1: ベンガルヤマネコ(千葉県):2012/12/02(日) 21:41:14.80 ID:XOf0VHITP
普通の人がF1に乗ったらどうなっちゃうの?【動画】
モータースポーツの最高峰として、クルマに詳しくない人でも
一度はその名を聞いたことがあるF1
最高速度は約350km/hとも言われています。
そんなF1マシンの走りを一般の人が体験できるように
ティレルの99年モデルをベースにストレッチしてタンデム化した
マシンがアラブ首長国連邦のヤス・マリーナ・サーキットに存在します。
このタンデムF1マシンに一般人が体験乗車した動画がこちら。
F1ドライバーはレース中に受ける最大Gは約4Gと言われ、
自分の体の4倍もの重力を受けながら走行しているわけで、
体験乗車でスピードが抑えられているとは言え、
一般の人にはかなりハードな体験乗車のようです。
ちなみにこの体験乗車は11500UAE ディルハム日本円で
約25万8000円で体験する事が出来るそうです。
F1ドライバーを目指している方は一度体験してみてはいかがでしょう?
http://news.livedoor.com/article/detail/7195407/
7: スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/12/02(日) 21:48:34.21 ID:DHwoUmib0
この映像は面白いw
首の座らない赤ん坊みたいになってるwww
コーナー手前のブレーキングのたびに前にゴンってなるのは笑えるwww
普通の人がF1に乗ったらどうなっちゃうの?【動画】
モータースポーツの最高峰として、クルマに詳しくない人でも
一度はその名を聞いたことがあるF1
最高速度は約350km/hとも言われています。
そんなF1マシンの走りを一般の人が体験できるように
ティレルの99年モデルをベースにストレッチしてタンデム化した
マシンがアラブ首長国連邦のヤス・マリーナ・サーキットに存在します。
このタンデムF1マシンに一般人が体験乗車した動画がこちら。
F1ドライバーはレース中に受ける最大Gは約4Gと言われ、
自分の体の4倍もの重力を受けながら走行しているわけで、
体験乗車でスピードが抑えられているとは言え、
一般の人にはかなりハードな体験乗車のようです。
ちなみにこの体験乗車は11500UAE ディルハム日本円で
約25万8000円で体験する事が出来るそうです。
F1ドライバーを目指している方は一度体験してみてはいかがでしょう?
http://news.livedoor.com/article/detail/7195407/
7: スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/12/02(日) 21:48:34.21 ID:DHwoUmib0
この映像は面白いw
首の座らない赤ん坊みたいになってるwww
コーナー手前のブレーキングのたびに前にゴンってなるのは笑えるwww
4: ボンベイ(広島県):2012/12/02(日) 21:44:45.09 ID:fl3mBqmg0
一周ずっとローで走る
5: アメリカンカール(東京都):2012/12/02(日) 21:45:23.55 ID:Q//gg35UT
右京の初戦みたいになるんだろな
8: マーゲイ(愛知県):2012/12/02(日) 21:49:19.37 ID:CrKmr3aOP
>日本円で約25万8000円で体験する事が出来るそうです。
マジかよ
のりてーw
9: ノルウェージャンフォレストキャット (三重県):2012/12/02(日) 21:50:09.24 ID:UQa2FokR0
戦闘機に乗りたい。
11: シャルトリュー(茸):2012/12/02(日) 21:50:27.60 ID:Ni2qtkk+0
プーチンが運転してる動画見たぞ
12: ターキッシュアンゴラ(新潟県):2012/12/02(日) 21:51:26.55 ID:yWKKw0S20
最新の戦闘機が9Gかけてるっつのに4Gて…たった4Gて…
14: スナネコ(チベット自治区):2012/12/02(日) 21:52:01.56 ID:hlWx64a50
ジェレミー・クラークソンがフォーミュラカー乗ったら
「怖い・・・ただただ怖い…」って言って半ベソかくぐらいだからな。
16: キジトラ(長屋):2012/12/02(日) 21:52:21.29 ID:hGZX2fsp0
これならロシアかチリ行って戦闘機乗るわ
