1:そーきそばΦ ★:2012/07/28(土) 10:29:17.42 ID:???0
WS000075

厚生労働省は、生食用での提供を禁止した牛肝臓(レバー)について、
放射線を使った殺菌方法を研究することを決めた。

食品への放射線照射は原則的に禁止されており、
ジャガイモの発芽防止で例外的に認められているが、
生レバーでも有効性が実証されれば、提供禁止の解除を検討するという。

研究は、国立医薬品食品衛生研究所などが実施する。研究期間は当面、年度内とし、
コバルト60などの放射性物質を使ってガンマ線を生レバーに照射。
腸管出血性大腸菌などが死滅しているかを確認する。
生レバーそのものが変質していないかも調べる。

同省によると、海外では、肉などにも放射線を使って殺菌する手法があるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120728-00000445-yom-sci
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343438957/



6:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:30:15.95 ID:ZtcNGxwu0
どんだけ生で喰いたいねん


9:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:30:55.03 ID:rySiDh2q0
「味が落ちる」と言い出す人が必ず出てくる


10:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:30:58.52 ID:UrqKa9Mj0
毒をもって毒を制す。


12:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:31:35.00 ID:36ZNJRBu0
そんなに生レバー食いたきゃ家で食え


13:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:31:51.49 ID:NwmEYcsA0
放射線未照射の生レバーがヤミで流通するだけ。


21:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:33:22.78 ID:g3Rm4TCf0
ワロタがこれをきっかけに、より多くの食品照射が認められるようになるといいね


22:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:33:29.52 ID:F9OhNN0H0
そして変なウィルスが生まれるのか


26:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:34:07.47 ID:yd6HZMF60
馬の生レバーなら何の問題もないのになぜそこまで牛の生レバーに拘るんだ


28:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:34:33.57 ID:DISuhy7V0
可能だとしてもかなり強い線源が必要だが、
そういうのは施設をきっちり作る必要があるし、値段はねるぞ


37:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:36:19.99 ID:BKa4IEr90
レバーひとつの為に、放射線規制を緩和しようとするのやめて欲しい


40:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:36:31.89 ID:AxcgWyWE0
出来るだろうが‥ばかばかしいな


49:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:38:40.86 ID:q/8YVivO0
もともとレバ刺しは、物好きしか食べないサイドメニューだろ
いつから焼肉屋の主力メニューになったんだ?
焼肉屋なのに生肉てw


51:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:39:43.23 ID:WGIEDsFU0
厚生労働省がやることなのか?


55:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:40:19.15 ID:NwmEYcsA0
生レバーに放射線照射するための機器や資格で天下り先を増やそうとする魂胆。


56名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:40:21.81 ID:/QB3ogvzO
>同省によると、海外では、肉などにも放射線を使って殺菌する手法があるという。

海外
どの国だろ?


70名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:42:27.50 ID:NwmEYcsA0
>>56
アメリカじゃね?
BSE騒ぎの頃のテレビ番組で、膿疱だらけの肉を普通に出荷してたぐらいだから
放射線で殺菌とかしてるかも。


72名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:42:31.15 ID:CMMtKEBM0
>>56
韓国がフランスに輸出する辛ラーメンに
放射線処理してるのがばれて禁輸処置食らってた


167:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:56:23.52 ID:/QB3ogvzO
>>72
情報ありがとう。


62:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:40:59.28 ID:YhmrdFQv0
生レバーとはそんなに魅力的なものなのか


65:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:41:20.72 ID:2XhTYK6w0
完全に死滅できるならいいけど
大腸菌が耐性つけてさらに強力になったら怖いよ


69:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:42:13.92 ID:JVp5PMow0
突然変異で超やばい菌が爆誕


76名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:42:47.60 ID:OXQk9iV/0
いくら放射線照射で殺菌できても
包丁やまな板を使い回す朝鮮料理屋じゃ食中毒は減るまいて


158:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:54:21.60 ID:qZREphoM0
>>76
確かに


82名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:43:32.24 ID:ZaQhA/ry0
牛の肝臓を被曝させてでも生で喰う

きちがいの発想ですわ…


84:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:44:40.86 ID:iOCeoTAi0
>>82
まぁぶっちゃけ放射線当てるだけなら害はないけどな。
それだけの設備がちゃんとしてるかどうか、という方が怖いがw


85名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:44:50.73 ID:mqHILnwT0
たとえ無菌状態の生レバーを市場に提供できても、
火を通さないんだから食中毒を出す店は減らん。

というか肝炎ウィルスによる食中毒より大腸菌によるものの方が多くなかったっけ?


103:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:46:53.41 ID:iOCeoTAi0
>>85
食中毒起こすA型肝炎は生ガキとかだぞ。特に東南アジアで生ガキ食べた、とかが危険。
生レバーなんてほとんど大腸菌オンリー。しかも腸管出血性じゃなかったかな。


88:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:45:05.92 ID:LYQ3Ahyo0
今までの実用準備の調査研究すらされてなかったの?
ちょっと意外。


90名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:45:11.74 ID:0XOewNjI0
というか海外では広範囲でやられてるものだし
ジャガイモだけは日本でもやってるのでは

日頃海外海外言ってる人はどこへ


93:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:45:41.74 ID:KOIK/1Fb0
少なくとも良い方法だよ。


94:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:45:55.69 ID:vRCYFsem0
日本ってアメリカでやってる放射線殺菌に10年くらい前から文句いってなかったっけ?


95名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:46:06.99 ID:j0KLM5Me0
加熱と放射線以外に肉の内部まで一応は殺菌可能な方法って何がある?


105:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:47:01.68 ID:6Fe1Gu/R0
>>95
実用実験に成功してるのは塩素殺菌


108:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:48:20.42 ID:gH8oUr0o0
アメリカでは低温殺菌という


113名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:49:02.14 ID:XS4OdY8K0
ちなみに、ガンマ線滅菌処理は使い捨て注射針の滅菌なんかにも使われているぞ。


137:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:52:27.21 ID:aZx1xJ68O
>>113
輸血にもね。
拒絶反応を引き起こす、リンパ球を殺す為だけど。


115名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:49:16.45 ID:rySiDh2q0
まあ研究としては面白いかもしれんが
最近になって放射線照射したキャットフードで
問題が出たことがあるしどうだかね。
生肉ならお店に照射機を導入せにゃならんし。


181:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:58:15.42 ID:ttV28Shw0
>>115
今でさえ放射性物質の紛失がちょいちょいあるのに、
そんなに凡庸化してどうすんだかねえ。


123: 【関電 74.6 %】 :2012/07/28(土) 10:50:32.35 ID:Zi91nTrQ0
民間が金出してやれよ

いいデータが取れれば国に申請しろよ


145:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:53:12.03 ID:jrltXHF70
たかが生レバーですよ


150:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:53:29.13 ID:XS4OdY8K0
国外では放射線の食品照射は広く行われているよ。
WHOも安全線源出してる。
日本みたいにジャガイモの発芽防止以外認めていない国はかなり少なくなってきている。
レバーの話に限らず、もっと広く解禁して欲しいわ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E5%93%81%E7%85%A7%E5%B0%84

>21世紀初頭の現在、国際的に最も多く放射線照射が利用されている食品は、香辛料や乾燥野菜の殺菌である。
>特に香辛料は加熱殺菌するとその香味が著しく損なわれること、
>また直接に摂食するものであるため薬剤による殺菌・殺虫を避けるためである。

>香辛料への放射線照射はアメリカ合衆国、カナダ、全EU加盟国、オーストラリア、
>ニュージーランド、大韓民国、中華人民共和国など46ヶ国以上で許可されており、
>2000年には世界中で約9万トンの香辛料に照射された。

