1:春デブリφ ★:2012/08/05(日) 11:32:17.59 ID:???0
★波間に浮かんで救助待つ…球形の津波シェルター
33

東海地震などによる巨大津波に備えようと、静岡県掛川市国安の自動車販売修理業、
赤堀雅克さん(56)が知人と共同で球形の津波シェルター「プカプカ」を製作した。
大人4~5人が入れ、津波の衝撃に耐えて波間に浮かんで救助を待つ仕組みという。

赤堀さんの自宅は海岸線沿いの国道150号に面し、海抜は約3メートル。近くに
高台はなく、津波避難タワーの建設予定もない。津波の際は、掛川市が指定する
約2キロ離れた工場に避難することになっている。しかし、道路渋滞などでたどり着け
ない可能も高いという。

津波シェルターの製作を思いついたのは昨年夏。掛川市と地形が似ている宮城県名取
市に行き、被災状況をつぶさに見たのがきっかけだった。「自分の命は自分の手で守ら
ねば」と、設計図面を引き、サーフボードなどの製作を手がけている牧之原市西山寺の
FRP(繊維強化プラスチック)加工業者、外岡和雄さん(70)に相談。

様々な工夫や改良を重ね、今年6月、幅1・5メートル、高さ1・3メートルの楕円
(だえん)形のものを完成させた。上部に出入り口があり、乗り降りするためのステップ
が付いている。水に浮かんだ場合、底部のおもり(約45キロ)で、回転せず安定が保
たれる。内部に張られた自動車の内装材がクッションの役割を果たし、折りたたみ式の
オールも備え、2リットル入りのペットボトル4本分を積み込むスペースもある

6月に近くの池で、クレーンを使って落下させる強度実験を行い、かなりの衝撃に耐 
えることが証明されたという。名称は、海に浮かんでいる状況をイメージして付けた。 

赤堀さんの次男がブログに掲載したところ、見学に訪れる人がいるなど関心を集めて 
いる。希望者には材料費や加工費など、ほぼ原価の81万円で販売する。赤堀さんは 
「地震や津波はいつ起きるか分からない。少しでも生存の可能性を探ることが必要」と 
話す。 
(ソースに問い合わせ先電話番号) 
 
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120805-OYT1T00265.htm
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344133937/ 



7:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:36:57.66 ID:+w7g+0k80
>>1
>幅1・5メートル、高さ1・3メートルの楕円(だえん)形のものを完成

せめて足を伸ばして寝れるぐらいの大きさは作っとかないと


動画あった

津波シェルター デモ動画 - YouTube




2名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:32:52.12 ID:ftW6gMMK0
救助こなかったらどうなるん?


69名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:17:48.33 ID:+Q7QsfTb0
>>2
だよな。白ではなく、オレンジなどもっと目立つ色にした方がよいだろうよ


6:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:36:01.40 ID:B8QyQK5N0
脱出ポットじゃん


8:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:37:36.46 ID:s4YLmIkX0
>大人4~5人が入れ
窮屈すぎるだろwww

閉めてる時の酸素は?
トイレで外に出れるの?

疑問は残るがまぁ、津波で一番死ぬ初回1時間ぐらいは耐えれるか。


11名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:39:21.39 ID:z7W42NIK0
なんで球形にする必要があるのかと。


14名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:40:45.62 ID:ML3vYk1f0
>>11
その方が構造的に強いからじゃね?


69:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:17:48.33 ID:+Q7QsfTb0
>>14
津波で亡くなった人の死因の大半は、
漂流物にぶつかっての打撲傷という話だからな。


22:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:48:21.25 ID:MM2rUqdD0
赤く塗りなおして商品名サザビーに改称
やりなおし!


24名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:50:29.79 ID:cXV0KKje0
1時間程度浮かぶインスタント気球の方がよくね


28名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:54:15.91 ID:QEKqdZ4z0
本当にそんなちっぽけなシェルターでこの津波を生き残れるん?



