1: アメリカンショートヘア(家):2012/12/28(金) 10:56:48.88 ID:BIwqGzUM0
【仏国ブログ】日本の肉まん、フランスパンの代わりのお気に入りに
日本に滞在しているフランス人女性が、
自身のブログ「matkanese's Blog」で、日本の肉まんについて紹介した。
多くのフランス人は、それぞれ行きつけのパン屋があり、
そこでフランスパンを買うが、残念ながら日本のパンは少し違うため、
お気に入りのパン屋は見つからなかった。
その代わり、「大きい蒸しパン」のような肉まんというフランスパンと
同様に1~2ユーロで買える、とってもおいしい
”スーパーヒーロー的な存在”を見つけたと語る。
肉まんは、中国に起源を持つ肉詰めの蒸しパンで、
通常は豚ひき肉やいろいろな食材が詰まっていた。
近所のコンビニのほか、専門店で見つけることができ、
きちんと保温されており、しばしば巨大なものも見かけると述べた。
筆者は、肉まんにはいろいろな味のバリエーションがあることを説明。
豚ひき肉や、タケノコ、キノコなどが詰まった典型的な肉まんのほか、
赤小豆の甘いパテが詰められたあんまんというものがあり、
これはフランスのマロングラッセ(砂糖漬けの栗菓子)に味が似ていた。
ほかに筆者が今後食べたいものとして、
イタリア風のトマトとチーズの入ったピザまんを挙げ、ほかにも
牛肉の詰まった牛肉まん、チョコまん、にくじゃがまんがあると説明した。
肉まんを食べる際の注意点としては、やけどをする程、
熱いので気をつける必要があり、
「スーパーヒーローはそう簡単には食べさせてくれない」とつづった。
筆者にとっては、日本の肉まんがお気に入りの食べ物の一つになり、
味のバリエーションも豊富で新鮮に感じているようだ。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1228&f=national_1228_008.shtml
11: スペインオオヤマネコ(禿):2012/12/28(金) 11:00:41.72 ID:1ocGdOIr0
スライムまんもあるぞ!!
【仏国ブログ】日本の肉まん、フランスパンの代わりのお気に入りに
日本に滞在しているフランス人女性が、
自身のブログ「matkanese's Blog」で、日本の肉まんについて紹介した。
多くのフランス人は、それぞれ行きつけのパン屋があり、
そこでフランスパンを買うが、残念ながら日本のパンは少し違うため、
お気に入りのパン屋は見つからなかった。
その代わり、「大きい蒸しパン」のような肉まんというフランスパンと
同様に1~2ユーロで買える、とってもおいしい
”スーパーヒーロー的な存在”を見つけたと語る。
肉まんは、中国に起源を持つ肉詰めの蒸しパンで、
通常は豚ひき肉やいろいろな食材が詰まっていた。
近所のコンビニのほか、専門店で見つけることができ、
きちんと保温されており、しばしば巨大なものも見かけると述べた。
筆者は、肉まんにはいろいろな味のバリエーションがあることを説明。
豚ひき肉や、タケノコ、キノコなどが詰まった典型的な肉まんのほか、
赤小豆の甘いパテが詰められたあんまんというものがあり、
これはフランスのマロングラッセ(砂糖漬けの栗菓子)に味が似ていた。
ほかに筆者が今後食べたいものとして、
イタリア風のトマトとチーズの入ったピザまんを挙げ、ほかにも
牛肉の詰まった牛肉まん、チョコまん、にくじゃがまんがあると説明した。
肉まんを食べる際の注意点としては、やけどをする程、
熱いので気をつける必要があり、
「スーパーヒーローはそう簡単には食べさせてくれない」とつづった。
筆者にとっては、日本の肉まんがお気に入りの食べ物の一つになり、
味のバリエーションも豊富で新鮮に感じているようだ。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1228&f=national_1228_008.shtml
11: スペインオオヤマネコ(禿):2012/12/28(金) 11:00:41.72 ID:1ocGdOIr0
スライムまんもあるぞ!!