18: ノルウェージャンフォレストキャット (三重県):2012/12/02(日) 21:53:28.62 ID:UQa2FokR0
というかコレは極端だわ。
ドライバーは操作してるからマシンの挙動に備えられるけど
後ろのやつは突然Gがかかるわけだし。
20: バーミーズ(岡山県):2012/12/02(日) 21:55:14.95 ID:i3uG7hOg0
爆乳がオフロードを走ったら・・・
21: シャルトリュー(新潟県):2012/12/02(日) 21:57:21.23 ID:RaqT8TzV0
ああこいつが運転してるわけじゃねーのか
こんなガクガクなりながらスピードだしてよく運転できんなと思った
23: ボンベイ(埼玉県):2012/12/02(日) 21:58:12.31 ID:64H5E9Ss0
ドライバーは鼻歌交じりで運転してるな
24: スミロドン(静岡県):2012/12/02(日) 21:59:20.43 ID:zjrPSvpT0
カートですら怖かった
車はあくまでアシで、それでスポーツしようとか思わんわ
25: ロシアンブルー(dion軍):2012/12/02(日) 22:00:19.08 ID:M8goqpNI0
フォーミュラカー運転できるやつは超越者だわ
26: マーゲイ(愛知県):2012/12/02(日) 22:04:03.99 ID:CrKmr3aOP
なんだよ
運転出来る訳じゃないのかww
どうりで上手いはずだ
28: パンパスネコ(岐阜県):2012/12/02(日) 22:06:55.13 ID:6Fx2uw5t0
シートに座るというより、頭だけ上げて
寝ているような姿勢になるんだよね
30: ボンベイ(埼玉県):2012/12/02(日) 22:11:11.34 ID:m7we2n+/0
運転させても酷いだろうな、コーナー毎にハーフスピンじゃね
32: スノーシュー(dion軍):2012/12/02(日) 22:16:12.52 ID:bgxapZs40
ローでどの位出るもんなの?
35: ボンベイ(埼玉県):2012/12/02(日) 22:23:17.45 ID:64H5E9Ss0
そうだ、イギリスならちょっと古い(1994年型アロウズ)だけど自分で運転できるぞ
円高もあって今なら20万ちょい
http://www.racing-school.co.uk/driving/formula1.asp
37: バーミーズ(WiMAX):2012/12/02(日) 22:43:57.08 ID:CujbqG6t0
F1の後部座席なんか絶対乗りたくないw
40: コラット(家):2012/12/02(日) 23:05:58.44 ID:fMeYNDag0
この動画、シートベルト緩すぎないか?
でも、キツキツにしてたら鞭打ちになっちゃうか・・・
43: ラグドール(北海道):2012/12/02(日) 23:13:17.88 ID:4pRongE+0
うわー面白そう
46: 白黒(静岡県):2012/12/02(日) 23:21:29.07 ID:8tql7Z/v0
50万ぐらいで現行戦闘機に乗せてくれるプランないのかな
49: 三毛(dion軍):2012/12/02(日) 23:29:03.04 ID:oIJ2Sm2d0
運転してない方だとカーブやら挙動が分からないぶん、余計にキツイわな
51: 三毛(チベット自治区):2012/12/02(日) 23:30:08.40 ID:dCQBDo1C0
なんだよよく頭ゴンゴンしてコーナー周れるなと思ったら運転手別かよw
52: サビイロネコ(北海道):2012/12/02(日) 23:31:15.54 ID:51C5OmGU0
一般車とラリーカーとF1で対決してみた
56: リビアヤマネコ(静岡県):2012/12/02(日) 23:40:02.90 ID:++sA5KHP0
これ前にF1解説の川合もやってたわ。
ここまで首振られてなかったけど面白かったw
69: スコティッシュフォールド(岡山県):2012/12/03(月) 00:33:17.56 ID:kiWJzxNX0
どっちにもF1ドライバーを載せたら
動画みたいにはならないってのか?
検証する必要がありそう
71: アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2012/12/03(月) 00:39:02.56 ID:AVz7rkOr0
クラッチがうまく繋げなくてエンストしそう
今はついて無いのかな?