(´・ω・`)


94:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:42:42.43 ID:2bYEWD3u0
>>28
これを見ちゃうと、無いよりはマシ『かも』知れない『かも』、っていう程度だなw
85万円だったら、避難用にスーパーカブを家族の人数分÷2台(避難時は二人乗り)
買って置く方が良いのでは?普段はアシに使えるし、いざというときも小回り利くしな。


35:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:58:32.77 ID:SYba6Qxc0
中で1人がパニックになって騒いだり泣き出したりしたらたまらんな


38:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:01:28.19 ID:T87AYFog0
この大きさに大人4-5人って極々短時間だろう。
流れてくる瓦礫や家屋の中や下に入り込んだら終りだな。


40名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:01:59.29 ID:ML3vYk1f0
中で屁をこいたら、どのぐらいの罪になるのだろう


41:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:02:41.69 ID:P4oGKQSB0
>>40
懲役7年だな


44:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:03:47.86 ID:4I2p6YxV0
埋まったり沖に流されたらどうしようもなくね?


47:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:04:46.05 ID:xBmgHKua0
まあ、手漕ぎのオールくらいは入っているようだから
精神的にはいいんじゃないかな?


48:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:04:52.73 ID:sHGBm6540
これ使用する状況って、もうオワタの状態だよなw


52:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:06:33.18 ID:T87AYFog0
かなりの衝撃に耐えるって・・・
数値で示せ


56:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:09:10.51 ID:i29yDGHk0
透明にならないのかな


57:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:09:49.39 ID:aDmFBMLW0
お前ら買う気まんまんだなやけに強度の心配しちゃって


64:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:14:47.59 ID:b/IdyILJ0
土砂や瓦礫にうもれたり、沖に流されたらという場合は生身なら確実に死ぬからな。
格段に生存確率は上がるってことだからいいんじゃない。


71:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:19:57.43 ID:OA6bcBs5O
コンテナが北米まで行ったじゃん。
普段は物置として使える。


78名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:27:44.45 ID:+J4u1/Wl0
自動車を水に浮くようにしただけで、助かる人が増えると思うのだが、どうよ?


113名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:07:04.12 ID:b/IdyILJ0
>>78
おれも自動車の周りににとりつける浮力兼、ショック吸収材になるものがあれば
結構使えるんじゃないかって気がする。


137:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:19:52.55 ID:+J4u1/Wl0
>>113
そうかショック吸収材があれば尚いいですね。
100%は助からないでも何人か助かるだけでも・・・という考えで。


82: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/08/05(日) 12:32:36.86 ID:+10212/HO
岸壁から1㎞くらいまではタンカーと同じ構造にしておけばいいよ
もしくは古くなったコンテナをガッシリ繋ぎ合わせてもいい


83:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:32:56.25 ID:0sUNO4y60
警報が来た時、避難所に逃げるかこいつの中に入るかで葛藤するのか。


84:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:33:53.79 ID:dg1bamHn0
すぐに動けない年配や寝たきりの
人向けにはいい発想かもな・・・当人は嫌がるかもしれないが、
何もせずおいてくる羽目になるよりはいいかも?


86:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:36:29.81 ID:8MU7GM2C0
去年の段階で商品化してるとこはあるね。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/063/63038/

こっちのほうが大きくて、居住性は多少マシに見える。


91名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:39:42.81 ID:E22wUxKU0
核シェルターも兼ねた津波シェルターを地下に作るのが一番いい。
今なら200万円くらいで出来るだろ?
次も津波被害に会う可能性の高い場所に家を建てる人は必ずシェルター設置しとけ。


93:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:42:17.36 ID:3K1mSwtZO
発煙筒や無線や簡易トイレにオムツに水と食料一週間分は最低限入ってないと


98:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:49:11.18 ID:cJTPlSKZ0
めっちゃ流されないように100メートルくらいのロープもつける。
結構改善の余地あるなあ。


104名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:56:14.60 ID:s//HAEtYP
こんなもんに乗り込むくらいなら高台に
全力疾走したほうが生存率高そうだが
完全に詰みの状況でこれしかないって段階になって
初めて使えるかどうかって代物だろ


106名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:57:51.00 ID:yK81VokZ0
>>104
じいさん、ばあさんに同じことが言えるのか、お前は?