8: シンガプーラ(大阪府):2012/12/28(金) 11:00:07.68 ID:x3KllAU90
ちょっと上に裂け目入れてそこにソース流し込むのが通
14: スノーシュー(会社):2012/12/28(金) 11:02:14.54 ID:eduztvhO0
フランス人はあんこ大丈夫なんだ
15: ジャングルキャット(熊本県):2012/12/28(金) 11:02:29.74 ID:0r/V1oKq0
長崎の角煮まんがうまい
16: スナドリネコ(茨城県):2012/12/28(金) 11:02:49.01 ID:F/knUqSN0
ピザまんはうまいな
18: クロアシネコ(神奈川県):2012/12/28(金) 11:03:41.41 ID:25CerlSJ0
あんこはパテなのか
19: ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/12/28(金) 11:05:24.57 ID:WOFmaAO2P
これは禿同
27: スペインオオヤマネコ(家):2012/12/28(金) 11:10:59.44 ID:wzN/FLfT0
肉まんよりあんまんだろjk
28: セルカークレックス(catv?):2012/12/28(金) 11:11:29.22 ID:0kJ86ERQ0
こしあんのあんまんが旨すぎて辛い
30: スコティッシュフォールド(東京都):2012/12/28(金) 11:15:25.16 ID:NXOFj8Qc0
確かに肉まんは美味い
ホクホクで冬には食いたくなる
31: イエネコ(関東・甲信越):2012/12/28(金) 11:15:37.67 ID:wM2RocDtO
海外のパンより日本のパンの方が明らかにうまい
46: ラグドール(神奈川県):2012/12/28(金) 11:27:58.91 ID:2RZ+/nuD0
肉まんには優しさがある
あんまんは全力で焼きにきてる
65: ライオン(京都府):2012/12/28(金) 11:45:48.06 ID:2z9oSn190
知り合いのフランス人もバゲットとクロワッサンはなかなか美味しいのが
ないけど、日本のパン屋は総菜パンみたいなのがあるから良いって言ってたわ
67: 白黒(東京都):2012/12/28(金) 11:48:28.25 ID:YXYlXCgr0
台湾で食ったのが無茶苦茶おいしかったです
75: クロアシネコ(神奈川県):2012/12/28(金) 12:03:45.26 ID:qQ60BLLL0
5年ぶりぐらいにコンビニの肉まん食べたらめちゃくちゃ小さくなっててビックリした
毎年食ってる人は気づかないのかな
105: アメリカンボブテイル(兵庫県):2012/12/28(金) 12:26:51.62 ID:aWm5PA0b0
むしろ皮が好きだ
ぜんぶ皮でもいいぐらい
139: サイベリアン(東京都):2012/12/28(金) 13:00:11.64 ID:UNvXwhd90
今もあるか判らないが
角煮マン(だったかな?)が好きだった
143: シンガプーラ(dion軍):2012/12/28(金) 13:03:20.47 ID:GlnMCpL00
セブンの肉まんがコンビニでは一番だな。
551もいいが個人的には神楽坂五十番の肉まんが好き
181: ターキッシュバン(北海道):2012/12/28(金) 13:27:58.12 ID:0tig0BKd0
空港でよく崎陽軒のシュウマイ買うな
激うまってわけじゃないけど飽きがこない味
うちに帰ってからたべるけど
260: 斑(愛媛県):2012/12/28(金) 14:30:55.17 ID:X0LAq5Q40
高速バスの中では喰うなよ!
276: パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/28(金) 15:05:23.33 ID:QK6hwMZQ0
「日本の」と言われたら変な感じだな。
かと言って中国で肉まん食った事ないしな。
279: マーブルキャット(長屋):2012/12/28(金) 15:07:47.85 ID:DFn4TfUV0
日本人も大好きだから仕方ない
291: マーゲイ(東日本):2012/12/28(金) 15:20:15.10 ID:ELJ+n+xC0
年取ってからあんまんの美味しさに気づいた
304: ジャングルキャット(滋賀県):2012/12/28(金) 15:34:54.37 ID:VkI9JgNF0
アメリカ人のデブ女はピッツァまんがお気に入りで
一度に4つ位食ってた
みんなひとつしか食べないのを見て
「日本人って本当に小食なのね!」と驚いていたが
4つも食べるアメリカ人のこっちも驚きを隠せなかった
312: カナダオオヤマネコ(東日本):2012/12/28(金) 15:48:27.41 ID:upgI0vTm0
たしかに冬のファストフードとしては
肉まんはコスパ高いと思うわ
熱々でうまいし
値段のわりに腹の足しになるし
ちょっと上に裂け目入れてそこにソース流し込むのが通
14: スノーシュー(会社):2012/12/28(金) 11:02:14.54 ID:eduztvhO0
フランス人はあんこ大丈夫なんだ
23: ハイイロネコ(東海地方):2012/12/28(金) 11:07:29.68 ID:8uSDCcGpO >>14 寅やがフランスにあるくらいだしな |
15: ジャングルキャット(熊本県):2012/12/28(金) 11:02:29.74 ID:0r/V1oKq0
長崎の角煮まんがうまい
16: スナドリネコ(茨城県):2012/12/28(金) 11:02:49.01 ID:F/knUqSN0