76: コラット(大分県):2012/12/03(月) 00:54:54.35 ID:ID3yLrNP0
いきなりエンストで倉庫に連れて行かれるだろ
79: セルカークレックス(千葉県):2012/12/03(月) 01:13:07.86 ID:XnOFbdZn0
こんな感じになる?
一周ずっとローで走る
5: アメリカンカール(東京都):2012/12/02(日) 21:45:23.55 ID:Q//gg35UT
右京の初戦みたいになるんだろな
8: マーゲイ(愛知県):2012/12/02(日) 21:49:19.37 ID:CrKmr3aOP
>日本円で約25万8000円で体験する事が出来るそうです。
マジかよ
のりてーw
9: ノルウェージャンフォレストキャット (三重県):2012/12/02(日) 21:50:09.24 ID:UQa2FokR0
戦闘機に乗りたい。
11: シャルトリュー(茸):2012/12/02(日) 21:50:27.60 ID:Ni2qtkk+0
プーチンが運転してる動画見たぞ
13: ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2012/12/02(日) 21:51:32.60 ID:fcxgvw3GP >>11 プーチンは普通の人じゃない・・・ |
12: ターキッシュアンゴラ(新潟県):2012/12/02(日) 21:51:26.55 ID:yWKKw0S20
最新の戦闘機が9Gかけてるっつのに4Gて…たった4Gて…
19: マーゲイ(チベット自治区):2012/12/02(日) 21:53:57.52 ID:mT7KImcqP >>12 一瞬の9Gより数秒間連続する4Gの方がヤバい オーバルコースなんかはレーサーがブラックアウトしまくって中止になる所もあるんだぞw |
33: アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/12/02(日) 22:17:17.52 ID:nTUtuxZx0 >>19 富士急ハイランドに昔あったムーンサルト・スクランブルは強烈だったなぁ。 最大6.5Gはすごかった。 |
14: スナネコ(チベット自治区):2012/12/02(日) 21:52:01.56 ID:hlWx64a50
ジェレミー・クラークソンがフォーミュラカー乗ったら
「怖い・・・ただただ怖い…」って言って半ベソかくぐらいだからな。
16: キジトラ(長屋):2012/12/02(日) 21:52:21.29 ID:hGZX2fsp0
これならロシアかチリ行って戦闘機乗るわ
18: ノルウェージャンフォレストキャット (三重県):2012/12/02(日) 21:53:28.62 ID:UQa2FokR0
というかコレは極端だわ。
ドライバーは操作してるからマシンの挙動に備えられるけど
後ろのやつは突然Gがかかるわけだし。
45: 茶トラ(群馬県):2012/12/02(日) 23:19:48.49 ID:jHWJyXU80 >>18 これ |
20: バーミーズ(岡山県):2012/12/02(日) 21:55:14.95 ID:i3uG7hOg0
爆乳がオフロードを走ったら・・・
31: サーバル(神奈川県):2012/12/02(日) 22:11:58.86 ID:pGcGilqg0 >>20 可愛いしやばいw |
21: シャルトリュー(新潟県):2012/12/02(日) 21:57:21.23 ID:RaqT8TzV0
ああこいつが運転してるわけじゃねーのか
こんなガクガクなりながらスピードだしてよく運転できんなと思った
23: ボンベイ(埼玉県):2012/12/02(日) 21:58:12.31 ID:64H5E9Ss0
ドライバーは鼻歌交じりで運転してるな
24: スミロドン(静岡県):2012/12/02(日) 21:59:20.43 ID:zjrPSvpT0
カートですら怖かった
車はあくまでアシで、それでスポーツしようとか思わんわ
25: ロシアンブルー(dion軍):2012/12/02(日) 22:00:19.08 ID:M8goqpNI0
フォーミュラカー運転できるやつは超越者だわ
26: マーゲイ(愛知県):2012/12/02(日) 22:04:03.99 ID:CrKmr3aOP
なんだよ
運転出来る訳じゃないのかww
どうりで上手いはずだ
28: パンパスネコ(岐阜県):2012/12/02(日) 22:06:55.13 ID:6Fx2uw5t0
シートに座るというより、頭だけ上げて
寝ているような姿勢になるんだよね
30: ボンベイ(埼玉県):2012/12/02(日) 22:11:11.34 ID:m7we2n+/0
運転させても酷いだろうな、コーナー毎にハーフスピンじゃね
34: ジャガランディ(やわらか銀行):2012/12/02(日) 22:20:10.22 ID:t+vLaJZw0 >>30 topgearで青いときのルノーのったのあったけど 普通に運転してた |
32: スノーシュー(dion軍):2012/12/02(日) 22:16:12.52 ID:bgxapZs40
ローでどの位出るもんなの?
