1:春デブリφ ★:2012/01/11(水) 09:52:05.97 ID:???0
★NHK「平清盛」、初回視聴率が歴代ワースト3 「惨敗」は昨夏から決まっていた!
 
WS000107

NHK大河ドラマ「平清盛」の初回視聴率が、大河ドラマ歴代ワースト3の
17.3%だったことがビデオリサーチの調べで分かった。前作の、評判が
芳しくなかった「江」の初回よりも4.4%下回った。

ネットでこの原因について検証が行われていて、
「低視聴率は始めから分かっていた」という意見が多く出ている。

「王家」連呼はNHKがやってはならないこと

初回(2012年1月8日放送)が放送されると、ネット上には
「やっぱり『王家』が連呼されている!」などと騒ぎになった。
実は11年8月にNHKホームページに掲載されたドラマ「平清盛」の紹介が
間違っている、などと騒ぎになり、NHKに抗議が殺到した。

ドラマに登場する鳥羽天皇、上皇、後白河天皇などの「天皇家」を「王家」と
表示し、「この国最強の王になった」などと解説していたからだ。皇室は王家ではないし、
皇帝は王よりも位が上。日本の天皇を「王」と呼ぶ韓国などの国も存在するが、
それは権威を貶めたいためであり、NHKがやってはいけないことだ、という批判だった。

NHKはこうした批判を受け、「王家」の表示を「朝廷」に変更したが、
実際のドラマではそのまま「王家」が使われていた。ネットでは、
「日本の皇室を王家と辱めた番組なんて誰が見るんだよwww」
などと批判が続いた。

しかしながらNHKは、「平清盛」の番組宣伝でも再び「王家」の表現を使っており、
番組開始前から、そのことに対してネットで批判の声が再燃していた。
(続く)
http://www.j-cast.com/2012/01/10118402.html?p=all


 2:春デブリφ ★:2012/01/11(水) 09:52:27.02 ID:???0
(>>1の続き)
主役が登場してから論じようという意見も

初回視聴率が歴代ワースト3だったことがわかると、「王家」使用が
大きな失点となり、日本の歴史ドラマファンを敵に回していたのだから当然、
といった意見が多く出た。

また、「江」が独自の歴史観や、登場人物の奔放な振る舞いが仇となって人気が
低迷したことを反省せず、「平清盛」でも「王家」騒動によって似たような展開になると
感じた視聴者が観るのを避けたし、大河ドラマ離れをした人が増えたはず、と発言して
いる人もいる。

他の意見では
「世相が暗い時に平家没落みたいな悲劇は見たくもないよ。
太閤記みたいな華々しい話じゃないと」
「日本人は基本的に平清盛が嫌いだと思う」
などという意見もある。

とはいっても、初回放送では平清盛の誕生と子供時代の「平太」の生活が描かれた
だけで、主役の松山ケンイチさんの出演はほとんどなかった。2話以降に松山さんが演
じる平清盛が登場し、ドラマの本格展開が行われるため、視聴率は上昇するだろう、と
見ている人もいる。
(以上)


3:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:54:22.78 ID:lcziv0WI0
最低記録を連発しそうな気配だが


9:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:56:48.98 ID:HtCXay1AO
王家と表現するスタッフのドラマ


11名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:57:02.82 ID:RLi57XeR0
> 皇室は王家ではないし
これは今の考えで昔は王家扱いだったんでないの?
マジレスカモン


30:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:01:26.49 ID:6DSIkAdR0
>>11
「王」という呼び方もあるにはあったけどそれは皇位継承以外の皇族の意味で
皇室とは、当時でも明確に区別されていた

今のこの時期に王を連呼するのは、明確な意図があったと思われても仕方ないし
実際、そう思われたいという主張なんだしか思えない


435:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:21:31.88 ID:M4SskWvU0
>>11
日本で”王様”に当たるのは、”殿様”じゃないかな?
NHKが意図的に”王”ってやってるなら、何かしら隣の
半島国的な思想(悪意)を感じない事も無いね。


22名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:59:39.63 ID:VVJfpd5yP
4 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/11(水) 01:24:54.16 ID:ALu53mTg0

