1: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/12/15(土) 17:39:57.86 ID:???0

素粒子を衝突させ、宇宙創世の謎の解明を目指す次世代加速器
「国際リニアコライダー (ILC)」の
建設を求める国際研究チームは15日、施設で使う加速器や
検出器の設計書が完成したと発表した。
チームは今後、各国政府に対し、建設の働き掛けを本格化させ る。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121215/scn12121516200000-n1.htm
5:名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 17:42:03.44 ID:eTU7GLG60
どこに作るのかね

素粒子を衝突させ、宇宙創世の謎の解明を目指す次世代加速器
「国際リニアコライダー (ILC)」の
建設を求める国際研究チームは15日、施設で使う加速器や
検出器の設計書が完成したと発表した。
チームは今後、各国政府に対し、建設の働き掛けを本格化させ る。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121215/scn12121516200000-n1.htm
5:名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 17:42:03.44 ID:eTU7GLG60
どこに作るのかね
17:名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 17:49:26.15 ID:SZQUNPfs0 >>5 設置運営機関がまだ作られていないが。 岩手県や佐賀県が誘致合戦中。 |
7:名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 17:43:20.79 ID:xB54pkgB0
ILC PROJECT[国際リニアコライダー計画]
http://aaa-sentan.org/ILC/
11:名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 17:44:55.60 ID:1c6yAkY10
神の存在の解明は出来ないのですか ?
19:名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 17:50:17.09 ID:cicwm1dl0
またブラックホール生成実験か?
慰謝料全世界の人間に払え、なんで全世界の人間がリスクを負わなきゃならんのだ
23:名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 17:52:06.58 ID:YLRqIhY20
そろそろもう少し実用的なもの作れよ
26:名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 17:57:03.00 ID:GCovSOkX0
以下、一万年と二千年前から愛してる禁止
28:名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 17:57:38.19 ID:KvnPhT5K0
やってほしいけれど、予算つかねえだろ?
このご時世に
29:名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 17:57:44.95 ID:qz5RzhfD0
世界中の優秀な頭脳を集めたいのなら、
この施設は是が非でも、日本に作るべきだ!
そのための増税なら耐える
この施設に隣接する形で、次世代スパコンをおいて、
尚且つ、研究者の無料宿泊施設、研究室を提供すべき
44:名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 18:38:55.37 ID:GGxOj1f9O
ニワトリの卵の真ん中にいる微生物も
まさか果てに分厚い壁があるとは思ってないだろ。
ILC PROJECT[国際リニアコライダー計画]
http://aaa-sentan.org/ILC/
11:名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 17:44:55.60 ID:1c6yAkY10
神の存在の解明は出来ないのですか ?
19:名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 17:50:17.09 ID:cicwm1dl0
またブラックホール生成実験か?
慰謝料全世界の人間に払え、なんで全世界の人間がリスクを負わなきゃならんのだ
31:名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 17:59:16.31 ID:oXya+i43O >>19 ここで生まれるブラックホールが危険だというなら、お前は死ぬしかないわ。 この世で黒を避けて生きていくのは不可能だもの。 |
23:名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 17:52:06.58 ID:YLRqIhY20
そろそろもう少し実用的なもの作れよ
27:名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 17:57:13.55 ID:BeWBjp4E0 >>23 ガン治療のための加速器とかだな |
26:名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 17:57:03.00 ID:GCovSOkX0
以下、一万年と二千年前から愛してる禁止
28:名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 17:57:38.19 ID:KvnPhT5K0
やってほしいけれど、予算つかねえだろ?
このご時世に
29:名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 17:57:44.95 ID:qz5RzhfD0
世界中の優秀な頭脳を集めたいのなら、
この施設は是が非でも、日本に作るべきだ!
そのための増税なら耐える
この施設に隣接する形で、次世代スパコンをおいて、
尚且つ、研究者の無料宿泊施設、研究室を提供すべき
42:名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 18:29:50.49 ID:wVaLsSPU0 >>29 日本だと敷地がないよ 今ヒッグズ発見で沸いているLHCだって山手線一周より大きいんだぜ? >>1はそれよりはるかに大きいものになるはずだよ しかし>>1ができると、科学はドーンと進む。これは事実。 ヒッグズより重い各種の粒子が見えてくるようになると、一挙に新展開が待っている 超対称性とかそういう領域に入ってくるからね |
45:名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 18:43:57.67 ID:eHKBy/3e0 >>42 >しかし>>1ができると、科学はドーンと進む。これは事実。 残念ながら、事実ではない。10^15GeVまで何もない可能性もある。 |
48:名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 18:45:38.01 ID:wVaLsSPU0 >>45 だとしても科学はドーンと進む。 それが確認できればね |
44:名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 18:38:55.37 ID:GGxOj1f9O
ニワトリの卵の真ん中にいる微生物も
まさか果てに分厚い壁があるとは思ってないだろ。

ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子
ここはバチカン市国じゃねえんだよ
東北か佐賀が世界でも有力候補
あと直線リニアコライダーだから縦長な日本には作りやすいです。