36: ベンガルヤマネコ(東京都):2012/12/02(日) 22:39:59.86 ID:yJ+Mp6fy0 >>32 少ない排気量で大馬力だからローじゃ殆ど出ないだろ、詳しくは知らないが変速回数だってかなりあるし |
35: ボンベイ(埼玉県):2012/12/02(日) 22:23:17.45 ID:64H5E9Ss0
そうだ、イギリスならちょっと古い(1994年型アロウズ)だけど自分で運転できるぞ
円高もあって今なら20万ちょい
http://www.racing-school.co.uk/driving/formula1.asp
37: バーミーズ(WiMAX):2012/12/02(日) 22:43:57.08 ID:CujbqG6t0
F1の後部座席なんか絶対乗りたくないw
40: コラット(家):2012/12/02(日) 23:05:58.44 ID:fMeYNDag0
この動画、シートベルト緩すぎないか?
でも、キツキツにしてたら鞭打ちになっちゃうか・・・
43: ラグドール(北海道):2012/12/02(日) 23:13:17.88 ID:4pRongE+0
うわー面白そう
46: 白黒(静岡県):2012/12/02(日) 23:21:29.07 ID:8tql7Z/v0
50万ぐらいで現行戦闘機に乗せてくれるプランないのかな
49: 三毛(dion軍):2012/12/02(日) 23:29:03.04 ID:oIJ2Sm2d0
運転してない方だとカーブやら挙動が分からないぶん、余計にキツイわな
51: 三毛(チベット自治区):2012/12/02(日) 23:30:08.40 ID:dCQBDo1C0
なんだよよく頭ゴンゴンしてコーナー周れるなと思ったら運転手別かよw
52: サビイロネコ(北海道):2012/12/02(日) 23:31:15.54 ID:51C5OmGU0
一般車とラリーカーとF1で対決してみた
58: コラット(神奈川県):2012/12/02(日) 23:50:33.00 ID:LpxR0VUI0 >>52 フォーカスさんこんな広いコースでもドリフトかっけえええええ てかF1もこんなに滑りながら走ってるのか |
59: サバトラ(東京都):2012/12/02(日) 23:56:14.44 ID:lVW37piM0 >>58 まあマクレーだからなw |
56: リビアヤマネコ(静岡県):2012/12/02(日) 23:40:02.90 ID:++sA5KHP0
これ前にF1解説の川合もやってたわ。
ここまで首振られてなかったけど面白かったw
69: スコティッシュフォールド(岡山県):2012/12/03(月) 00:33:17.56 ID:kiWJzxNX0
どっちにもF1ドライバーを載せたら
動画みたいにはならないってのか?
検証する必要がありそう
72: ウンピョウ(やわらか銀行):2012/12/03(月) 00:41:25.26 ID:CgZ0Z1li0 >>69 せめて横に二人乗りじゃないとどうなるのか わからないよね。 後ろだと体で踏ん張る準備できないし |
71: アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2012/12/03(月) 00:39:02.56 ID:AVz7rkOr0
クラッチがうまく繋げなくてエンストしそう
今はついて無いのかな?
78: ジャガーネコ(東京都):2012/12/03(月) 01:05:09.91 ID:cXs0+1ABP >>71 スタート以外は使わないし、ペダルではなく手で動かすパドル |
76: コラット(大分県):2012/12/03(月) 00:54:54.35 ID:ID3yLrNP0
いきなりエンストで倉庫に連れて行かれるだろ
79: セルカークレックス(千葉県):2012/12/03(月) 01:13:07.86 ID:XnOFbdZn0
こんな感じになる?

ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子
懐かしいな