●「王家」まとめ

1. 時代考証によると、当時、「皇室」や「王家」に合致する概念は無かった
2. したがって、当時「皇室」「王家」等の呼称は、一般的に使用されていなかった
3. そのため NHK は、ドラマ上で当時の実態をわかりやすく表現するために、
「現在用いられている学術用語」を使用した

4. その際、候補は複数考えられたが、朝鮮人に配慮し「王家」を採用した


25:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:00:43.21 ID:wWKQd2830
>>22
朝鮮人に配慮する公営放送とか消えるべきだな。本当の話なら。


23:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:00:11.42 ID:Sh1JBhgXP
王家と視聴率は関係ないと思うが・・・
単に題材が興味をひかない
それに尽きる


27:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:01:04.90 ID:XeYEJntY0
確かにこの閉塞感漂う御時世にこの時代は・・・って感じ
まぁこればっかりはどうしようもないが


41名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:04:43.04 ID:fYftPgT/0
皇室と王家の違いって何?
天皇って日本で最初の王家だと思ってたけど違うの?


81名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:12:11.53 ID:kjJC8hae0
>>41
出雲の方が古いんじゃね?


88名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:13:42.01 ID:tsFdrGhR0
>>81
よくいうけどさ
出雲のが古いって何を根拠に言ってるの?


104:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:15:53.65 ID:kjJC8hae0
>>88
スサノオノミコトの子孫である大国主神が治めた豊葦原瑞穂国を、
天照大御神の子孫である皇室が接収したからな


45名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:05:49.36 ID:SLDaEyS+0
すでに平安末期には「みかど」・「すめらのみこと」の概念はできていたと
思うが?法皇・院のあつかいがアレだったとしても。
ソレなら長屋王とか皇子兄弟の親王はどうなのかとw


61:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:09:50.61 ID:6DSIkAdR0
>>45
実際はどうというより
今、この説を大きく取り上げる意図がどうなんだ、って事なんだよね。
歴史は常に色んな説があって
それを言い張る人の政治的意図を表すものだから、本当の所っていうのは
科学的考証以上のものだとは思わないほうが良い

九州出身の人が邪馬台国九州説を持ってるとか、そういうくらいのもの。


46:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:06:55.56 ID:gsYPCi0z0
平清盛ってイメージがあまり良くないんだよな~
視聴率狙うんだったらやはり戦国時代物じゃないと


47名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:07:17.32 ID:CHqt6X9z0
不愉快な表現ではあるが、実際どういう呼称が適切なのかわからんのよね

おかみ、は天子おひとりのことだろうし
京・内裏とかだと貴族政治を指すような気もするし


49:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:07:55.69 ID:GVVhhiCG0
>>47
どのような呼び方が適切かわからない場合は現代に倣うべきでしょ


74:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:11:20.55 ID:TSaRQExN0
>>47
場面によって、「御上」「内裏」「朝廷」「院」他を、使い分ければいいだけの話。
もともと存在しない概念を、一つの言葉に押しこめようとするのが、
そもそも、強引に過ぎるんだよ。


55:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:09:08.73 ID:c9TF8Q6a0
戦国時代より前の歴史モノって全くワクワクしない


57:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:09:23.22 ID:e9D63Tf+0
皇家ならよかったのにな。
王にするとか、
なんで皇帝とかそういう字がうまれたか考えもしてないんだろうな。


59:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:09:38.27 ID:ZRFKMUij0
普通に朝廷・帝・院でよかろうもんをいじるから面倒を引き起こす羽目になる


64名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:10:08.00 ID:GVVhhiCG0
中国王と表記しないだろ?
それと同じだよ


66:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:10:16.78 ID:VVJfpd5yP
文献に「王家」があれば、NHKのドラマで
使って良いという理由にはならない
それならば、昔から使われている言葉で
現在放送コードにひっかかるものも全てOKになる

ドラマである以上、あくまで現在の視聴者に
誤解なく伝わる言葉を選ぶことが重要
昨年の夏から批判されていた言葉をそのまま強行せねばならない理由を
NHKが説明すべきである


69:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:10:36.26 ID:M4LvGWcy0
皇を日本が使うなんて許せないニダ


21:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 09:58:47.89 ID:4zRzrqTQ0
日本人は平家嫌いだから、そんなことは分かっているとは思うけど


73名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:11:02.37 ID:pycvYyg70
日本人は平清盛嫌いだって書いてる人多いけど
どういう理由で嫌われてるの?