114名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:08:32.87 ID:fpi/qrze0
後の引きこもりシェルターである。


121:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:40:19.54 ID:8MU7GM2C0
こいつの水陸戦型を作ればいいんだろか。

121



124名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:42:30.25 ID:KJtRNe/20
>津波の際は、掛川市が指定する約2キロ離れた工場に避難することになっている。
>しかし、道路渋滞などでたどり着けない可能も高いという。

大津波発生時に車で逃げるってリスク高すぎだろ


127名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:56:49.22 ID:s4YLmIkX0
>>124
平地での津波避難は自転車が最強。
一般人が1km以上を走れるランニング速度なんて15km/h程度。
自転車でがんばれば一般人でも25~30km/hは出る。2kmぐらい体力も余裕。

ここで原付やバイクだと地震でできたガレキやくぼみで動けなくなる事があるが、
自転車は持ち上げて歩いて越えれば、また乗れる。

で、大事なのは丘へ上がる最後の坂道は乗り捨てて逃げる。
ここで自転車で登ると、走るより遅くなるので、必ず捨てていくこと。

つまり、平地は自転車で距離稼いで、最後の坂は走るのが大正解。
津波の速度は15~35km/hなので、自転車なら追いつかれる時間を大幅に遅らせることができる。


141名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:31:06.58 ID:fGmpYw+d0
>>127
この津波シェルターよりも一家に家族人数分の自転車配置した方が助かる率高そうだな。


145127:2012/08/05(日) 14:46:09.83 ID:s4YLmIkX0
>>141
やばい、商品化されれたwww
http://veicolo.jp/nigerukun.html


146:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:49:16.26 ID:EHYi4oOg0
>>145
ちょw
タイヤにウレタン入れた単なるママチャリじゃんw


131:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:11:01.26 ID:s4YLmIkX0
あと地味に歩道橋は有効。



本当にすごいの(10m以上)ならアウトだけど、数mまでならなんとかなる。
死者数が半端なかったゆりあげ地区でも、歩道橋は助かってる。


147:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:50:04.59 ID:9wTP02WP0
こっちもなかなか

147



158:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:19:13.54 ID:KrdiBbduO
不眠とノンストップゲロ、プラス閉塞感で発狂しそう


165:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:36:51.87 ID:R1ipwadC0
画像見たら意外としっかりしてそう
でもこの中で救助を待つって発狂しそうだな


171:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:51:34.33 ID:czMn3LFr0
入ってる暇があるのかは疑問だが
まあ、10000人のうち20人ぐらいは助かるかもしれないな


185:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:03:33.73 ID:7jwm6pZbO
おれ、ぷかぷか買ったら彼女にプロポーズするんだ。
二人で一緒に津波に耐えよっ、て言って。


187:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:04:25.74 ID:pnH1Pg890
まあこれ用意するほど用意周到な人は太平洋沿岸低地に住まないよなw


191:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:08:17.25 ID:IFbVvJJl0
これに乗ってて瓦礫に埋もれたら、想像を絶する恐怖を味わえるな


198名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:12:16.12 ID:SF6fOsq70
家が浮く作りにしたら良いんじゃねーのか


203名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:13:39.62 ID:pnH1Pg890
>>198
そこまでして海沿いに住まず、少し高台に住めと


200:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:12:27.61 ID:DraEvsbf0
┌(┌ ^o^)┐プカプカ


214:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:23:13.25 ID:OCWDUAbI0
潜水艦に改造できそうじゃね?


227:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:32:17.35 ID:e1omQJMz0
救助・回収して中からサイヤ人のコスプレした人が出てきたら笑う


243名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:41:24.63 ID:DX1eMVPI0
一か八かなら、これもう少し大きくした感じで、
地中のコンクリート埋込型のほうがいいと思うわ
可能性のある沿岸部で高地のないとこは
県道などのアスファルトの中にシェルターとして埋め込んどけよ
最悪、遺体が残るだけでもマシ程度だろうけどw


247:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:44:52.95 ID:ca819yJ80
>>243
プカプカタイプと埋め込みタイプ、どちらかを絶対に選べと言われたら
迷わずプカプカタイプに賭けるわ、
悪いけど地中に埋め込んだカプセルに閉じこもる勇気はないw


254:名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:49:25.05 ID:PZL49iva0
津波から逃げるにはやっぱ空を目指すべきだと思うんだ




ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子
ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子