1:影の軍団子三兄弟ρ ★:2012/11/27(火) 16:24:35.34 ID:???0
高齢化が進む将来。それに対応できるかが業界の浮沈を分けることになるだろうが、
ではそのとき労働者の賃金はどうなるのか。

同じ業種でも仕事内容の違いによって待遇は大きく変わる。
これから先、大きく賃金が下がってしまう仕事はなんだろう。
『10年後に食える仕事 食えない仕事』(東洋経済新報社)を書いた
ジャーナリストの渡邉正裕氏は言う。

今後、給料が大きく下がる仕事は、まず付加価値も、高いスキルも必要のない職業。
コールセンターのスタッフやプログラマーなど、IT化で海外移転が容易な仕事です。

これらの仕事をしていたら、月収2万円程度で
働くインドの労働者と競うことになりかねない」

単純労働は海外の低賃金労働者と戦うことになるのだろうか?

「それほど単純でもないんです。例えば、パン製造工も単純労働かもしれませんが、
船で送っていたら腐ってしまうから、雇用は日本に残るはず。
日本の外国人労働者と仕事の奪い合いになりますが、
月収2万円というような“グローバル最低賃金”にはなりづらい。
日本が移民政策をとったら日本の最低賃金も下がるでしょうが、
外国人アレルギーの強い日本でそれは実現しないでしょう」

では、普通の日本人が目指すべき職業はなんだろう?

「“日本人メリット”の大きな仕事です。
日本人ならではの高いサービス精神が求められる美容師やホテルマンは、
海外で評価が高い。また、住宅営業のような高額商品を
日本人に売る仕事も外国人が参入しづらい。
日本人ということがプラスに働く仕事を目指すべきです」

http://wpb.shueisha.co.jp/2012/11/27/15641/


8:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:26:53.06 ID:k0OxFtNH0
グローバル最低賃金なあw
これを日本にも適用したら、新自由主義者の理想郷ができるな。


7名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:26:52.33 ID:9ixHWHd20
>>1コールセンターってみんな頭がおかしくなってやめるんだよね


18名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:30:49.83 ID:ytiVSWy4O
>>7
仕事柄宅配便使うし、
荷物の遅延なんかでコールセンター使うけど、
取りあえず一日中謝り続けるような仕事だもんなぁ。
そりゃドMな人でもなければ、精神的に病むのもむべなるかなだわ。


9名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:27:12.07 ID:2Ul1l49uP
>コールセンターのスタッフやプログラマーなど、IT化で海外移転が容易

インド人が日本語で優しく答えてくれるのか、ものすげー予想だなこの記事。


39名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:35:09.24 ID:6obqUgV90
>>9
既に中国人が日本語で優しく答えてくれる時代ですが何か。


327:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 17:59:08.80 ID:sxP5AM4v0
>>9
シマンテックのコールセンターはシナ人が日本語で優しく答えてくれた。


10:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:27:32.45 ID:n3JbnTI10
誰がやっても同じ理系・技術系の仕事は今後10年で日本からなくなるらしいね


12名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:28:06.80 ID:VvscgoPG0
なんでインド人をそんな低賃金で働かせるつもりなのか


48:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:36:11.21 ID:85qiwGCt0
>>12
インドもITやコールセンターの人件費が高いってことで、一部の企業は
フィリピンに移転しつつある。


13:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:28:33.52 ID:Su60UK5d0
>>1
これTPP批准でこうなる事は簡単に予測できるじゃん。
なんで記事はTPPと結びつけてないんだろう。


14名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:28:40.05 ID:z/QNpEl/0
アメリカならコールセンターは英語だからありでよくやってるけどな
日本でコールセンターインド人なんてだれもそこの製品買わないと思う。
只でさえ繋がらないのに。


19:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:30:54.19 ID:h6jer8010
>>14
DELLは酷かったなぁ・・・
今でも中華使ってるんだろうか

というかインドは給料が一定になる魔法でもかかってるのか?
中国ですら値上がりしてるのに


48:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:36:11.21 ID:85qiwGCt0
>>14
中国にコールセンターを置いている企業は結構あるけど、中の人は日本人な。
そのうちインドにも日本人を派遣して、2万円でこき使ったりしてw。


79:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:43:46.78 ID:mzXb7EFL0
>>14
コールセンターに電話したら中国人ってのは普通に出会うぞ。


119:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:53:58.99 ID:4WUiKDZD0
>>14
アメリカ国内だと監獄(!)に繋がる場合もあるよ。囚人の社会復帰としてコールセンターやってるから。


20:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:31:00.31 ID:/L0MGz4G0
もう破綻してるよ
だから今は人材派遣の仕事だらけなんだよプログラマーは


23名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:31:24.27 ID:SukGDmQc0
論理破綻した仕様書が多くて泥臭い交渉調整が不可欠なのに
海外にハイお願いね!なんて出来るのだろうか


179:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 17:06:32.84 ID:ntAQjKFF0
自動車用の制御プログラムとかはインドを使ってるとこがあるよね

>>23
発注元と海外の間に入って交渉する会社はもう有るよ
インド人に直接発注した案件に立ち会った事が有るけど、
仕様書に書かれてる事はきちんと仕上げてくるが
それ以上の事は全くしなかったから、発注する時はきちんとした仕様書が必要だな


24名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:31:37.28 ID:I+IaFS6S0
建築業土方はどうなんだろ。
リフォーム頼んで、親方以下中国・韓国人だったら絶対断るけど。


75:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:43:18.41 ID:BQ1OXZIt0
>>24
ドカタにはいっぱいいるよ


102:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:49:00.50 ID:Oe3oDlpK0
>>24
ハウスメーカーは外国人の作業員にシフトしてる
いま多いのは中国人かな


28 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:32:47.14 ID:+bOKagliP
いやいやw
アメリカで働いてるインド人プログラマはそんなに安くないぞwww

大体大学出てる人が殆どなのに、そんなに安く雇えるわけねーだろw


55:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:38:04.99 ID:9UnZeH1M0
>>28
インドに住んでんだよ
日本のゲーム会社なんかもインドに発注してる


29:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:33:39.29 ID:R3QRJUja0
理系文系総崩れになっちゃうなw


37:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:34:54.22 ID:r2V/7xis0
ネパール、インドで今年の7月まで1年ほど暮らしてたが
コールセンターの求人の張り紙や広告がよく目に付いたよ
日本円だと1万~2万円の給料だった
特にインドはネットが発達してるし、何より公用語の一つがが英語
ヒンディー語もネパール語も文法が日本語と非常に似てるから
話すだけなら日本語を習得する速度も勉強熱心な若者はとても速い


41名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:35:26.59 ID:iPS7T4Cs0
>>1
プログラマーもピンキリだ
コーディングしかできない人もいれば、
設計からコーディング、デバッグすべてをする人もいる
さらにいえば、いまのご時勢にZ80などのアセンブリ言語をも必要とするケースもある
そこまでになると、ハードの知識も必須
現場ではいまだに臨機応変に動ける人材は必要なんだよ
少なくともあと10年は続く


169:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 17:04:59.50 ID:fnOpfxAy0
>>41
しようがない
この手のライターはセンセーショナルな記事に仕立て上げてなんぼだからね
自分らの足元もそうとう怪しいことに気づいてるのだろうか


43:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:35:43.36 ID:rzvnJJ4Y0
先が読めないお


45:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:36:04.23 ID:szKYVPJg0
中国やインドは,デフレの日本と違って
賃金水準上昇してるんだが。
今でも2万円で雇えるのは,
伝票入力の単純作業くらいじゃないのか?


51:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:37:35.07 ID:H8JycYVt0
これウソなんだよ。
日本人メリットがある職業であっても、日本人というだけでなれるから結局は参入障壁が低く、低価格になっていく。それでも最低限の給料はもらえるからましだけど。
仕事にありつくコストが高まる。ネット販売とも戦う事になる。サーバーとの戦いだ。


62名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:40:13.53 ID:EsYEbsQZ0
安い人件費を求めて企業が海外に出る時代は間もなく終わるよ
ネズミ講なんだよね
今までは先進国が親で新興国が子だったが、親は痩せ劣り、新興国は太った
東南アジアとインドがある程度発展した段階でネズミ講は破綻するのさ
世界の大多数が平準化された親で新たな子の数は
多寡が知れてる状態じゃネズミ講は無理だろ
世界的な大きな戦争が起きれば別だけど、あと10年、遅くても20年内かな?


96:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:47:33.27 ID:EsYEbsQZ0
>>62の続き
次の時代に求められる要素は、
①立地
②電気代の安さ
③人的資源の質、頭が良いとかじゃなくて民度

だから>>1は間違い


64名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:40:18.83 ID:p4uSExse0
コールセンター海外って全部国際電話かよ
電話代が大変なことになりそうだ


73:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:42:11.41 ID:6I9BwWOaP
>>64
IP電話だろ


65:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:40:40.80 ID:zMtkTHlf0
ウン年前、海外にプログラムの外注すんの流行ったけど
言語・文化・常識の違いとIT土木みたいにこき使えなくて
痛い目にあったところいっぱいあるよねw


67名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:41:13.29 ID:9UnZeH1M0
コールセンターに電話するとインド人が出てきて
話がうまくかみ合わないアメリカの映画じゃよく出てくるシーン


70:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:41:57.67 ID:H8JycYVt0
>>67
トランスフォーマーでやるべきじゃなかっただろ。


77:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:43:41.81 ID:hDlS3CRbO
コルセン海外ねえ…定型的な対応でいけるやつなら海外でもいいだろうが


78名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:43:44.82 ID:mGVQs3DL0
プログラマーってメンテナンスにも必要じゃねえの?
一々海外に依頼するの?


88:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:46:02.26 ID:PMBMEjGh0
>>78
リモートでメンテ可能だしな
ハード的な不具合で無くソフト的なら問題は無い
ここで言ってるプログラマーが何を指してるか分らんが
機械的にソース書いてるだけの事かも知れんし


83:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:45:13.38 ID:19jLu5U10
世界の人口増え続けて 人間という資源の供給は増えてる上に
日本の内外価格差はまだまだ大きいから
コールセンターに限らずあらゆる仕事の賃金にデフレ圧力がかかるのは世の中の流れだよ


84:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:45:26.07 ID:C13a4K6h0
クレーマー相手にするの日本人しか無理だろ


87名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:45:38.31 ID:KTLzszp00
サポセンなんてトラブって気が立ってる時にかけるのに、出てくるのが外国人で
『アノ、ソミマセン、モイチド、オネガイシマース』
とか言われたらブチ切れるだろ。これで失敗したのが数年前のデルなんだよ

プログラムだって日本で仕様をガッチガチに固めておかないとあいつらすごい
ことやるからな。すげえ保守性が低い。ソース読みづらいし


95:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:47:26.85 ID:R3QRJUja0
日本人に残ってるのは相対的に他の国より信用があるってことくらいだな
それと技術力。


99:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:47:53.66 ID:sqS2ZOEN0
これTPP前提の予測なんかね


117:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:53:42.91 ID:yBFyjBQT0
まぁこういったらなんだけど
日本人の給料が2万円に落ちるより
奴らの給料が6万ぐらいになるほうが早いだろうから
そのくらいですむんじゃないかな


157名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 17:01:48.95 ID:+rg5+aec0
今更だな
有資格者でさえ食うのがやっとなのに
何の取り得も無い無能がお払い箱なのは、今に始まった事ではない
特に大企業から不要と、リストラされた連中ほど使えないだろう
職を転々としてるだけの無能も不要
そういう社会にはもうなってる


171:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 17:05:02.97 ID:JIOwhkGR0
>>157
有資格者なんて意味がないよ。
もう会計士弁護士も食うに困る時代。
それは言語とかを超えているよ。


159:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 17:02:15.23 ID:VO2Jm6/70
そもそも移民政策は労働力不足を補う為のものじゃなくて
最低賃金を下げるためのものだろ
しかもそれを4000万人受け入れ
その10年後は間違いなく移民に国を乗っ取られるぞ


161:名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 17:02:39.29 ID:YKoX/5aj0
TPPで外国人労働者がいっぱい入ってきたらもうダメだな




ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子
ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子