタはすごかった


116:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:53:40.70 ID:0
ローラ姫を助けて、御姫様抱っこで帰る途中、
宿屋に泊って「初せっくるー初せっくるー」って
喜んでいたら本当にコメントが出たのは
今ではいい思いで。。。


118:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:54:25.20 ID:0
ローラ姫のテクニックで勇者様の棍棒が鋼の剣に


121:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:55:44.23 ID:0
スタートしてすぐ見えるといえばドラクエ2のザハンの町もだな


124:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 21:56:44.39 ID:0
モンスターにも縄張りがあるんだろうな


144:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 22:09:33.98 ID:0
竜王の城の周りは高い岩山で囲まれてるからきっと船で岸まで着いてもそこから進めないんだと子どもなりに解釈してた
小説では城の周りの海がメチャクチャに荒れ狂っていて船での渡航が困難だというフォローがされてた


150名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 22:20:42.85 ID:0
Ⅱではじめて仲間が出来た時超感動した
しかも名前がトンヌラ


160:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 22:26:00.90 ID:0
トンヌラなんて名前普通おもいつかないだろ
超感動したぜ


163:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 22:28:20.90 ID:0
ゲレゲレって名前のセンスもいい


168:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 22:31:24.08 ID:0
こういう古き良きRPGって何回もプレイしたくなるんだよな
最近のRPGはラスボスも見ずに飽きてしまう


183名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 22:50:16.74 ID:0
世界の半分をやろうで はい にしたら
復活の呪文貰えるけど
それ使うと レベル1だけど 何か変わってるの??


188:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 22:56:35.15 ID:0
>>183
最初から呪われてる


187:名無し募集中。。。:2013/02/01(金) 22:55:25.32 ID:0
確かにラスボスの城が最初の城のすぐ近くってのは斬新だし今でも他に無いな
最も近いのに最も遠いという




ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子
ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子