>アメリカ合衆国では1986年から香辛料、1990年に鶏肉、1997年に牛豚の赤身肉、
>2002年から青果物への照射が認められた。
>ミネソタ州では2000年から挽肉への照射を認めているなど、州ごとに多少の差異が存在する。
>アメリカ合衆国での赤身肉への照射はO-157への対策としてはじめられた。

>オーストラリアでは2001年に香辛料、2003年に熱帯果実への照射が認められた。
>EUでは1999年に香辛料への照射が認められた。
>アジアでは中国が圧倒的に多くの食品に照射しており、IAEA(国際原子力機関)によれば2004年だけで
>アジア地域全体で約17万トンの内の約14万トンが中国での照射であった。
>ベトナムとマレーシアも照射を行なっている。


165:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:56:11.09 ID:GI0coGWu0
他に応用できる研究ならいいんじゃないかな


173名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:56:53.06 ID:aRfFMZwb0
放射線ってただの光の一種。
レバーに残るわけないやん。アホども。


179名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:58:08.20 ID:J2nTJNUL0
>>173
そうだったんだ、放射線には粒子もあると思ってた自分が馬鹿だった。


193名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:00:01.48 ID:7eusFOk70
放射線は肝臓の中央まで万遍なく均等に殺菌できる万能ビームじゃねーよ


892:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:46:36.33 ID:AY0x4z19O
>>193
万遍なく殺菌出来るぞ
数百Sv以上のγ線で殺菌するんだから


204名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:02:20.22 ID:Yrpte+Vo0
> 同省によると、海外では、肉などにも放射線を使って殺菌する手法があるという。
待て、濁すな、何処の国だ


225:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:04:51.21 ID:XS4OdY8K0
>>204
アメリカとか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E5%93%81%E7%85%A7%E5%B0%84


230:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:05:31.94 ID:tjPpOXBk0
やりようによっちゃ充分イケルでしょ
毒ユッケ事件の時にも、2chで再三この意見を見たな


231名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:05:38.61 ID:/abruWae0
放射線照射が認められたとして、問題は放射線照射したレバーかどうか
見た目にはわからないという点だな。
何にも加工してないレバーを「放射線照射滅菌済み」といって売る
悪徳肉屋は絶対出てくる。


238:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:06:26.35 ID:lXzuEfHuO
まあ生食用カキだって薬品で殺菌してるんだし、
殺菌してまでレバ刺し食いたいならやればいい。
そこまでして生レバー食いたい気持ちは判らんけど。


293:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:13:55.61 ID:XS4OdY8K0
自分は生レバーは食べないが、この研究をキッカケにしてでも、
放射線照射による滅菌が広く使えるように許可が出て欲しい。
本来はレバーに限らず、有用範囲は広い技術なんだし。


301:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:15:15.18 ID:b5+EMOC50
そうまでして食べたいのか・・・・
全く興味なかったのに一連の報道で食べたくなっちゃったよ


308:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:16:19.91 ID:5ni8cRu70
放射性物質と違って放射線は残るものじゃないしいいんじゃない?


362名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:25:24.25 ID:AvOJZGgj0
冷やすのは駄目なの?


382:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:27:25.93 ID:JGZtMzVs0
>>362
増殖が防げるだけで、殺菌はできないんじゃないかな、冷凍にしたって。


368:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:26:01.25 ID:yg2nounr0
滅菌の研究は結構だが、生レバ意外の食品も研究しちくり


379:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:26:46.34 ID:QdL7wruH0
研究するだけで終わるだろう
ジャガイモのような例外を認めるとは思えない


381名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:27:18.88 ID:nBwtkYwD0
生レバを食べるかは別として
これがきっかけで放射線殺菌が緩和してくれることに期待


433名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:33:33.17 ID:X0uPEMUX0
>>381
放射線殺菌で懸念されるのは、
「そのせいで食品側に放射性物質が新しく発生しないかどうか」
「放射線のエネルギーで通常では怒らないような分解、
化合反応が起きて有害物質が新生しないかどうか」
だが、ざっと調べたところその可能性は危険因子として
考慮するほどのものではなさそうだ。

個人的には、遺伝子組み換え作物を毛嫌いする方をどうにかして欲しい。
あっちのほうが問題ないだろ?


391:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:28:04.41 ID:W+Mxz7a50
そこまでやって食う物じゃないと思うけど
ジャガイモに放射線当てているって大騒ぎしいたはずだけど
レバ刺しなら何も言わないの
へー


400名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:29:17.54 ID:+agfHtec0
普通に紫外線でええやん


412:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:30:42.91 ID:6ButhVEj0
>>400
紫外線は表面だけ


424:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:32:38.73 ID:Ezo8Q+tX0
そのきれいなレバーをホルモンをさばいた不衛生な
まな板で調理しちゃうのがチェーン焼肉屋


467名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:39:21.22 ID:HzpMzAC90
そんなに食べたいのかよ
たぶん俺で言うとカレーライス禁止レベルぐらいなんだろうな


525名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:48:48.51 ID:fbP6rbVX0
★日本人は知らないだろうけど、アメリカ産の牛は、
 放射線殺菌されて日本に輸出されているよ。
 だから、O157は殺菌されている。
 ちなみに、放射線を当てすぎると、味が落ちる。★

 知ってた?


546:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:51:27.91 ID:w89Etxuq0
>>525
アメリカ産の場合放射線の殺菌よりBSEのほうが問題だからなぁ


571名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:54:43.13 ID:x8/VuSQx0
>>525
輸血用血液だって放射線を浴びせてあるしな
探せば他にも色々ありそうだ


593:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:57:50.72 ID:fityk5SL0
>>571
URLか文献よろ
書き手の背景がわからないモノは要らない


611:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:00:33.67 ID:iOCeoTAi0
>>593
血液製剤の放射線照射なんてもはや常識の範疇だぞ。
http://homepage1.nifty.com/tamako/4-2ketueki.htm


612名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:00:37.92 ID:XS4OdY8K0
>>593
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=08-02-02-12
「輸血血液への放射線照射」

http://www.aec.go.jp/jicst/NC/senmon/old/housya/siryo/housya05/553.htm
「輸血によるGVHD予防のための血液に対する放射線照射の状況」


538名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:50:20.18 ID:gKFNL4N40
そもそも何で肝臓の中にO-157がいるの?
牛が生きてる時から飼ってるわけ?


552:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:52:10.99 ID:iOCeoTAi0
>>538
肝臓ならバラした時に菌ついてる可能性もあるし、人の手から付着の可能性もある。
本当に殺した直後なら心配はないと思うけど。


544:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:51:02.77 ID:fbP6rbVX0
放射化はしないが、たんぱく質がラジカル化する。

その害は知らんが、良くはないだろう


555:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:52:18.92 ID:X+U9LbLOP
生レバー食う奴は放射線なんて気にしないだろうw


590名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:57:10.11 ID:q4D4gFRjP
今まで頑ななまでにジャガイモ発芽防止に限定して使ってた放射線照射技術を、
ただ生レバーを食べたいと言うだけであっさりと応用しようという流れ。
はっきり言って臭すぎ。


592名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:57:41.20 ID:/hF9/eeD0
>>590
なんでジャガイモだけおkだったん?


598:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:59:00.39 ID:XS4OdY8K0
>>592
滅菌じゃなくて、発芽防止目的だった。
それでも、誤解から生協とかスーパーから取引断られたりしてた。


615:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:01:07.27 ID:EUy35ldG0
経済産業省の韓国室と焼肉屋からせっつかれたの?

もっと早急に解決すべきこと一杯有るよね。


623:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:02:37.35 ID:wsG8pNuG0
そこまでして食べたいのか…




ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子
ガールズ&パンツァー タペストリー E 麻子