89名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:13:48.91 ID:1M9LPGVJ0
>>73
源氏が最終的勝者で、敗者の平氏は死人に口なしで
言われ放題だから悪い逸話が残ったとか
義経が判官贔屓で愛されまくってるから、反動のように
源氏と敵対してる平氏が嫌われてるとか
その辺じゃない


112:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:17:16.43 ID:U2Rrj4de0
>>89
判官贔屓で嫌われるのは頼朝じゃないの?
平家こそ本来は日本人に長年愛されてきた物語でしょうに


122名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:19:24.20 ID:kjJC8hae0
>>112
日本人に好まれたのは、敦盛や忠度に代表される亡びの無常であって、
平清盛個人ではなくね?


130:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:20:49.62 ID:U2Rrj4de0
>>122
清盛あっての平家だし、
清盛が日本人に嫌われているっていう事実がそもそもどこにあるのか疑問


141名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:22:26.60 ID:eyIH0zo10
>>130
驕る平家の象徴だからだよ清盛は


153名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:26:28.25 ID:U2Rrj4de0
>>141
むしろ清盛の死はこれからの平家の運命を思って泣けるんだけどな
驕ってると感じるのは公家サイドだろう


165名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:28:26.95 ID:eyIH0zo10
>>153
現代の人がどう感じるかってことだよ。
平家にあらずば人にあらずとかそういう負のイメージがありすぎなんだよな。


86:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:13:31.58 ID:QCeGqHyT0
まあイロイロ意見はあるのだろうが

そもそもただの視聴者にこんな議論をさせる意味はNHK的には全く無いよね。
何かに対する配慮や特別な意図がある場合を除けば。


131:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:20:50.83 ID:6Hn3hGWm0
昔の大河みたいのがよかったのに、こんなんじゃ・・・


158名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:27:44.94 ID:IOHC58ae0
平らのきよもりなんかより良い題材はあるだろうに。


169:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:29:43.08 ID:eyIH0zo10
>>158
立花宗茂やってほしい。
すげーカッコイイ。マジで。


163:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:28:00.03 ID:mVvOn/TF0
視聴率が低い度にあれやこれや難癖付けて各地でボロカスに叩きまくられるようじゃ
マイナーな時代&人物で大河なんて怖くてこの先作れねぇな


170名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:29:47.72 ID:IkLl176rP
専門家の時代考証によって「王家」と呼んでいるのに、それにいちゃもんつける
素人歴史家大杉。


221:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:37:48.87 ID:VVJfpd5yP
>>170
学者が「学会で」使ってることと、大衆向けドラマで使うことの是非は繋がらない
許容性はあっても必要性がないからな


206:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:35:00.87 ID:pz2YGVUz0
神事をも司るから天皇なのであって単なる君主の王は不適切極まりない


219名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:37:42.68 ID:ENTnTHIFO
自分なりの理解をまとめてみたが合ってる?

・当時は「天皇の一族」という概念自体が一般的ではなかった。
(仮に概念があっても「唯一絶対の存在」は婉曲表現されてしかるべき)

・当時としても「王家」という言葉の使用例は極めて限定的だった。
(3例見たがいずれも漢文調の文脈で少なくとも日本の話し言葉ではない)

・「王」という言葉は現代の一般的な用法では決定的に意味が異なる。
(誤解や違和感を与えるという意味では極めて不適切)

・「王」を使った理由を強引にこじつけても「皇」を使わない理由にはならない。
(天皇を「王」と呼ぶ事を流行らせたい、定説化したいとしか考えられない)


257:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:44:08.07 ID:TSaRQExN0
>>219
まさしく、そういうことです。


230:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:39:03.14 ID:GVVhhiCG0
まあ王家って基本的に周りの敵国が日本を辱めるときに使う蔑称だわな
それを日本の局が使うのは違和感あって当然だわ


236名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:40:27.09 ID:MufGC+gK0
辱めているかどうかはともかく、「王家」ってわかりにくいよ。
他でそういう言い方しているの知らないし、「朝廷」だとかそういう表現でいいじゃん。
「以仁王の乱」は描かれるだろうに、ややこしいわ。


244:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:41:52.33 ID:mVvOn/TF0
NHKも意地にならずに朝廷とかに切り替えればいいのにな
こんなくだらん事でいちいち揉めてドラマに悪影響与えてる事自体がアホらしい


259:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:44:16.52 ID:/fPJrXBR0
単に「江」で大河ドラマは見切りを付けられただけだろ。
江に不審を抱いた視聴者が次のの大河ドラマを見る確率はかなり少ないはず。


279:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:49:40.52 ID:6DSIkAdR0
ドラマで人気俳優を使って特殊な史観のゴリ押しをするというやり方が卑怯

戦前とやってること変わらないやん


293名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:52:34.87 ID:jSilNeUE0
王ってただの人でいつ取って代わられてもおかしくない人たちのことだと認識してる


306名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:54:57.80 ID:jSilNeUE0
王は身分が低くても誰でも強かったらなれる
ボスざるみたいなものかな


314名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 10:57:13.53 ID:aBaHD5OY0
平家と王家が区別できないゆとりが
現場のトップにたったってだけじゃないのか


326:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:00:06.57 ID:6HklLBvvO
ただ単に興味が無いだけだろ
戦国時代なら文句言いながらでも見ちゃうんだよ


334名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:02:40.68 ID:E0Xom/F10
王家とか言ってるから
演者もバカに見えてきてチャンネル回したわw


338:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:03:36.14 ID:zOMmfwaE0
>>334
出演者に罪はないと思うけどね
脚本が悪いんだから


360:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:08:11.52 ID:PzrL6L0z0
王って将軍やん
なんか凄く違和感
帝とか朝廷じゃなんでだめだったの?


368:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:10:03.94 ID:+laqnsvz0
平氏は、だいたいの日本人は嫌いだからな。
平氏で人気があるのは将門位のもん。もう、大河でやってるしな。
縄文時代でもやればいい。


372名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:10:36.17 ID:RQgQEOVQ0
皇室をわざわざ王家に変更する意味が心底理解できないんだが


374:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:10:56.36 ID:Nyxm3gZ70
王と天皇はちがうわな
意図的


376:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:10:59.28 ID:E0Xom/F10
NHKはどうしてこんなことばかりしているの?


405:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:16:37.19 ID:GNhwfT7i0
日本で王といったら親王内親王のように皇位継承権者のことだが?
王家って何それ。


488名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:28:37.20 ID:SnpH82970
当のNHKのHPでは、「王家」から「朝廷」にこっそり変更してるんだからねw
しかし、放送ではしっかりと「王家」連発というね・・・

ネット対策はしつつ、
その一方で一般視聴者への洗脳は続けるという意識丸見えじゃん

どんだけ悪質なんだよ


511名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:32:58.98 ID:1HYra7360
>>488
批判が続けばドラマも朝廷に変わる可能性あるね
みんなで抗議しまくるしかないか


497:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:29:59.57 ID:iSC+dmbz0
なんで中韓には過剰に気を使うのに
日本に対してはこういう敏感なところに踏み込むんだよNHK


512:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:33:14.20 ID:NLGj4Oiy0
初回見たけど、最初から最後まで王家連呼しすぎでびびったわ


539:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:37:37.93 ID:iSC+dmbz0
歴史検証して「王家」という自信があるなら
公式サイトでもずっと「王家」でいくべきなのに
ころっと「朝廷」に変えるところを見るとなあ・・・


446名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:22:41.73 ID:pj1YLBLQ0
おまえらあんまりいじめると次の大河は世宗大王になっちゃうかもよ


451:名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 11:23:32.31 ID:dPizALEr0
>>446
そこまで突き抜けたら、もう何も言うことはないなぁw




ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子
ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子