ピザまんはうまいな
18: クロアシネコ(神奈川県):2012/12/28(金) 11:03:41.41 ID:25CerlSJ0
あんこはパテなのか
19: ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/12/28(金) 11:05:24.57 ID:WOFmaAO2P
これは禿同
27: スペインオオヤマネコ(家):2012/12/28(金) 11:10:59.44 ID:wzN/FLfT0
肉まんよりあんまんだろjk
28: セルカークレックス(catv?):2012/12/28(金) 11:11:29.22 ID:0kJ86ERQ0
こしあんのあんまんが旨すぎて辛い
30: スコティッシュフォールド(東京都):2012/12/28(金) 11:15:25.16 ID:NXOFj8Qc0
確かに肉まんは美味い
ホクホクで冬には食いたくなる
31: イエネコ(関東・甲信越):2012/12/28(金) 11:15:37.67 ID:wM2RocDtO
海外のパンより日本のパンの方が明らかにうまい
33: リビアヤマネコ(関東・甲信越):2012/12/28(金) 11:18:31.26 ID:1ycWu5x5O >>31 当たり前だろ 日本のは唾液の少ない日本人向けに作られてるんだから って漫画にかいてあった(´・ω・`) |
46: ラグドール(神奈川県):2012/12/28(金) 11:27:58.91 ID:2RZ+/nuD0
肉まんには優しさがある
あんまんは全力で焼きにきてる
65: ライオン(京都府):2012/12/28(金) 11:45:48.06 ID:2z9oSn190
知り合いのフランス人もバゲットとクロワッサンはなかなか美味しいのが
ないけど、日本のパン屋は総菜パンみたいなのがあるから良いって言ってたわ
67: 白黒(東京都):2012/12/28(金) 11:48:28.25 ID:YXYlXCgr0
台湾で食ったのが無茶苦茶おいしかったです
75: クロアシネコ(神奈川県):2012/12/28(金) 12:03:45.26 ID:qQ60BLLL0
5年ぶりぐらいにコンビニの肉まん食べたらめちゃくちゃ小さくなっててビックリした
毎年食ってる人は気づかないのかな
91: スナネコ(福岡県):2012/12/28(金) 12:13:06.50 ID:tGOuFFJ50 >>75 自分のほうが大きくなったんだよ |
96: コーニッシュレック(兵庫県):2012/12/28(金) 12:20:05.20 ID:/NtN+WpM0 >>91 ええ話やな(´;ω;`) |
105: アメリカンボブテイル(兵庫県):2012/12/28(金) 12:26:51.62 ID:aWm5PA0b0
むしろ皮が好きだ
ぜんぶ皮でもいいぐらい
115: ソマリ(関西・北陸):2012/12/28(金) 12:35:12.15 ID:FxXYyBaWO >>105 それはマントウというらしい |
139: サイベリアン(東京都):2012/12/28(金) 13:00:11.64 ID:UNvXwhd90
今もあるか判らないが
角煮マン(だったかな?)が好きだった
143: シンガプーラ(dion軍):2012/12/28(金) 13:03:20.47 ID:GlnMCpL00
セブンの肉まんがコンビニでは一番だな。
551もいいが個人的には神楽坂五十番の肉まんが好き
181: ターキッシュバン(北海道):2012/12/28(金) 13:27:58.12 ID:0tig0BKd0
空港でよく崎陽軒のシュウマイ買うな
激うまってわけじゃないけど飽きがこない味
うちに帰ってからたべるけど
260: 斑(愛媛県):2012/12/28(金) 14:30:55.17 ID:X0LAq5Q40
高速バスの中では喰うなよ!
276: パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/28(金) 15:05:23.33 ID:QK6hwMZQ0
「日本の」と言われたら変な感じだな。
かと言って中国で肉まん食った事ないしな。
279: マーブルキャット(長屋):2012/12/28(金) 15:07:47.85 ID:DFn4TfUV0
日本人も大好きだから仕方ない
291: マーゲイ(東日本):2012/12/28(金) 15:20:15.10 ID:ELJ+n+xC0
年取ってからあんまんの美味しさに気づいた
304: ジャングルキャット(滋賀県):2012/12/28(金) 15:34:54.37 ID:VkI9JgNF0
アメリカ人のデブ女はピッツァまんがお気に入りで
一度に4つ位食ってた
みんなひとつしか食べないのを見て
「日本人って本当に小食なのね!」と驚いていたが
4つも食べるアメリカ人のこっちも驚きを隠せなかった
310: アンデスネコ(やわらか銀行):2012/12/28(金) 15:46:26.11 ID:AXu47zEo0 >>304 学生の頃、親が買ってきた551の6個いりを一人で食って 親から「なんや、私に一つも残してくれへんかったんかいな」 とあきれられたことがある。 |
312: カナダオオヤマネコ(東日本):2012/12/28(金) 15:48:27.41 ID:upgI0vTm0
たしかに冬のファストフードとしては
肉まんはコスパ高いと思うわ
熱々でうまいし
値段のわりに腹の足しになるし

ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子